Sakana no Sanaka

沖縄本島テキスト系ダイバーの一考察

真上に…、そして南に(クロホシイシモチ)

2011-07-31 18:53:01 | テンジクダイ科

ギンギラな空模様、凪凪~な海…って感じの週末になりましたやんばるです。

天気図を見たら沖縄島の真上に高気圧。

そりゃあギンギラになるはずだ、なんて思ってみたり…。

しかしながらその天気図の南に目線をさげると台風9号が…。

この好天も、明日あたりまでかなぁ……。

風は北東~東。晴天。

110731

〈テンジクイダイ科テンジクダイ亜科テンジクダイ属クロホシイシモチ(Apogon notatus) 11年6月22日 崎本部ゴリラチョップ〉

画像はまだ幼魚。

当地では個体数が少ない印象ですが、このときは小さな群を形成してました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛らしいアイライン(モンツキスズメダイ)

2011-07-28 19:12:55 | スズメダイ科

夏の風、夏の日差し…って感じの日が続いてます沖縄島です。

ついでに夏らしく台風もポコポコ発生してます。

そこのところは夏らしくなくてもいいんですが…。

風は南東。晴天の空。

110728

〈スズメダイ科ソラスズメダイ亜科ソラスズメダイ属モンツキスズメダイ(Pomacentrus alexanderae) 11年6月22日 沖縄島崎本部ゴリラチョップ〉

画像は幼魚。

成長すると、胸鰭基底の黒色斑以外に特徴のないジミ~な感じになったりしますが……。

幼魚の頃は、輝くブルーのアイラインがとても愛らしいです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンゴのゲノム(クロスズメダイ)

2011-07-26 19:10:51 | スズメダイ科

海も空もまずまずいい感じだった本日のやんばるです。

==================================

世界で初めて、サンゴの全ゲノムが解読されたんだそう。

沖縄科学技術研究基盤整備機構の発表で、対象サンゴは沖縄周辺の海に生息する『コユビミドリイシ』なんだとか。

発表文を読んでると、ゲノムの解読でまあいろんなことがわかるんだなぁ…てのが素朴な感想。

さらに褐虫藻のゲノム解読にも取り組んでいて、これが進めばサンゴと褐虫藻の共生関係の理解も進み、白化現象の原因解明に役立つと期待されるんだとか。

ってことは白化現象の原因ってまだ解ってなかったってことですか? って素朴な疑問……。

==================================

風は南~南東。晴れたり曇ったり。

110726

〈スズメダイ科ソラスズメダイ亜科ヒレナガスズメダイ属クロスズメダイ(Neoglyphidodon melas) 11年6月22日 沖縄島崎本部ゴリラチョップ〉

画像は幼魚。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレメンタリーイエロー?…セーフティーイエロー?…(インドカエルウオ)

2011-07-23 18:55:40 | イソギンポ科

まずまずの穏やかな海、そして穏やかな日差し…

って思ってたら、日差しのほうはすぐに強烈な鋭さに……

って感じの本日のやんばるです。

結局のところ、夏全開な感じの週末になってます。

風は西~北西。曇のち晴天。

110723

〈イソギンポ科インドカエルウオ属インドカエルウオ(Atrosalarias fuscus holomelas) 11年6月22日 沖縄島新里〉

画像は幼魚。黄色個体。

成長に伴い黒色になっていくようですが、子供の黄色というと小学生の黄色い帽子が思い浮かびます。

何でもあの帽子、『安全帽』っていって目立つことで通学時の安全を確保するための色らしいですが、この子はどうでしょう?

保護色になってますかねぇ?

迷彩あるいは擬態になってますかねぇ?

目立ってはいるように思えますが…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺れる…(ナガサキスズメダイ)

2011-07-20 18:26:53 | スズメダイ科

台風6号のうねりがまだ残ってる感じのやんばるです。

なんだか6号は、最も近づいてるときより過ぎ去った後のほうが海が荒れたような…。

荒れたっていっても、どうしようもないって程ではなかったですが。

透明度も特に悪くならなかったし、水温も下がらなかったし…。

それはさておき……

うねりで揺れてる魚たちを、こっちも揺れながら観察って感じの本日でした。

風は南西。晴天。

110720

〈スズメダイ科ソラスズメダイ亜科ソラスズメダイ属ナガサキスズメダイ(Pomacentrus nagasakiensis) 11年6月15日 沖縄島新里〉

画像は幼魚。

幼魚の時だけ纏ってるこのブルーの細かな模様が、ホント綺麗ですねぇ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端っこ(…?)

2011-07-18 18:25:44 | 水中生物

南風みたいにベタベタ~っとした北風に吹かれながら、

『台風の風だなぁ…』

なんて感じた本日の沖縄島です。

まあ、沖縄島は強風域の端っこに引っかかっただけでしたが。

とはいえ、午前中は断続的な強雨。

ポイントは幅の広いパワフルな感じのうねりが…。

でも、このくらいの影響なら全然OKな範囲におさまってくれた感じです。

風は北~北西。前半は断続的強雨、後半は晴れ。

110718

〈11年6月15日 沖縄島新里〉

さて、何の幼魚でしょうかねぇ?

テンジクダイ科の幼魚の群に混じって泳いでたのですが……。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間接的…?(デバスズメダイ)

2011-07-15 18:22:57 | スズメダイ科

何もしなくても汗がにじむ…、何かすればすぐ汗が噴き出すって感じの本日の沖縄島です。

久しぶりに北寄りの風が吹いてました。

まあ北寄りだからって、まったく涼しくはないですが…。

これは台風の間接的な影響でしょうかねぇ?

その台風6号、グングン接近中。

沖縄島の直前で曲がって、北上を開始する予想進路ですが…。

どのぐらいの影響が、どのタイミングであらわれるのかなぁ……。

風は北東~東。快晴。

110715

〈スズメダイ科祖スズメダイ亜科スズメダイ属デバスズメダイ(Chromis viridis) 11年6月15日 沖縄島新里〉

画像は幼魚。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイミング…(アカネダルマハゼ)

2011-07-13 18:30:59 | ハゼ科

さっきまで明るすぎた空が暗くなったと思ったら、急に風が強まり雨が…。

雨が止むと風も止み、また鋭い陽光。

ってのが何度も繰り返された本日のやんばるです。

同じポイントが、エントリーのタイミングで凪になったり風波ありになったり…。

もちろん凪のほうのタイミングで潜りましたが。

風は南東。晴れたり雨だったり、微かに雷音が聞こえたり。

110713

〈ハゼ科ハゼ亜科ダルマハゼ属アカネダルマハゼ(Paragobiodon xanthosomus) 11年6月15日 沖縄島新里〉

何となく『おっさん』ぽい顔に見えたり……。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏凪…(クロメガネスズメダイ)

2011-07-11 18:46:06 | スズメダイ科

真夏の風向、真夏の風速、で真夏的な凪~になった本日のやんばるです。

日差しももちろん真夏的すぎる…。

朝から蝉時雨がにぎやかなこの頃です。

風は南東。空は晴天。

110711

〈スズメダイ科ソラスズメダイ亜科ソラスズメダイ属クロメガネスズメダイ(Pomacentrus vaiuli) 11年6月8日 沖縄島崎山〉

画像は幼魚。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンボリック(アマミスズメダイ)

2011-07-08 18:18:38 | スズメダイ科

なんだか大気不安定かな…って感じの本日のやんばるです。

急に風が強まって、天然のシャワーが…ってな午後でした。

風は南東一時強く。晴れ一時にわか雨。

110708

〈スズメダイ科スズメダイ亜科スズメダイ属アマミスズメダイ(Chromis chrysura) 11年6月8日 沖縄島崎山〉

画像は幼魚。

毎年書いてるような気もしますが、幼魚の季節が来るととりあえず撮ってしまう魚。

南風が吹き、半島北側のポイントにいき、そしてこの幼魚を撮る。

そうしたら夏が始まる、って感じ…。

僕にとっては、ある意味シンボリックな魚です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑気持ちいい日々(キオネミクティス・ルメンガニィ)

2011-07-04 18:56:11 | ヨウジウオ科

本日は…いや本日も快晴な沖縄島です。

南からの夏風にしては、いい感じの涼風でした。

風裏のビーチに行くと、もちろん灼熱ですが…。

暑気持ちいい~毎日が続いてます。

風は南西~西。快晴。

110704

〈ヨウジウオ科ヨウジウオ亜科Kyonemichthys属Kyonemichthys rumengani(通称ピグミーシードラゴン) 11年5月25日 沖縄島安和〉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文月(ヤマブキハゼ)

2011-07-01 19:07:01 | ハゼ科

灼熱~な毎日が続く沖縄島です。

今日も曇の予報だったのに、しっかり晴れてました。

スコールにも出会わなかったし…。

6月は数字上も雨が少なかったそうですし、そこのところは少々心配になってみたり…。

暑い日が続くなか、『職場が水中でよかった』って思えるこの頃です。

何せ節電を気にする必要がないですから…。

風は南西~西。晴れ空。

110701

〈ハゼ科ハゼ亜科ダテハゼ属ヤマブキハゼ(Amblyeleotoris guttata) 11年5月25日 沖縄島安和〉

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする