Sakana no Sanaka

沖縄本島テキスト系ダイバーの一考察

神無月(ツバメタナバタウオ)

2014-10-01 18:46:24 | タナバタウオ科

10月は最高のコンディションで始まったやんばるです。

空はギラギラの青空、風はゆるい涼風、海はベタ凪、水温は28℃、透明度も抜群、って感じです。

まさにベストシーズンだ…って思いながら潜ってました。

18号がどこまで沖縄島に接近するのかまだハッキリと分かりませんが、それまでこのコンディションを楽しまないとねぇ…。

風は北東。快晴。

141001

〈タナバタウオ科タナバタウオ亜科ツバメタナバタウオ属ツバメタナバタウオ(Assessor randalli) 14年8月17日 沖縄島崎山〉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風域…?(シモフリタナバタウオ)

2014-07-31 19:03:43 | タナバタウオ科

朝には強風域にスッポリおおわれてた、本日の沖縄島です。

早朝には雨が激しく降ったり、風もときどき強めだったり、台風っぽい感じだったのですが…。

風裏のポイントは凪…、というかベタ凪。

波なく、うねりなく、透明度も上々で、ガッツリマッタリダイビングできました。

そして時間と共に風は弱まり、晴れ間も見られたり…。

現在(18:30)も、沖縄島は強風域にドップリ入ってるはずなのですが、台風感はまったくありません。

でもこの台風12号、沖縄島への最接近は今夜。そして遠ざかり始めてから荒れた天気になる予報で、まだ油断はできません。

風は南東~東。雨のち曇のち晴れ間も。

140731

〈タナバタウオ科タナバタウオ亜科シモフリタナバタウオ属シモフリタナバタウオ(Calloplesiops altivelis) 14年6月22日 沖縄島崎山〉

学名種小名は『高い帆』の意。

大きなヒレの動きが、風をはらむ帆に似てるかなぁ…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神無月(ツバメタナバタウオ)

2012-10-01 18:38:46 | タナバタウオ科

17号は過ぎ去ってくれましたが、海はまだうねり残りな沖縄島です。

我が家は28時間ほど停電…。

昨夜は電気復帰後にバタバタと忙しく、じっくりと中秋を観月することもなく9月が終わった感じ。

今夜のんびりと十六夜の月を眺めることにします。

風は北。晴天そして黄金色のサンセット。

121001

〈タナバタウオ科タナバタウオ亜科ツバメタナバタウオ属ツバメタナバタウオ(Assessor randalli) 12年8月12日 沖縄島崎山〉

■■■■

あ、どうも、ツバメタナバタウオです。

この辺りでは、シモフリじゃない方のタナバタウオなんて呼ばれたりしてます。

あるいは被写体として人気ない方とか…

地味な方とか…

なんか普通な方とか…

暗いところにいるから性格も暗いんじゃない? とか…

ちょっと待って下さいよ!

暗いとこにいるから分かりにくいだけで、僕だって綺麗な藍色してるんですよ。

それに鰭の赤ラインだってクールな感じでしょう?

性格も暗くないですよ、ちょっとビビリだけど…。

だから、ライト照らして撮っちゃって下さいよー。

たださっきも言いましたけど、正直かなりビビリなんで、サッとライトあてて、サッとピント合わせて、サッと撮って下さいね~。

■■■■

なんてね…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジラがカーボンオフセット(ツバメタナバタウオ)

2010-06-17 19:00:48 | タナバタウオ科

ビュンビュン系の風が吹いてます本日のやんばるです。

まあ南寄りの風なんで、どんなにまくっても気持ちいい感じですが…。

==================================

オーストラリアの海洋生物学者チームの研究結果によると、マッコウクジラがCO2の排出量の削減、いわゆるカーボンオフセットに貢献しているんだそう。

で、マッコウクジラの何が? っていうと……。

その『排泄行為』を通じてなんだとか…。

マッコウクジラの排出物には鉄分が多く含まれていて、それを放出することでCO2吸収に役立つ植物プランクトンの増殖に役立っているんだそう。

研究チームによると、南洋海域には推定で1万2000頭のマッコウクジラが生息していて、年間約40万トンのCO2吸収に貢献しているんだとか。

排泄行為でねぇ…。

どんどん排泄して下さい…って感じですねぇ…。

==================================

風は強めの南~南西。おおむね晴れな空模様。

100617

〈タナバタウオ科タナバタウオ亜科ツバメタナバタウオ属ツバメタナバタウオ(Assessor randalli) 10年5月3日 沖縄島与那トンネル〉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けまして、バレンタイン…(シモフリタナバタウオ)

2010-02-14 18:14:24 | タナバタウオ科

とりあえず、明けましておめでとうございます。

今日は旧正月でした…。

昨日までの寒さもやわらぎまずまず…。

浅場にうねりやや残りですが、海もまずまず…。

ついでにギリチョコもいただいて、気持ちもまずまず…。

ってな感じの、日曜日のやんばるでした。

風はゆる~い北東。ちょこっとだけ雨交じりの曇り空。

100214

〈タナバタウオ科タナバタウオ亜科シモフリタナバタウオ属シモフリタナバタウオ(Calloplesiops altivelis) 09年12月30日 沖縄島安和〉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと足踏みかな(ツバメタナバタウオ)

2009-04-01 18:42:33 | タナバタウオ科

やや低めの気温の日が続いてます沖縄島です。

明日もさらに低めの気温になりそうな予報…。

気圧配置のせいでしょうね。西高東低になってますもんねぇ。

暦は4月になりましたが、ちょっと季節が足踏みしてる感じです。

風はやや強めの北。曇のち晴れ間も。

090401

〈タナバタウオ科タナバタウオ亜科ツバメタナバタウオ属ツバメタナバタウオ(Assessor randalli) 09年2月26日 沖縄島崎山〉

サンゴ礁外縁の崖や岩穴口に生息してる本種。一見濃紺の単色に思えますが、ストロボ光を浴びせて撮影するとキレイな模様があらわれます。

当地ではどこにでもいる魚ですが、暗~いところにいることが多いので、ピントを合わせるのにちょっと苦労したりする被写体です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願い事(シモフリタナバタウオ)

2007-07-07 18:23:05 | タナバタウオ科

予報によると、今夜は天の川が見れそうな感じの沖縄島です。でもさっき空を見てみたら、雲がけっこう多そうでしたが…。

アジトの周りは満天の星が望めるので、今夜雲がなければ天の川を見上げながら願い事でもしようかなあ、なんて考えてたんですが、七夕の願い事は7月7日じゃなくて6日にするものなんだそうで…。

し、知らなかった…。

願い事しそびれちゃったよ…。

海はうねりあり。雲量多めの晴れ空。

070707

〈タナバタウオ科タナバタウオ亜科シモフリタナバタウオ属シモフリタナバタウオ(Calloplesiops altivelis) 07年5月29日 沖縄島真栄田岬〉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしたんだい(シモフリタナバタウオ)

2006-02-25 19:03:11 | タナバタウオ科

ヘヘイベイビー♪ バッテリーはビンビンだぜ♪

この雨にやられたわけではないけど、少し前から愛車の調子がすこぶる悪い。エンジンのかかりがひどく良くない。バッテリーはビンビンです。チェンジしたばっかりだから。セルモーターに原因がありそう。まあ15年乗り続けてる車ですから、セルがいかれても当然といえば当然なんですが。なんせ海辺ばかりを走り続けてますから。

いやホント、かなりポンコツです。

さびたボディーはあちこちに穴があき、暖房も冷房もきかないし、カーステは気分次第で動いたり動かなかったり…。で、知り合いに頼んで次の車(もちろん中古車)を探してもらってて、どうやら見つかりそうだと連絡がきたんですが、それを聞くと何故か複雑な気分になったりして…。

今の車で西日本のほぼ全域を、海から海へと転々と移動しながら潜った記憶が思い出されたりして。けして美しい思い出ではなく、全部が爆笑ネタなんですが…。

ややうねり残りの海。天気雨。

060225

〈タナバタウオ科タナバタウオ亜科シモフリタナバタウオ属シモフリタナバタウオ(Calloplesiops altivelis) 06年2月7日 沖縄島崎本部ゴリラチョップ〉

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする