日本共産党 前玉野市議会議員 松田たつおのブログ ニュース

岡山県・玉野市 日本共産党の前市議会議員 松田達雄の活動ニュース

住民、高齢者、障がい者にやさしい市政を

2019年06月20日 | 市議会

昨日、6月19日(水)午後3時から6月市議会の一般質問2日目、

4番目の質問者として約1時間半の質問をした。

 4月改選後の初の定例議会の一般質問である。

市政の重要問題である、市民センターの窓口廃止・機能縮小の中止を求め、

競輪場の市外の民間企業への包括委託問題、

公共施設の整備を取り上げて質問した。

黒田市政の問題点が明らかになった。

 なんと、コンビニ交付を実施している県内8市は、玉野市のようにコンビニ交付と引き換えに

支所・出張所の窓口業務を廃止したところはないこと。

しかも、県内最初にコンビニ交付を実施した津山市は、実施して3年が経過するが、

マイナンバーカードの交付枚数率は9.4%で、玉野市の11.5%よりも低い。

 市民はマイナンバーカードを取得して、コンビニ店で住民票等をとるよりも、

支所などの役所の窓口で市職員と話しながら、印鑑証明などのとる方を選択している。

 黒田市政は、高齢者や障がい者等に対して、来年4月から窓口業務を廃止して、

無理やり「マイナンバーカードを取得して、コンビニ交付か、本庁まで来てとりなさい。」

押し付ける、住民に冷たい、ひどい市政を強行しようとしていることが明らかになった。

 市民への説明会は引き続き行うとのことだが、コンビニ交付を実施している

県内8市と同様に、引き続き市民センター(支所)の窓口業務を続け、市民サービスを

維持することが、市民主役の、まともで、当たり前の、普通の地方自治体の市政である。

ちなみに、コンビニでの交付通数割合は、平成29年度実績では全体的には2%程度と、

費用対効果は小さい。