Sakana no Sanaka

沖縄本島テキスト系ダイバーの一考察

北西続き(シチセンムスメベラ)

2008-08-30 18:43:59 | ベラ科

南西風続きのあとは、北西風続きの沖縄島です。

この季節にはめずらしく……、なんてだんだん言えなくなってきたりしてます。

まだ明日・明後日もこの風向が続きそうだし…。

日差しは相変わらず強烈なんですが…。

北西の風。晴天一時曇り。

080830

〈ベラ科カンムリベラ亜科カンムリベラ属シチセンムスメベラ(Coris batuensis) 08年7月30日 沖縄島新里〉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラゲに…(デバスズメダイ)

2008-08-28 18:58:23 | スズメダイ科

夏らしくない風向で、西海岸側は荒れ模様でございます。

でもまあ風と日差しのバランスがちょうど良くて、気持ちいい暑さ。ってことは油断してると日焼けまっしぐらな本日の沖縄島です。

というわけで、今日はベタ凪な東海岸側でこってり潜ってきました。

久しぶりに行った東海岸側のポイントは、やけにミズクラゲが多くて…。

ハブクラゲじゃないだけ全然いいけど。

しかしマクロな生物をじ~っと観察してふっと顔を上げると、すぐ目の前にミズクラゲがいたりして、

『うわ!!』

って周りに響き渡る声でビックリしてしまったり…。

『霊長類なめんなよ』

ってクラゲに向かって思わずつぶやいてたり…。

北西の風。晴天。

080828a

〈スズメダイ科スズメダイ亜科スズメダイ属デバスズメダイ(Chromis viridis) 08年7月10日 沖縄島新里〉

彼は一仕事終えたところです。胸鰭前縁部が黒いのがわかりますでしょうか?

弱いけど、婚姻色だと思われます。

で、この画像の直前には↓

080828b

こんなだったり。

080828c

こんなだったり…。

080828d

ラジバンダリ……じゃなかった、こんなだったりでした。

たぶんこれから彼は、卵保護にがんばるんだと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルカと会話!?(ダンダラスズメダイ)

2008-08-26 19:00:55 | スズメダイ科

今一つスッキリしな~い感じの天気の本日の沖縄島です。

まあ、昨日の激しい雷雨に比べたら、全然OKな天気ですが。

昨日は、家からウエットスーツ着た状態で出かければ良かったと本気で後悔しましたから…。

==================================

シロイルカに異なる物を見せ、それに応じて違う鳴き声を出させる実験に、東海大が成功したそうです。

逆に録音した鳴き声を聞かせ、それぞれに対応する物を選ばせることもできたんだとか。

鳴き声と物を結びつけ、人のように『言葉』として発したのは海洋生物では初めてなんだそう。

なんでもシロイルカは人と同じ課程で言葉を学んだらしく、この実験によりイルカとの会話が現実味を帯びてきたらしいです。

ってことは、ちょっと前の某携帯電話のCM(イルカに相談しに行くやつ)みたいなのが、現実になるってことですか?

==================================

風は南西。晴れのち曇り、のち一時雨。

080826a

〈スズメダイ科ソラスズメダイ亜科ダンダラスズメダイ属ダンダラスズメダイ(Dischistodus prosopotaenia) 08年7月10日 沖縄島新里〉

この子は食事中だったらしく…↓

080826b

〈同一個体〉

僕の存在にはまったくお構いなしに、せっせとついばんでました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさに水面休息…(オトメハゼ)

2008-08-23 18:45:59 | ハゼ科

南西風続きの沖縄島です。

そして強烈すぎる日差し…。

1ダイブ後にビーチで休憩しようと思ったら、潮時の関係で日陰の場所が膝下くらいまでの水位があったりして。

もちろん日向での休憩なんて考えられないんで、そこに腰を下ろして休憩しました。

まさに水面休息だなあ、なんて思えたり…。

そのくらいの浅場はかなりぬるま湯に近いんで、ちょっと露天風呂気分も感じたりしながら。

風は強めの南西。快晴。

080823a

〈ハゼ科ハゼ亜科クロイトハゼ属オトメハゼ(Valenciennea puellaris) 08年7月10日 沖縄島安和〉

まだ幼い個体です。

そして、う※※中です。お取込み中すみません、って感じです。

この画像だけだとこの子に申し訳ないような気もするので、スッキリ後の画像も。

080823b

〈同一個体〉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南西風の頻度(セダカギンポ)

2008-08-21 19:23:17 | イソギンポ科

風向があまりよろしくなく、多くのポイントが荒れ模様の本日の沖縄島です。

もちろん陰になるポイントはありますので、今日もこってり潜ってきましたが。

しかも陰になるかどうかのボーダーにあるポイントに行ってみたら、ビックリするくらいいい感じの海況で、そのうえ独占状態。

結果オーライって感じでした。

南西風続きのこの頃ですが、なんだか今シーズンは南西風の頻度が高いような気がするなあ…。

接近台風が今だにないのとかとも関係してたりするのかなあ…?

風は南西から南南西。ちょうどいいくらいの曇り空。

080821

〈イソギンポ科セダカギンポ属セダカギンポ(Exallias brevis) 08年7月10日 沖縄島RP〉

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12号(ヤイトギンポ)

2008-08-19 19:54:55 | イソギンポ科

ティーダカンカン(太陽サンサン)な空模様の本日の沖縄島です。

台風12号が発生してますねえ。

台湾を回り込むように大陸方向に向かう予想進路。明日以降うねりが入ってくる予報です。

今年の台風は、この12号と似たようなコースをとるパターンが多いなあ。

沖縄島に接近しない方がそりゃあいいんですが、こんなにも台風がこないと、なんかやっぱりちょっと心配になったり…。

まあ適度にうなりが入って海がかき混ぜられ、浅場の水温が落ち着いてくれればそれでいいんですが。

ということは、今年は理想的なシーズンなんでしょうか?

う~ん…、どうだろう?

風はゆるめの南西風。青空に入道雲。

080819

〈イソギンポ科ヤイトギンポ属ヤイトギンポ(Glyptoparus delicatulus) 08年7月9日 沖縄島ホーシュー〉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと気になるカメラ(ピグミーシーホース)

2008-08-15 18:28:29 | ヨウジウオ科

穏やかな空模様にナギ~な海況の沖縄島です。

雨交じりの予報だったと思うんですが、結局雨は降りませんでしたし。

==================================

最近発売されたカメラで気になるのが2つほど…。

一つは300万画素カメラ付き水中マスク『UDCM301』ってやつ。

耐水深5mの防水デジカメ付きマスクだそうです。¥12800なり。

もう一つは使い切りデジタルカメラ『エコデジモード』ってもの。

ウォータープルーフケースに入ってて3m防水仕様。フラッシュ内蔵だとか。

50枚撮りで¥1980なり。

まあ、2つともスノーケリング用カメラなんでしょうが。特に前者なんかはかなりおもしろ系商品みたいに思えますし…。

実物見てみたいなあ、特に前者を。

誰か買って持ってきてくれないかなあ。

って自分で買う気は、今のところまったくありません。

==================================

風はゆる~い南。晴れたり曇ったり。

080815_2

〈ヨウジウオ科タツノオトシゴ亜科タツノオトシゴ属 通称ピグミーシーホース(Hippocampus bargibanti ) 08年7月9日 沖縄島ホーシュー〉

ヤギ類の写真ですか? って感じになってますねえ…。

どこにいるかわかります?

見えたまんまをそのまんま撮ったら、こんなのできました。

埋もれ隠れながら、僕を警戒してます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウンケー(ツマジロオコゼ)

2008-08-13 19:36:14 | ハオコゼ科

浅場にうねりあり、な本日の沖縄島です。

熱帯低気圧の影響でしょうかね? まあ台風になる前に(あるいはならずに)遠ざかりそうな気配ですが。

風向きは今一つよろしくありませんでしたが、風速が強くなかったのでこってり潜れてます。

全国的にお盆ですねえ。

沖縄も今日からお盆です。今日がウンケー、明日がナカヌヒー、明後日がウークイです。

って沖縄のお盆はそれぞれの日に名前がついてます。

海からの帰りに道ジュネにも出会いました。エイサー踊りの練り歩きで、お盆の風物詩です。

たぶん夜にも、エイサーの三線と太鼓の音がどこからともなく聞こえてくると思います。

風はゆるい南西から南。晴れ、一時雨。

080813

〈ハオコゼ科ツマジロオコゼ属ツマジロオコゼ(Ablabys taenianotus) 08年7月9日 沖縄島ホーシュー〉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆用(ミスジチョウチョウウオ)

2008-08-10 19:16:00 | チョウチョウウオ科

不安定なお天気が続いてます沖縄島です。

空模様はともかく、風向が安定しないのが困ったもんです…。

我が家の隣にある庭のような畑のような場所に毎年バナナがたわわに実るんですが、去年も一昨年も収穫される前に台風に薙ぎ倒されてました。

まあ我が家のバナナではないんですが、『もったいないなあ』なんて思ってました。

でも、今年はこれまで接近台風がなかったおかげで生き残ってます。

で、こんな感じになりました…↓

08obonbanana01

どうやら今年は無事に収穫されそうです。

風は北東から南西。雨だったり晴れたり曇ったり…。

080810

〈チョウチョウウオ科チョウチョウウオ属ミスジチョウチョウウオ(Chaetodon lunulatus) 08年6月25日 沖縄島新里〉

ミスジチョウチョウウオを見ると、『ミスジじゃなくてタスジじゃないの?』って僕には思えるんですが。体側に縦すじがいっぱいあるじゃないですか。

この幼魚の画像ではわかりにくいかもしれませんが…。

成魚の画像探したんですけどなかったんで、興味ある方は図鑑見てください。

で、ついでにその学名も見ていただけると…。

ひょっとしたらその種小名はtrifasciatusになってるかもしれません。

一昔前まではそうだったんですが、インド洋のミスジと太平洋のミスジを別種とするようになって、太平洋のミスジチョウチョウウオの種小名はlunulatusになったようです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急着陸(ルリホシスズメダイ)

2008-08-07 18:42:54 | スズメダイ科

低気圧の影響で海況は下り坂。になりそうだったんですが、結局そうはならず一日中タップリ潜れた本日の沖縄島です。

が、陸上には影響が現れてたようで、なんでも雷で那覇空港に着陸できなくて、鹿児島に行ったり嘉手納に緊急着陸したりしてたそう。

ポイントではお昼前後に雨がパラつく程度で、雷も遠~くのほうで鳴ってるなあって感じでのどかに過ごしてたんですが…。

北の風。晴れのち雨交じりさらにのち晴れ、ってな空模様。

080807

〈スズメダイ科ソラスズメダイ亜科イシガキスズメダイ属ルリホシスズメダイ(Plectroglyphidodon lacrymatus) 08年6月25日 沖縄島新里〉

画像は幼魚。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルースって…?(イソハゼ属未同定種)

2008-08-05 19:31:16 | ハゼ科

ベタ凪続きの沖縄島です。

気持ちいい海況のこの頃です。

お客様から『ブルース』って名前のお菓子をいただきました。

名護市の許田の道の駅で買ってきたそうです。

カステラっぽい感じの見た目でしたが、めちゃめちゃもちもち~っとした食感がとってもグーで、美味しかったです。

でもなんで名前が『ブルース』なんでしょう?

機会があったら買いに行って聞いてみたい…。

風は南東。晴れ。

080805

〈ハゼ科ハゼ亜科イソハゼ属未同定種(Eviota  sp.) 08年6月18日 沖縄島新里〉

な~んか見たことないイソハゼだなあ。名前わかんないかもなあ。なんて思いながら撮ってたんですが、やっぱり名前はわかりませんでした。

っというか、名前はないようです。

久米島、西表島が分布域のイソハゼ属の一種によく似ているので、沖縄島にも生息しているのかもしれません。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡のような…(インドカエルウオ)

2008-08-02 19:17:03 | イソギンポ科

素晴らしくベタ凪~な週末になりました沖縄島です。

鏡のような、って表現がピッタリの水面でございます。

明日も明後日も、こんな感じのコンディションが続きそうな予報ですし…。

あ~、極楽極楽。

風は熱をふんだんにはらんだ南風。ちょい曇りがちな晴れ空。後半一時雨。

080802

〈イソギンポ科インドカエルウオ属インドカエルウオ(Atrosalarias fuscus holomelas) 08年6月25日 沖縄島新里〉

当地では普通種ですが、横化個体の幼魚はとってもフォトジェニックです。

学名に亜種名がはいって3語になってます。沖縄などの太平洋に生息する個体は、インド洋に生息する個体にたいする亜種のようです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする