Sakana no Sanaka

沖縄本島テキスト系ダイバーの一考察

ソフトな感じ(イソギンチャクモエビ)

2006-05-29 17:44:06 | エビ・カニ類

真栄田岬の階段が新しくなりまして(まだ手摺りは完成してませんが)、先週末行ってまいりました。使い心地はかなりいいです。前のよりずっとソフトな感じに仕上がってます。

ただ誰にとってもそうだというわけではないらしく、ゲストの女の子(ギャル系大学生)は、「もう死にそうです」と連発してました。しかも下りきった瞬間に真顔で、「この階段の上り下りで死んだ人いませんか?」って聞かれちゃいました。

いやホントに前よりソフトになってます。

海は凪。一日中梅雨空。

060529

〈モエビ科ヒメサンゴモエビ属イソギンチャクモエビ(Thor amboinensis) 06年5月10日 沖縄島ホーシュー〉

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンヨリ、じっとり…(ニセネッタイスズメダイ)

2006-05-25 18:39:33 | スズメダイ科

すっかり梅雨っぽいです。めっきり梅雨っぽいです。

あ~あ、器材乾かないっす。しかも油断してると、カタツムリが器材に張り付いてたりします。部屋の中はドライ全開です。水着とかを部屋ぼししてるんで。

水中ではスズメダイ系の子作り全開です。特にミツボシクロスズメダイは殺気立ってます。今日もあがるまでにどっかに五円ハゲができてるんじゃないかと思うくらいに頭にアタックされました。控えめに潜ってるつもりなんですが…。

海は凪。後半雨の天気。

060525

〈スズメダイ科ソラスズメダイ亜科ソラスズメダイ属ニセネッタイスズメダイ(Pomacentrus amboinensis) 06年2月21日 沖縄島砂辺No.3〉

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズルムケ(ハナミドリガイ)

2006-05-22 17:34:12 | ウミウシ

梅雨入りが発表されて後、台風の影響以外で雨らしい雨が降ってないような。

今日も確かにスッキリとした青空が見えてるわけではないけど、日差しは強烈。両肩が日焼けですっかりズルムケ状態。けして油断してたわけではなく、海辺ではけっこう気をつかってたつもりだったのに……。

毎日紫外線を浴びてると(しかも急激にじゃあなく、徐々に連日浴びてると)、日焼けの痛みを感じないのに気がつくと肌がボロボロになってたりする。きっと体に悪いんだろうなあ。

海は表層のみやや波あり。今日も暑い…。

060522

〈ゴクラクミドリガイ科Thuridilla属ハナミドリガイ(Thuridilla splendens) 06年4月28日 沖縄島砂辺アメリカンサイド〉

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼風(キスジカンテンウミウシ)

2006-05-19 18:58:44 | ウミウシ

台風のうねりはすでに入ってたけど、今日はそれに深呼吸のような強風が加わって(わかります? 強弱の上下動が激しい風のことです)、沖縄島西海岸はNG。ここ何日か、とろけるような暑い晴天が続いてたんですが(そりゃあもうヤバイくらいに)…。

今日も午前中はかなりムシムシしてたんですが、台風から変わった低気圧の前線通過後には、北よりの風がヒンヤリと感じて、それはまあ心地よかったです。あ~あ、明日潜れるかなあ?

前述のとおり、海は荒れ模様。空は一時横殴りの雨。

060519

〈ドーリス科ヒオドシウミウシ属キスジカンテンウミウシ(Halgerda diaphana) 06年2月14日 沖縄島ホーシュー〉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入梅(エリグロギンポ)

2006-05-15 18:49:22 | イソギンポ科

沖縄島は昨日梅雨入りしました。例年よりかなり遅い梅雨入りです。そのせいかどうかはわかりませんが、今日はちょっと肌寒い感が…。

でも台風の動きが気になって、庭に実り始めてるバナナの食べ頃も気になって(ちなみにバナナはうちのではありません。さらに台風とバナナは何の関連もありません。いや、念のため…)、梅雨気分に浸りきれない今日この頃です。

ただ去年は梅雨の末期に豪雨で道路が川になってしまったので、ああいうのは今年はないことを願ったりしてます。

海は凪。一日中今にも降りそうで、結局降らなかった空模様。

060515

〈イソギンポ科エリグロギンポ属エリグロギンポ(Crossosalarias macrospilus) 06年2月21日 沖縄島砂辺No.3〉

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッククライミングダイビング(イシヨウジ)

2006-05-09 17:45:00 | ヨウジウオ科

GW明けで、さらに階段工事も再開されたから、きっと空いてるだろうと思い真栄田に行った。もちろん空いてたけど、エントリーはホントに超ハード。一眼ハウジングを持って行く気にはなれなかった。特に崖を下った最後の水際が、軽い絶壁風。でも若い女の子ダイバーもそこを下ってエントリーしてた。しかも『ワー、キャー』言うこともなく、淡々と。ちょと感動した。

海は凪。曇りがちだけど明るい空。南の風が蒸し暑い。

060509

〈ヨウジウオ科ヨウジウオ亜科イシヨウジ属イシヨウジ(Corythoichthys haematopterus) 06年4月28日 沖縄島砂辺アメリカンサイド〉

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅不足?(シノビハゼ)

2006-05-03 18:20:40 | ハゼ科

今日はビーチでランチ。

観光ガイドとかにはけして載らないビーチなので、ほぼ独占状態。とはいえ管理されてるビーチではないので、そういう意味での小綺麗さはない。まあ、そこがいいんですけど。風もゆるく、日差しもやわらかくいい感じ。なんて油断してると日焼けするんですが…。

食後にビーチを観察してて、面白いシーンに出会いました。

ヤドカリなんですが、5匹が数珠つなぎになってるんです。先頭のが一番大きくて、そいつが着てる貝殻に少し小さいヤドカリがしがみついてる。さらにその貝殻にもそれより少し小さなヤドカリが……、以下その繰り返し。で、先頭のやつは別の貝殻抱えて、何やら思案している様子。その貝に頭を突っこんだり出したり。どうも『これって、今俺が着てるのよりでかいかなあ?』と、悩んでいるよう。数分後とうとう決断し、先頭が引っ越すと、全部が順次しがみついてた貝殻に引っ越し。あれよあれよという間のその動きが何ともコミカルで、見入ってしまいました。

海はまあまあの凪。空は薄曇り、または薄晴れってな感じ。

060503

〈ハゼ科ハゼ亜科シノビハゼ属シノビハゼ(Ctenogobiops pomastictus) 06年4月28日 沖縄島砂辺アメリカンサイド〉

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする