Sakana no Sanaka

沖縄本島テキスト系ダイバーの一考察

余韻…(ヒトスジモチノウオ)

2012-08-29 19:25:00 | ベラ科

観測史上最強クラスの…、50年に一度の…、外出は控えて…、なんて前評判のすごかった台風15号もようやく去ってくれました。

我が家に関しては特に被害なし。

まあ、後片付けにいろいろと忙しかったですが。

本日もまだ風は強め、うねりありあり~なやんばるです。

風は強めの南。曇のち晴れ、一時強雨。

120829

〈ベラ科モチノウオ亜科ホホスジモチノウオ属ヒトスジモチノウオ(Oxycheilinus unifasciatus) 12年7月19日 沖縄島安和〉

画像は幼魚。

たぶんこの子は嫌がってるんでしょうけど、ヒラリと翻る姿が決めポーズみたいに思えたり…。

学名種小名は、『uni=1』・『fasciatus=包帯あるいはハチマキ』

成魚尾柄部の白帯のことでしょうか。

この子はまだ巻いていません。

代わりにそこにはエメラルドの飾り付け。

尾鰭近くだから、ペディキュアってところかな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノロノロ…(サンゴアイゴ)

2012-08-24 18:53:49 | アイゴ科

空からは鋭い陽光…ですが、海はすでにうねりあり~なやんばるです。

台風15号はなんだがノロノロした感じで、週末どころか週明けまで暴風雨になりそうな予報…。

しかも直撃コース。

そして最接近時の中心気圧は920hPa、最大瞬間風速は70mになりそうで…。

晴耕雨読な数日になりそうです。

風は北東~東。晴れ一時雨。

120824

〈アイゴ科アイゴ属サンゴアイゴ(Siganus corallinus) 12年7月19日 沖縄島安和〉

画像は幼魚。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の前…(ホシゾラワラエビ)

2012-08-22 18:48:59 | エビ・カニ類

雨交じり…かなり強烈な雨交じりな本日のやんばるです。

そしてダブルタイフーン…。

14号はともかく、15号は沖縄島にはかなり影響がでそうです。

何はともあれ、今は普通~に凪いでますが。

風は北東~東。曇一時雷雨、ときどき晴れ間も。

120822_2

〈ワラエビ科ムギワラエビ属ホシゾラワラエビ(Chirostylus stellaris) 12年7月16日 沖縄島エンタープライズ〉

エビといってもコシオリエビの仲間でつまりは異尾類の本種。

スラリと長いはさみ脚と歩脚、そこに纏う細かな多数の斑紋が特徴。

それを星に見立てて『ホシゾラワラエビ』

学名種小名のラテン語も『星状の・群星の』でやはり斑紋から。

ずいぶん細長い夜空だなぁ…とか思ってみたり。

いやいや、8条の天の川って感じかな…。

ウミカラマツ類やイソバナ類、ヤギ類にくっついてる本種は、カラフルな背景を持つ被写体でもあります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毒と放射と火炎(キミオコゼ)

2012-08-19 19:07:56 | フサカサゴ科

相変わらず不安定な空模様の沖縄島です。

風も北寄りから南寄りに廻ってみたり…。

どちらも充分に弱いので特に影響はないですが。

そして天気図には14号…。

13号より沖縄島に近いコースを北上しそうですねぇ……。

風は北東のち南東。晴れたり曇ったり、雨だったり。

120819

〈フサカサゴ科ミノカサゴ亜科ミノカサゴ属キミオコゼ(pterois radiata) 12年7月16日 沖縄島エンタープライズ〉

当地では比較的出会いにくい印象の本種。

本種と同じ学名種小名を持つ花があります。

それは、ヒガンバナ。

双方共に有毒ですね。

ただし種小名のラテン語は毒とは関係なく、『放射状』のって意味。

花のほうは上から見ると放射状に見えますが、本種のほうは…。

胸鰭全開状態を上から見ると放射状模様に見えるかな。

ヒガンバナは家に持ち帰ると火事になるといわれているのだそう。

迷信ですが。

本種の英名はロングホーン”ファイアー”フィッシュ。

こんなところに共通点が。

なんかもう各鰭の棘や眼上皮弁の拡がる姿そのものも、ヒガンバナぽっく見えてきたり…。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャスト…(アカホシイソハゼ)

2012-08-17 19:54:51 | ハゼ科

大気不安定な日が続いてます沖縄島です。

ただ今日はその不安定さがジャストではまった感じ。

潜ってる間は強い陽光で水中が明るく…

エキジットして体が乾いた頃に急にヒンヤリした風が吹いて…

大粒の雨が体を冷ましてくれたり。

雨があがってまた日差しが鋭くなる頃に次のエントリーのタイミングがきて…

日焼け止めを塗る必要もないくらい快適だったり。

風は南東。晴れ時々スコール。

120817

〈ハゼ科ハゼ亜科イソハゼ属アカホシイソハゼ(Eviota melasma) 12年7月16日 沖縄島新里〉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美脚……(アカエリサンゴガニ)

2012-08-14 19:07:22 | エビ・カニ類

灼熱…としかいいようがない本日のやんばるです。

真夏日な気温の外から夕方家に戻ったら、室内の温度計が36℃を記録してました。

どうも我が家は猛暑日だったようで……。

風は東~南東。晴天。

120814

〈サンゴガニ科サンゴガニ属アカエリサンゴガニ(Trapezia guttata) 12年7月16日 沖縄島新里〉

はさみ脚の波状模様も、そして歩脚の褐色斑点模様も共に綺麗な本種。

美脚な子です。

学名種小名も『斑紋・斑点』の意ですから、命名者もこの子の脚が美しいと感じたのではないでしょうか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風と光(イロワケガラスハゼ)

2012-08-11 19:26:43 | ハゼ科

陽光がふんだんに降り注ぐ週末になってます沖縄島です。

ただ風は爽風な感じ。

風に吹かれてると、灼熱感はほとんどない一日でした。

風も光も気持ちいい…。

風は南西。晴天。

120811

〈ハゼ科ハゼ亜科ガラスハゼ属イロワケガラスハゼ(Bryaninops erythrops) 12年7月5日 沖縄島新里〉

学名種小名は『赤い』の意。

虹彩が赤色だそうで、その辺りからきてるのでしょうか?

瞳を縁取る金色のほうが目立っているような気もしますが…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏夏…(ヒバシヨウジ)

2012-08-09 19:23:46 | ヨウジウオ科

時間と共に青空率が高まった本日のやんばるです。

台風の影響はすっかり消え、海もいい感じ。

風は湿っていてしかも熱い…。

ビーチはもう暑すぎて、水中が心地いい…。

遅めのエントリーで、最終のエキジットがpm5:00過ぎでしたが、そのときでもまだまだ暑かった……。

まあ、夏ですから…って感じのこの頃です。

風は西~南西。概ね晴れ空。

120809

〈ヨウジウオ科ヨウジウオ亜科ヒバシヨウジ属ヒバシヨウジ(Doryrhamphus(Doryrhamphus) excisus excisus) 12年7月5日 沖縄島崎山〉

おそらくペアの個体。

下側の雄は、体外運搬型の卵保護中です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋(モンツキカエルウオ)

2012-08-07 19:35:16 | イソギンポ科

台風11号は遠ざかっていますが、足が遅くまだ海は荒れ模様…な本日の沖縄島です。

暦の上では秋に入りましたが、ムシムシっとした強い風が吹く一日でした。

凪の海が恋しいなぁ…。

風は強い南~南東。曇のち雨交じり。

120807

〈イソギンポ科ハナカエルウオ属モンツキカエルウオ(Blenniella chrysospilos) 12年7月5日 沖縄島崎山〉

ポイントによっては足のつく水深にも棲息する本種。

でも浅すぎるとかえって撮影しにくかったり…。

まあ、この画像の撮影ポイントでは浅すぎることもなく、ねばりたい放題。

学名種小名は『オレンジの点々がある』って感じ。

顔アップで撮るとよくわかる名前です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直撃…(キンセンハゼ)

2012-08-04 18:55:34 | ハゼ科

9号の影響はまあ落ち着いたやんばるです…が…。

11号が急速に接近中です。

やんばる直撃コースで……。

もうすでに(19:00現在)沖縄島は強風域に入ってるようですが、今はまだ雨も風も強まってはいない状況です。

すでに準備もすませたので、通過するのをただ待つだけ…って感じです。

風は北~北東。晴れのち曇、一瞬雨。

120804

〈ハゼ科ハゼ亜科サラサハゼ属キンセンハゼ(Amblygobius hectori) 12年7月5日 沖縄島安和〉

画像は幼魚。

ここまで体がスケルトンだと、黄色縦線が『キンセン』って感じに輝いて見えたり…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉月(キオネミクティス・ルメンガニィ)

2012-08-02 19:53:25 | ヨウジウオ科

台風の綺麗~なうねりがまだ残っている本日の沖縄島です。

でもまあこれで水中がかき回されて、上がりすぎてた水温も落ち着くだろうな…って感じです。

陸上は強風域をかすめただけで特に影響はなかったし、そういう意味では程良いコースを進んでくれたかなぁって気も…。

風は強めの南東。晴れのち曇。

120802

〈ヨウジウオ科ヨウジウオ亜科Kyonemichthys属Kyonemichthys rumengani(通称ピグミーシードラゴン) 12年6月28日 沖縄島安和〉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする