Sakana no Sanaka

沖縄本島テキスト系ダイバーの一考察

移動中…(クジャクベラ)

2008-11-30 22:14:13 | ベラ科

天気はいいけど風は冷たい。そんな週末だった沖縄島です。

さて…。

ただ今アジトを引っ越し中です。

引っ越したわけではなく、引っ越そうとしているわけでもなく、まさに移動の途中です。

しかも潜りながら…。

仕事のあと、荷物を車に積み込んで移動を繰り返してるこの頃です。

まあ、旧アジトから車で約10分なので移動距離は短いんですが…。

それにしても荷物を積んでるうちに日が暮れて、何だかプチ夜逃げ気分…な毎日。

まったく無計画にやってるもんで、いつ終わることやら…。

風は北風。晴天。

081130

〈ベラ科モチノウオ亜科クジャクベラ属クジャクベラ(Paracheilinus carpenteri) 08年10月8日 沖縄島ホーシュー〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイミングが…(トカラベラ)

2008-11-25 19:14:09 | ベラ科

連休明けて北寄りの風が強まってます沖縄島です。

気温も下降気味。週の中頃が冷えのピークみたいですが。

って、ここ何週かこのパターンで寒暖が推移してます。

まあ週末に暖かければ、僕的にはそれでいいんいですが…。

が、このパターンだとなかなか冬服引っぱり出すタイミングをつかめなくて…。

風邪ひく前に衣替えしないと…って思ってはいるんですが。

風は強めの北東。曇り。

081125

〈ベラ科カンムリベラ亜科キュウセン属トカラベラ(Halichoeres hortulanus) 08年10月8日 沖縄島ホーシュー〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわがしい水中!?(ゴイシギンポ)

2008-11-21 19:52:52 | イソギンポ科

寒気による冷え込みからは解放されつつある感じの本日の沖縄島です。

海況も落ち着いてきました。

明日からの連休は、さらに暖かくなりそうな予報です。

==================================

大気中の二酸化炭素の濃度がふえると、海の中が『さわがしくなる』ことを示す計算結果が発表されたそうです。

大気中の二酸化炭素の濃度がふえると、海洋の酸性化が進むんだそう。

で、今より酸性化が進むと、とくに周波数1万ヘルツ以下の音が、より遠くまで届くようになるんだとか。

ヒトの耳で聞こえる音は20~2万ヘルツだそうですから、僕らの耳でも変化がわかるってことですかねぇ。

水中で音が伝わりやすいってことは、ダイバーなら誰もが体感してることですが、今後もっと水中が騒々しくなるってことなんでしょうか?

二酸化炭素の影響って、こんなところにも出るんですねぇ。

もちろん、今日明日に変化が現れるってことではないですが…。

==================================

風は北~北東。晴天。

081120

〈イソギンポ科ニラミギンポ属ゴイシギンポ(Ecsenius oculus) 08年10月8日 沖縄島ホーシュー〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うう…寒…温…(ヒメクロイトハゼ)

2008-11-19 19:48:41 | ハゼ科

北風強く、西海岸側は荒れ模様の本日の沖縄島です。

明日以降は徐々に落ち着いていく予報ですが。

というわけで、東海岸側でこってり潜ってきました。

最高気温が19℃。うう…寒い…。

水温25℃。ああ…温い…。

なんて感じる季節になってきました。

久しぶりに限界温度まで車載シャワーの湯温を上げてみたり…。

空も曇りがちで、水中も時々暗くなったりして。

でも次に日差しが戻ると、陽光をあびたすべての魚がフォトジェニックに見えたりして。

日差しって大切だなぁ、なんて思えたり…。

強めの北風。晴れたり曇ったり。

081119

〈ハゼ科ハゼ亜科クロイトハゼ属ヒメクロイトハゼ(Valenciennea parva) 08年10月2日 沖縄島新里〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防寒必須…(タツウミヤッコ)

2008-11-17 19:20:09 | ヨウジウオ科

週が明けて気温が下降してる沖縄島です。

あれっ、先週の週明けも同じようなこと書いてる……。

週の半ばにかけてさらに下降していくみたいで、エキジット後の防寒対策必須な週になりそうです。

風も明日以降は北寄りで強まりそうな予報。

まあ、それでも潜るんですが…。

ゆるい東風。おおむね曇り、な空模様。

081117

〈ヨウジウオ科ヨウジウオ亜科ウミヤッコ属タツウミヤッコ(Halicampus macrorhynchus) 08年9月18日 沖縄島新里〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南風で…(サンゴガニ)

2008-11-15 18:20:48 | エビ・カニ類

空は上々、海もまずまずの海況になりました本日の沖縄島です。

南よりの風で気温も28℃まで上がって、暖か~く過ごせました。

というか、移動の車内ではエアコン全開だったりしましたが…。

どうも明日やんばるで高校駅伝(だったと思う)の九州沖縄大会があるようで、すでに今日もたくさんの学生さんたちがコースで練習してました。

その姿をエアコンきかせた車内から眺めてると、

『僕にはありがたいこの天気も、彼らには厳しいのかなぁ』

なんて思えたり…。

風は南東。晴天。

081115

〈サンゴガニ科サンゴガニ属サンゴガニ(Trapezia cymodoce) 08年9月11日 沖縄島崎山〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行してました?(シボリキンチャクフグ)

2008-11-12 18:50:37 | フグ科

北風きびし~い本日の沖縄島です。

昨日までの雨続きが終わり日差しがあったので、それは良かったんですが…。

本島西海岸は総じて荒れ模様って感じの海況です。

昨日テレビでニュースを見てたら、今年の流行語大賞の話題がながれてました。

で、そのノミネートワードの中に『オワンクラゲ』が…。

もちろん、下村博士がノーベル化学賞を受賞されたことにちなんでノミネートされたんでしょうが……。

『オワンクラゲ』って言葉、流行してました?

僕の周りで『オワンクラゲ』とか『イクオリン』とか『GFP』なんて言葉が飛び交ってた印象はまったくないんですが。

それともノーベル賞受賞のニュースで話題になったから、ってことなのかなぁ。

あるいは僕が知らないだけで、じつは巷では『オワンクラゲ』が大ブレイクしてたのかなぁ?

なんて、テレビを見ながら思ってみたりしたしだいです。

風は強めの北北東。晴れたり曇ったり。

081112

〈フグ科キタマクラ属シボリキンチャクフグ(Canthigaster janthinoptera) 08年9月11日 沖縄島崎山〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年ぶりの調査(クロイトハゼ)

2008-11-10 18:49:14 | ハゼ科

一気に気温が下がった週明けの沖縄島です。

風も強まり多くのポイントが荒れ模様です。

==================================

地元紙によると…。

沖縄県が、来年度以降に全県的なサンゴ礁分布調査を実施するため、国に予算を要求してるんだそう。

事業が採択されれば、全県調査は約20年ぶりなんだとか。

調査には2~3年かかるそうですから、来年度から順調に調査が始まったとしても、結果が出るのは2011年か2012年くらいになるんでしょうね。

どんな結果になるんでしょうねぇ?

目を覆いたくなるようなデータがあらわれたりするんでしょうか?

それでも、ぜひともそのデータを見てみたいなぁ。

==================================

風は強めの北。雨が降ったり止んだり。

081110

〈ハゼ科ハゼ亜科クロイトハゼ属クロイトハゼ(Valenciennea helsdingenii) 08年9月4日 沖縄島安和〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立冬で夏小(ミナミダテハゼ)

2008-11-07 18:31:49 | ハゼ科

空も海も良好な本日の沖縄島です。

今日は立冬。暦の上では冬が始まったようですが、今日の最高気温は28℃。

普通にTシャツで1日過ごしてました。

毎年この立冬の時期は、沖縄では十月夏小(ジュウグワチナチグヮーって読みます)で、北寄りの季節風が止んで夏が戻ってきたような感じになるっていわれてます。

今日はまさに十月夏小って感じでした。

週末もこんな感じが続けばいいんですが、予報を見ると微妙かなぁ…。

風は南南西~南南東。晴天。

081107

〈ハゼ科ハゼ亜科ダテハゼ属ミナミダテハゼ(Amblyeleotris ogasawarensis) 08年9月4日 沖縄島安和〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついつい…(シライトウミウシ)

2008-11-04 18:29:11 | ウミウシ

スッキリしな~い天気の本日の沖縄島です。

とうぶんこんな感じの空模様が続きそうな予報です。

まあ、海況が良ければ僕的には充分なんですが。

連休も終わってホッと一息……とはいかず、潜り続けてる毎日です。

もちろん、幸せなことです。

なんですが、気がつくとスケジュール表眺めながら、

『次にカメラ抱えて潜れるのはこの日かなあ……』

なんて、ついつい考えてしまったりしてるこの頃です。

風は北東。雨交じりの一日。

081103

〈イロウミウシ科コモンウミウシ属シライトウミウシ(Chromodoris magnifica) 08年9月4日 沖縄島RP〉

ペイル・フォーム(淡い色彩型)の個体です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜月(ホホスジシノビハゼ)

2008-11-01 18:33:47 | ハゼ科

夜の間に風がグルーっと回ったのでコンディションが心配でしたが、風の陰になるポイントはまずまずの凪だった本日の沖縄島です。

今日は11月の始まりで、連休の始まりですねぇ。

今朝の予報では晴れマークが並んでたんですが、期待したほどには…。

水温も緩やかに下がりはじめ、ロングダイブを3本したあとの帰り支度でやや寒さを感じたり…。

水中の生態もちょっと冬色めいてきたかなぁ、なんて思えたりも…。

それはそれで、また面白いんですが。

風は北東。曇り、時々晴れ間。

081101

〈ハゼ科ハゼ亜科シノビハゼ属ホホスジシノビハゼ(Ctenogobiops maculosus) 08年9月4日 沖縄島RP〉

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする