goo blog サービス終了のお知らせ 
毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 写真をクリックすると拡大します(13日の写真)

前日の雨と、この日の風で花は災難
 桜の花吹雪もいいですが、風がやんで、ボタン雪の何十倍もある白い花弁がはらはらと落ちる様は、それは圧巻。

 サラサモクレンでは ? と聞きました (調べ中)
    

 ほんとに、一本に白と赤が混ざっている 源平はなもも。 散り始めたハクモクレンの横で、入れ替わりに咲き始めました
    


コメント ( 4 ) | Trackback ( )



« 今日は、朝か... 今日のブログ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
なんてきれい! (sachiko)
2005-04-14 15:42:14
なんと美しい花のかずかず・・・。

きれいにトリミングされて6枚も入っている。わたしはようやく、決まりきった形の写真を入れることに慣れてきました。

いずれ青いふち(ともまささんの記事を参考に)を取り除こうと思っています。
 
 
 
天気がいいとね。 (てらまち)
2005-04-14 17:24:08
 こんにちは。

写真トラブルは回復しましたか?

さちこさんは、自分でパソコンを立ち上げて、しかも、無線の設定までやってしまう人だから、すぐにできるでしょう !
 
 
 
Unknown (田舎人)
2005-04-14 23:56:21
写真全て綺麗ですね♪

サラサモクレン初めて見ました。

この近辺何故かハクモクレンしか見かけません。
 
 
 
 こちらでも ( てらまち)
2005-04-15 05:24:26
 おはようございます。

 いわれてみると、こちら、岐阜周辺でも同じで、「白」系でないモクレンは、ほとんど記憶にないですね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。