後半風がビュビューーーンと強まった本日の沖縄島です。
まあ、その前に潜り終わってましたけど…。
しかしながら明日の日中の最高気温は10℃なんだとか。
凍死を恐れて水中から出られないかも……。
それはさておき…
いつの頃からか記憶にありませんが、水中での人工音に対する反応が敏感になっている自分。
例えば金属と金属がぶつかる音とか、エンジン音とかアラート音とか…。
もっとも敏感に反応できるのは呼吸音。
自分のじゃなくて他人の…。
正確にはファーストステージが発する音なんですが。
年々敏感になっていく一方で、今は複数の聞き分けも可能に。
これって誰でもそうなのかなぁ?
しかしよくよく考えると、これってノイズに対する感度だけが良くなっていってるんじゃないかとか思えたりして。
年々音痴がひどくなっていってるのは、このへんに原因があるのでは?
なんて、今日もファーストステージの音を聞きながら思ったりしたわけです。
風は後半強い北西。晴れのち曇り一時雨。
〈ハタ科ハタ亜科スジアラ属スジアラ(Plectropomus leopardus) 10年10月19日 沖縄島安和〉
風は冷たいが陽光はパワフルだった本日の沖縄島です。
さてタイトルは、今日の水中がみそ汁のように濁ってた、ってわけではなく…
日本人の朝食はやっぱりみそ汁でしょう、って主張したいわけでもなく…
防寒グッズとしてのみそ汁はやっぱり欠かせないわ、って話。
久しぶりにエキジット後にお茶じゃなくてみそ汁飲んだら、いやあもういい感じに体が温まって…。
とくに今日みたいに日差しのある日は、各ダイブのエキジット後にお湯浴びてみそ汁を飲むと、その後は風をうけててもまったり休憩できたり…。
(まあ、あくまでも個人的な感想ですが)
お手軽なカップみそ汁は、缶コーヒーより安いですしねぇ…。
冬のマストアイテムだとあらためて思ったりしたしだいです。
風は西~北西。晴天。
〈ハゼ科ハゼ亜科ダテハゼ属ヤノダテハゼ(Amblyeleotris yanoi) 10年10月19日 沖縄島安和〉
いや~寒い寒い、沖縄島も本日は冷え冷え~な一日になりました。
『冬将軍到来』なんてニュースをあちらこちらで目にしましたが、なんで冬は将軍なんでしょうねぇ…。
ニュースといえばクニマス。
最初このニュースをサイエンス系のニュースサイトで知ったんで、
こういう話題って一般の人にはどれくらいの重要度があるのかなぁ? (いやもちろん僕も一般人ですが…)
なんて思ったりしたんですが…。
しっかりテレビの全国ニュースでやってましたね。
やっぱりすごいことなんだ…とか再認識したり…。
内容は周知のことだと思うのでおいといて…
テレビでコメントしてた京大教授を見て、
おお、『日本産魚類検索』の人だ。こんな顔の人だったんだ…。
って本題より周辺部が気になったりしたしだいです。
風は強めの北東~北。雨、そして雨…な空模様。
〈スズメダイ科クマノミ亜科クマノミ属クマノミ(Amphiprion clarkii) 10年10月9日 沖縄島安和〉
画像は幼魚。
なにげな~くファインダー越しに見たらなんか健気な顔してるように見えて、思わず撮ってしまいました。
暖かい風が吹き空模様もまずまず、のどか~な一日になった本日の沖縄島です。
最近家の近辺のあちらこちらで、綿帽子になったタンポポみたいなのをよく見かけます。
はて? タンポポってこんな季節だったっけ?
それともこの季節に綿帽子になる種類のタンポポがあるのかなぁ…。
まあ、似ているだけで全然別の花かもしれませんが。
というのも、綿帽子になる前のタンポポの花を見た記憶がない。
ということは綿帽子になる前の花は、タンポポとはまったく違う姿をしてたのかな…とか思えたりして。
花の記憶がないので、これがなんなのか調べられそうにないし…。
もっと日常の細かなことまで観察しないとなぁ…とか思ってみたり…。
風は南東。晴れちょっとだけ雨。
〈フグ科モヨウフグ属モヨウフグ(Arothron stellatus) 10年10月9日 沖縄島安和〉
もうちょっと、もうちょっとって寄っていったら、こんな写真になってしまいました。