Sakana no Sanaka

沖縄本島テキスト系ダイバーの一考察

magnifying glass(メガネアゴアマダイ)

2022-07-26 19:09:08 | アゴアマダイ科

ここ最近、夏には珍しい北寄りの風が吹いたりもしているやんばるです。

今日も日中は北東の風。中南部では激しい雨が降ったみたいです…。

北部は結局雨には出会わず。日差しも幾分やわらかい感じでした。

涼しい…とは言えませんけど…。

週末は熱帯低気圧の影響を受けそう…。期間を通して雨交じりな一週間予報になってます。

風は南東のち北東。晴れときどき曇。

■■

虫眼鏡を英語で言うと…

『ルーペ(Loupe)』と思った方、それは間違いです。といっても僕もずっとそう思っていたのですが…。

ルーペというのはドイツ語なのだそうです。

虫眼鏡は英語で『マグニファイインググラス(magnifying glass)』と言うのだとか。

うーん、長ったらしい…。それでルーペの方が定着したのでしょうか?

あるいはドイツ由来の言葉って日常に沢山ありますから、その一つなのかもしれません。

アルバイト、ガーゼ、オブラート、メスシリンダー、ゲレンデ、メルヘン、ワッペン等々、意外と僕らはドイツ語由来の言葉を使ってますよね。

ある歴史事典によると、虫眼鏡は安土時代に日本に伝わったのだそうで、その当時から虫眼鏡と呼ばれていたのだとか。

しかし別の資料だと江戸時代に筒の中に虫などを入れて観察したことが虫眼鏡の語源だという説も。

まあ、諸説あるということで…。

ちなみに大相撲の序の口力士のことを虫眼鏡とも呼ぶのだとか。

序の口力士は番付に載る名前が小さく肉眼では見えにくくて、虫眼鏡が必要だからという意味なのだそうです。

■■

さて…

〈アゴアマダイ科アゴアマダイ属メガネアゴアマダイ Opistognathus sp. 22年6月8日 沖縄島安和〉

眼鏡をかけているように見えますか…、僕にはどうもそうは…。

むしろ顔を周回する模様が虫眼鏡っぽく思えたり…。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝のエメラルド(メガネアゴアマダイ)

2021-10-26 18:53:45 | アゴアマダイ科

気持ちのいい青空、気持ちのいい日差し、気持ちのいい涼風…。

秋の深まりを感じる心地よい一日だった本日のやんばるです。

台風20号は沖縄島からは離れたコースを北上中で、影響はなさそう。

それよりその台風が向かっている小笠原からの軽石が問題になっているこの頃です。

この先一週間も気持ちのいい秋晴れになりそうな予報です。

風は北~北東。概ね晴れ。

■■

『お眼鏡にかなう』

目上の人に気に入られること、または実力を認められたりすること、を意味する慣用句。

でもなぜこのような慣用句に『眼鏡』が出てくるのでしょうか。

眼鏡とは…

近視・遠視・乱視などの視力を調整したり、強い光線から目を保護したりするために用いる凹レンズ・凸レンズ・着色ガラスなどを使った器具のこと。

野比のび太がかけているやつや、古代進が波動砲撃つときに装着するやつですね。

でもそれとは別の意味もあって、それは…

物の善悪・可否を見きわめること。またその能力。めきき。

『お眼鏡にかなう』の『お眼鏡』は『ものを見分ける目』という意味で、そもそもは『ものを見分ける目にかなう』という意味だったのだとか。

それが転じて今のような慣用句になったのだそうです。

『お眼鏡』じゃない方の眼鏡はというと、紀元前8世紀のヒエログリフにレンズを表す絵文字があるのだとか。

そしてレンズで拡大してみることについての具体的な記録としては、紀元1世紀にローマ皇帝ネロがエメラルドを矯正レンズ代わりにして剣闘士の戦いを観戦したのだそうです。

エメラルドの眼鏡ですか…。さすが皇帝という感じですね…。

■■

さて…

〈アゴアマダイ科アゴアマダイ属メガネアゴアマダイ Opistognathus sp. 21年9月19日 沖縄島安和〉

和名はついていますが、学名種小名はまだないようです。

この子は比較的浅い水深(ー15mくらい)にいるので、じっくり粘れたりします…。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

影は光(ホシカゲアゴアマダイ)

2020-09-29 18:29:16 | アゴアマダイ科

変わらず北寄りの風の日が続いているやんばるです。

この風は『ミーニシ』でしょうか? 少し早いような気もしますけど…。

この風のおかげで陸上は過ごしやすい日が続いています。

水面は少々パシャついていますけど…。

風は北西。晴れ時々曇。

■■

夏の暑い日、ダイビングのインターバルには『ひかげ』で休憩したいですよね。

さてこの『ひかげ』は、『日陰』でしょうか? それとも『日影』でしょうか?

答えは『日陰』です。

陰と影。物に遮られて光の当たらないところや目につきにくいところを陰といい、物体が光を遮ったときに光と反対側に出来る黒い形や光が反射して水面などに映る物の姿を影というのだとか。

つまり陰は場所と、影は姿形と関係が深い言葉なのだそう。だから例えば『かげに隠れる』ならそれは場所なので『陰に隠れる』となり、『見るかげもない』なら姿ですから『見る影もない』となるのだそうです。

しかしながらそもそも古代では、『かげ』という言葉はきらきらとした輝きや明滅する光、あるいは揺らめく光を意味する言葉だったのだとか。

そして後に、光そのものを意味するともに、その光に照らされるものの像や、その背後に出来る闇の部分を意味する言葉にもなったのだそう。

つまり影は光だったわけです。

それは影という漢字にも現れています。影の左側は光を意味する景という字、右側は彩りや模様に関する文字を作るさんづくり(彡)です。

だから『月影』といえば『月光』を意味し、『火影』といえば『灯火の光』を意味しますよね。

■■

そして『星影』といえば…

〈アゴアマダイ科アゴアマダイ属ホシカゲアゴアマダイ Opistognathus solorensis 20年5月8日 沖縄島安和〉

画像は黄色個体。

学名種小名は『ソロール島の』の意。

インドネシアのソロール島に因んでいます。

標準和名の『ホシカゲ』は、星影すなわち星の光のことで、身体に散在する白く明るい斑点模様を指しているのだそうです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ヒットの影響…(アゴアマダイ属の一種)

2018-04-13 19:25:12 | アゴアマダイ科

天気予報は雨予報だったのですが、タップリと日差しを浴びられた本日のやんばるです。

ムシムシ感が気持ちいい夏日の一日でした。

明日はもっと気持ちよく晴れそうです。

もちろん夏日になりそうです。

風は南東~南。晴れときどき曇。

■■

『顎足が付く』

という俗語をご存じでしょうか?

これ、食事代と交通費の全額を先方が負担してくれる、という意味。元々は寄席芸人の隠語で、主催者が食事代と交通費を出してくれるという、おいしい仕事のことを指すのだとか。

『顎』は飲食費を指し、『足』は交通費を指すわけですね。

まあ、顎を使って噛み砕かなければ、食事は出来ませんから、こんな風に表現したのでしょうね。

食事で顎を使うといえば、思い出すのが映画『ジョーズ』、1975年のスティーブン・スピルバーグ監督作品です。

人間を襲う人食い鮫(ホホジロザメ)のパニック映画ですが、かなり怖かった記憶があります。

幼かった僕は、『ホホジロザメ』って英語で『ジョーズ』って言うんだと理解してしまいまして、そうではないと知ったのはずっと後のことでした。

因みに『ホホジロザメ』の英名は"Great white shark"です。

で、映画のタイトル"Jaws"は英語で『顎』の意。

顎は上顎と下顎の二つあるので、複数形になっているわけです。

この映画はシリーズ化もされ、80年代から90年代にかけて地上波で何度も放送されたりもしました。

その頃にダイビングを始めた僕は、「ダイビングしてます」というと「ジョーズは大丈夫なの?」なんてよく聞かれたなぁ…。

そしてこの映画が大ヒットした影響で、以後『ジョーズ』が『鮫』と同義語として使われるようになったのだそう。

一つの映画作品が、言葉の意味を変化させたわけですね。

ところで、今更ですけど『ジョーズ』って観たことありますか? あっ、もちろん映画のほうですよ…。

■■

さて…

〈アゴアマダイ属の一種 Opistognathus sp. 18年3月6日 沖縄島安和グスク〉

通称ジョーフィッシュ。

といっても画像の種だけでなく、アゴアマダイ属あるいはアゴアマダイ科の未同定種の総称のようですけど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天高く…(アゴアマダイ科の1種)

2013-10-30 18:10:17 | アゴアマダイ科

気持ちいい~青空が広がった本日のやんばるです。

天高く…って感じの秋晴れでした。

風は冷風だけど、陽光のおかげでエキジット後も寒さは感じず、過ごしやすい一日でした。

風は北東。晴天。

131030

〈アゴアマダイ科の1種(Opistognathidae,gen.et sp.indent.)通称ジョーフィッシュ 13年9月12日 沖縄島安和〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムシッ…(アゴアマダイ科の1種)

2013-09-11 19:24:23 | アゴアマダイ科

風は北寄りなのにムシムシっとした空気だった本日のやんばるです。

まあその感じも、エキジット後の体には心地よかったり…。

海はまだまだ凪続きです。

風は北東。晴れ後半一時雨。

130911

〈アゴアマダイ科の1種(Opistognathidae,gen.et sp.indent.)通称ジョーフィッシュ 13年8月8日 沖縄島安和〉

同じ場所、同じ穴に去年からいる個体。

本種の平均寿命ってどのくらいなんでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒露(アゴアマダイ科の1種)

2012-10-08 18:51:03 | アゴアマダイ科

本日は二十四節気の寒露。

寒露は晩夏から初秋にかけて野草に宿る冷たい露のことだそうで、本格的な秋の始まりなんだとか。

まあ確かに早朝なんかはめっきり涼しくなってます。

が、洋上には台風21号が…。

沖縄島の手前で北上しそうですが、どうなることやら…。

季節感が掴みにくいこの頃の沖縄島です。

風は北東。曇空。

121008

〈アゴアマダイ科の1種(Opistognathidae,gen.et sp.indent.)通称ジョーフィッシュ 12年8月17日 沖縄島安和〉

■■■■

彼女は、大きな瞳で見つめている。

何を?

たゆたう水を、その先の水面を、さらに先の天空を。

そこに浮かんでいる月を探しているのかもしれない。

陽光を反射して、彼女と同じ色彩を放つ月を。

まるで鏡に身を映すように。

鏡の中で、輝きを放つことを願うように。

けれど…。

夜の世界が沈む頃、月の跳躍を待てずに彼女は眠りにつく。

扉を硬く閉ざし、水底のさらに底で。

彼女が月を仰ぎ見られるのは、夢の内側でだけ…。

■■■■

なんてね…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断禁物…(ジョーフィッシュ)

2012-07-23 18:40:46 | アゴアマダイ科

本日も暑気持ちいい~やんばるです。

風自体はなかなかに爽風なんですが、それを遙かに上回る強烈ないやもう激烈な陽光…。

器材を洗おうと蛇口をひねったら、水しかでないはずの蛇口から熱湯が……。

油断禁物なこの頃です。

風は南東。晴天。

120723

〈アゴアマダイ科の1種(Opistognathidae,gen.et sp.indent.)通称ジョーフィッシュ 12年6月28日 沖縄島安和〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする