Sakana no Sanaka

沖縄本島テキスト系ダイバーの一考察

夏夏…(ハダカハオコゼ)

2014-06-28 19:17:03 | フサカサゴ科

連日強~い日差しの日が続いてますやんばるです。

当然真夏日続きで、暑~い風が灼熱感を上昇させてたり…。

そして時々通り雨。

夏夏してる週末になってます。

風は南西。晴れ一時にわか雨。

140628

〈フサカサゴ科フサカサゴ亜科ハダカハオコゼ属ハダカハオコゼ(Taenianotus triacanthus) 14年5月22日 沖縄島安和〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け(キイッポンウミウシ)

2014-06-26 19:27:20 | ウミウシ

本日、沖縄地方の梅雨明けが発表されました。平年より3日、去年より15日遅い梅雨明けなんだとか。

52日間の梅雨で、やんばるでは平年の2倍近い雨が降ったのだそう。

確かに、そんな実感はあります…。

すでに日差し強烈で強めのカーチバイが吹き、この先の週間予報には晴れマークがズラリ。

真夏始まりました…って感じのやんばるになってます。

風は強めの南西。曇のち晴れ。

140626

〈イロウミウシ科Pectenodoris属(仮称クシノハイロウミウシ属)キイッポンウミウシ(Pectenodoris trilineata) 14年5月22日 沖縄島安和〉

学名種小名は『3本の線のある』って感じの意。

え? 線は1本しかありませんが…。

何でも日本産の本種は1本しかなく、その他の国では3本あるのだそうで。

和名は、この日本産に由来するのだとか。

まあ、1本しかないのに『キサンボン』って名付けるのもおかしいような気は、確かにしますが…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼日…(ナガサキスズメダイ)

2014-06-24 20:07:45 | スズメダイ科

あ、やっぱりまだ梅雨だったか…って感じの空模様だった本日のやんばるです。

でも風は弱く海もまずまず。

何より空気にムシムシした感じがまったくなく、涼しい一日でした。

週間予報を見てると、26日か27日あたりに梅雨が明けそうです。

風は北東~東。曇時々雨。

140624

〈スズメダイ科ソラスズメダイ亜科ソラスズメダイ属ナガサキスズメダイ(Pomacentrus nagasakiensis) 14年5月22日 沖縄島安和〉

画像は幼魚。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至(サンゴヤドリガニ)

2014-06-21 18:56:00 | エビ・カニ類

陽光ギラギラな夏至のやんばるです。

南寄りの強い風が吹く一日でしたが…。

この風はカーチバイ(夏至南風)じゃないかなぁ…。

つまりは梅雨明けを告げる季節風なのではと思えたりしたわけで…。

というわけで、梅雨明けたんじゃないのかなぁ…。

それとも梅雨明け秒読み段階ってことなのでしょうか。

風は南~南西。晴天。

140621

〈サンゴヤドリガニ科サンゴヤドリガニ属サンゴヤドリガニ(Hapalocarcinus marsupialis) 14年5月8日 沖縄島ホーシュー〉

サンゴに穴を掘って潜んでいるように見えますが、じつはそうではなく…。

幼生の頃にサンゴにたどり着き、自分の周りのサンゴの成長を止めて、宿り場所を造るのだそう。ということはこの住処を確保するのに、結構な時間がかかっているのでしょうか。

住処を造るのは雌だけで、雄は自由生活をしながら雌を探すのだとか。

男は船、女は港…ってところでしょうか…。

雄はその生活スタイルのせいか短命なのだそう。

男ってつらいなぁ…とか思えたり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖雨、暖水…(コモンウミウシ属の1種)

2014-06-19 18:37:05 | ウミウシ

降るときは激しく、止むと日差しが…って感じの沖縄的梅雨空だった本日のやんばるです。

でも風はほとんどなく、海もまずまずの凪。

真っ直ぐ落ちてくる強い雨は暖かで、エキジット後の塩気が洗われて気持ちいい感じ。

水温も27℃まで上がって、ロ~ングダイブも心地よくできるようになってるこの頃です。

風はゆるいゆる~い南のち南東。断続的な強雨時々晴れ、のち曇。

140619

〈イロウミウシ科コモンウミウシ属の1種(Chromodoris sp.) 14年5月8日 沖縄島ホーシュー〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再台風…(ヒポカンパス・バージバンティ)

2014-06-17 18:47:56 | ヨウジウオ科

暑い……。これを書いてる今(午後6時半)もまだ全然暑い…、真夏日だったやんばるです。

とにかく強い南の風がもうムシムシムシムシで、空気がタップリ湿ってる感じ。

さらには日中はギラギラの陽光が降り注ぎ、もう汗ダラダラ~な感じの一日でした。

まあ、エキジット直後の体には、じつに心地よかったですが…。

何でもいったん熱低になった台風7号が、再び台風に発達したせいなんだとか。

5年ぶりの出来事なのだそうで、ややレアなケースなのかなぁ…。

すでに沖縄島からは遠ざかっていて、これ以上の影響はなさそうですが。

風は強めの南~南西。晴れ時々曇、一時雨。

140617

〈ヨウジウオ科タツノオトシゴ亜科タツノオトシゴ属Hippocampus bargibanti (通称ピグミーシーホース) 14年5月8日 沖縄島ホーシュー〉

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨、そして雨…(クチナシイロウミウシ)

2014-06-14 18:24:15 | ウミウシ

朝からドンヨリ…やがて雨。昼頃からは断続的に強雨も…、って感じの本日のやんばるです。

まあでも水面は凪。水中は水温の上昇と共に快適度が上がってたり…。

魚たちの活性度も、グイグイ上がってる様子がハッキリと感じられたり。

南シナ海の台風7号は、沖縄島からは遠い距離を進みそうですしね。

この週末から来週は、キッパリ梅雨な日々が続きそうです。

風は南東~南。雨、一時強雨。

140614

〈イロウミウシ科アオウミウシ属クチナシイロウミウシ(Hypselodoris whitei) 14年5月4日 沖縄島安和〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18時間だけ…(セナキイバラウミウシ)

2014-06-12 19:09:34 | ウミウシ

熱低はそのまま温帯低気圧に変わると思ってたのに、突然台風6号に発達…。

といっても18時間後には温帯低気圧に。

スピードも速く、いつの間にか台風になって、いつの間にか遠ざかってた、って感じでした。

そして台風一過というわけではないでしょうが、ギラギラの青空。

海の方は…

半島南側には昨日までの南風の影響が残り、半島北側には今日から吹き出した北風の影響が…。

コンディションを気にしながら午前は北側インリーフでシュノーケリング、午後は南側でダイビング。

ところが、午前は引き潮のおかげで、インリーフは時間と共に凪に。午後は風があたらなくなったおかげで、南側も時間と共に急速に凪に。

結局予想外にいい感じのコンディションだった本日のやんばるです。

風は北。晴天。

140612

〈ネコジタウミウシ科イバラウミウシ属セナキイバラウミウシ(Okenia sp.) 14年5月4日 沖縄島安和〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽいような、ぽくないような…(ヒゲニジギンポ)

2014-06-10 18:46:46 | イソギンポ科

昨日今日と夕方に激しい雨が降ったやんばるです。

まあ、今日は昨日ほどではなかったですが…。

梅雨ですからねぇ…、とか思ってもみたりするのですが、よく考えると日中は雨に降られてない。

それどころか今日の後半は気持ちよく晴れてたり。さらには、今日の雨は1時間ほどで止んでその後は青空から陽光が…。

梅雨っぽいのかぽくないのか、よく分からない日が続いてます。

そして南の海上には熱低が。

明日には消滅するそうですが、何か影響がでるかなぁ…。

風は南。曇のち晴れ一時強雨。

140610

〈イソギンポ科ヒゲニジギンポ属ヒゲニジギンポ(Meiacanthus grammistes) 14年5月4日 沖縄島安和〉

画像は幼魚。

スズメダイ科の幼魚がとくに目立つこの頃ですが、もちろん他の幼魚たちも爆発的に増えてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギラギラ、キラキラ…(クロスジリュウグウウミウシ)

2014-06-06 18:48:45 | ウミウシ

パワフルな陽光がギラギラ…、キラキラ眩しい海は凪~。

気持ちいいコンディションだった本日のやんばるです。

梅雨的な要素はまったく感じられなかった一日でした。

1本目のダイブからエキジットしようとしたら、岸から少し離れた岩の上に子犬が一匹…。

何だか途方に暮れている様子だったので、その子と一緒にエキジット。

干潮でもその岩まで歩いて行けないはずなんですが、どうしてそんな状況になってしまったのでしょう。

海水浴の途中のようには見えなかったのですが…。

風は北~北東。晴天。

140606

〈フジタウミウシ科クロスジリュウグウウミウシ亜科クロスジリュウグウウミウシ属クロスジリュウグウウミウシ(Nembrotha lineolata) 14年5月3日 沖縄島宇嘉〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨…?(キイロウミコチョウ)

2014-06-04 18:54:15 | ウミウシ

比較的乾いた空気、タップリの陽光、北寄りの涼風…、と気持ちのいい天候だった本日のやんばるです。

この先一週間の予報には晴れマークがズラリ。

あれ、梅雨ですよね? 明けました?

って感じの日が続きそう。

まあもちろんまだ梅雨は明けてなくて、これも梅雨の中休みなのだそう。

しかし今年の梅雨はよく休むなぁ…、とか思えたり。

風は北~北西。晴れ。

140604

〈ウミコチョウ科キマダラウミコチョウ属キイロウミコチョウ(Siphopteron flavum) 14年5月3日 沖縄島宇嘉〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムシムシ…(アマミスズメダイ)

2014-06-02 18:52:19 | スズメダイ科

雨が降りそうな感じの空模様で始まったのですが…、結局雨はなく後半には青空も見えた本日のやんばるです。

風はムシムシ…。

濡れた体には心地いい~感じでした。

家に帰ってきたら玄関先にツバメの雛が…。

どうやら軒先の巣から落っこちてしまったよう。

そのわりには元気よくピーピー鳴いてたので、脚立を引っぱりだして巣に戻してみたり。

元気に育つかなぁ……。

風は南。曇のち晴れ間。

140602

〈スズメダイ科スズメダイ亜科スズメダイ属アマミスズメダイ(Chromis chrysura) 14年5月3日 沖縄島安和〉

画像は幼魚。

今年も、春の定番被写体をパチリ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする