goo blog サービス終了のお知らせ 

43マイクロワールド

1/43スケールのカーモデルキットの製作を中心に、模型の話・レースの話・クルマの話・なぜかサッカーや映画の話題など。

とりあえず買ってみた…バンダイ43

2007-10-09 | TOYOTA SC430

なにかと話題の何様エリカ様ですが、彼女の主演映画「クローズド・ノート」は、なかなかどうして素晴らしい作品です。
エリカ様の演技も良いし、映画好きにはたまらないトラップもいっぱいで、泣けて笑えて楽しめるラブファンタジーです。
やや古風な作りでまっすぐ過ぎる気恥ずかしさもありますが、話のネタにもなりますし皆さん御覧になったらよろしいかと。

本日はそのほか「幸せのレシピ」「プラネット・テラー」の3本をハシゴしてきました。基本的に映画中毒です、もう1本観る時間があったのですが、さすがにお尻が痛くなってきたので諦めました。

さて、43の世界ではあんまり話題にもならないバンダイの新シリーズ、塗装済み43カーモデルキットですが、とにかく買ってみなきゃ評価もしにくいです、映画も模型も行列が出来る店のラーメンも、とりあえず食ってみなきゃ分からんと言うことです。

さて選んだのはZENT CERUMO SC430 今年のスーパーGT開幕戦優勝車…なのでしょうか?あまり詳しい説明がないので良く分かりません。
なんといっても、メッキシルバーと黒のボディーがメチャクチャカッコイイんですが、メッキシルバーの塗装は難しいですからね、メッキ済みのボディーは素直にありがたい。
このボディー、もともと透明なので、窓も一体成型されてます。ですから窓のフィッティングも完璧(当たり前)
このアイデアは昔からあったと思いますが、意外と実現させた例は聞きませんねえ。断面の処理の問題などあると思いますが、塗装せずに完成させる人を想定しなければ、じゅうぶん使える方法ですよね。

さて塗装も済んでますがデカールまで貼ってあります。


問題はやはりこのデカールですね。質も良くなく白は透けてます。
貼り方も雑だし、せっかくのメッキボディーも糊だらけ。
どう対処したもんでしょう…?


パーツは思いのほか多く、プラ(スチロール樹脂)、軟質プラ(ポリエチレン)、合成ゴムと使い分けてあります。
ディティールも精密で必要にして十分。
内装に関しては塗装してなくデカールも自分で貼らなければいけないので、普通のプラモデルと同じですね。でも、いくら「塗装済み」と謳っていても塗装が必要な箇所の塗装指示ぐらいしておいてくれてもいいと思いますが。

タイヤは合成ゴムですが立体感に乏しい角ばったものです。実車もそんな感じなんですが、もうちょっと丸くても良かったような…。

そんな訳で、どう完成させるかちょっと迷うところですが、1800円と43としてはキット、ミニカーに比べても格段に安いので気楽に素組みも良し、色々試してみるのも良しって感じですかね。

塗装済みなんて邪道だ~と言う前に、こういった形でも組み立てる楽しさを残してくれたこと、43というプラモデルとしてはマイナーな分野に参加してくれた事を素直に感謝したいですね…
あえて言うなら、デカールだけは自分で貼りたかった…そのほうがお互いの為にも良かったと思える情けない出来なんですよね。

(写真:バンダイ1/43 トヨタ・レクサスSC430 スーパーGT07)



5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (公道を走るF1)
2007-10-09 17:11:34
600円くらいのものかと思っておりました^^;
このキットを買うことが、43の世界に足を踏み入れる
キッカケになるかどうかは、ちょっとまだ分からない感じですね。
返信する
Unknown (910taisan)
2007-10-09 22:21:55
こんばんは。
実は私もこのシリーズを以前購入しました(笑)
宝山トムスの1号車を選んだんですが、やはりデカールが気になりますよね・・・。

私が引き当てたトムスは、右側の大判デカールがすべて斜めにずれてて悲惨なデキです。個体差や値段を考えると仕方ないのでしょうが、少しがっかりしました。

この前は同シリーズの新商品として、スーパーGTのZも発売されたみたいです。店でサンプル品を見た限りでは、SCよりデカールの仕上がりが良くなっている印象でした。

自分は内装のロールバー等、ちょこっと塗装して仕上げてみました。
完成ミニカーより安値ですし、キット価格も安いので今後の展開が少し楽しみです。
返信する
ワタシも (KAWAKAMI(偽者))
2007-10-09 22:40:13
買いました
宝山トムスです
リアバンパーに指紋が付いていました(W
まあ黒をつや消しにするか
デカールはるか
ボディもクリアでも掛けてみようと思ってます
あ、私の買ったお店ではZも出てました
Z好きじゃないので買いませんでしたが
でも面白いキットなので今後バリエーションが増えてくれることを切に望みます
あトラックバックさせてくださいね
返信する
Unknown (おひつじ@tak)
2007-10-09 23:54:59
>公道さん
結構ぜいたくにパーツ使っているし、中国の人たちの手作業もありますからねえ。
価格は妥当かとも思いますが、まとめ方がダメです。

>910taisanさん
購入されましたか。がっかりの気持ち、よく分かります。
デカール貼りを改善するより、デカール別、無塗装で同じ価格でもいいから、質のいいデカール付けてくれたら完璧だと思うんですが。どうでしょう?

>KAWAKAMI(偽者)さん
キットの方向性としては、やりたい事は分かるんですけどね…
スーパーGTは今後期待できるジャンルなので、現状でもっとも効率の良い商売をするならこの形態で、と考えたのでしょう。
でもデカール貼りぐらいは、買った人にさせればいいんじゃないでしょうか?
塗れる人、貼れる人向けの簡易版キット発売されないかなー
むしろサードパーティーからデカール発売してもらうほうが早いかも知れませんね。
返信する
トラックバックの件 (おひつじ@tak)
2007-10-10 00:08:11
>KAWAKAMI(偽者)さん
すみません、ここはトラックバック許可してないんです。
訳の分からないのばっかり貼られるので…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。