goo blog サービス終了のお知らせ 

43マイクロワールド

1/43スケールのカーモデルキットの製作を中心に、模型の話・レースの話・クルマの話・なぜかサッカーや映画の話題など。

復活しました

2006-01-29 | Impreza WRC

マスキングテープに持っていかれたデカールの破片、ダメ元で水に浸けておいたら、ラッキーな事に返していただけました(^^;)

それをジグソーパズルのように貼りこんで修正完了!少しタッチアップは必要だったけど、何とかなるもんです。褒められた仕上がりではありませんけどー。

あとはアンテナやワイパー、ボンピンなど小物類を付ければ完成です。
今回は研ぎ出しもせずサクッと仕上げたつもりですが、それでも中断期間もあってそれなりに時間がかかってしまいました。でも一応今月2台目完成ですからいいペースですよ、私的には…。

次はもう少し手の込んだ作品を仕上げてみたいです。


(写真:エレール1/43 スバル・インプレッサWRC2000)


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったですね~ (きらら)
2006-02-01 14:34:23
デカール元に戻ってよかったですね~あきらめずに頑張ればいいことがありますね!!

やはりカーモデラーはこんなにたくさんのデカール貼るから、上手になるんですね・・・

かっちょいいです。普通のカーモデルの半分くらいのサイズなんですか? だとしたらやっぱり小さいですね~すごすぎ。



ラリーに出てるスバルインプレッサって、げんざい世界中で何台あるんでしょ。

すいません・・・何もわかっていません(汗)



ラリーに出てる車はバトルダメージもありだって聞きました。マーキングもこすれたりするんでしょうね。



返信する
バトルダメージ (おひつじ@tak)
2006-02-02 00:45:53
バトルダメージと言うと、弾痕なんかをイメージしちゃう私ですが一度ラリー車のジオラマ作ってみたいですね。その時はウエザリングばっちり効かせて。ああAFVの世界ですねー。

でも、戦うクルマもピカピカにして飾りたいと思うのが、カーモデラーの変なところ。ピカピカの戦車なんて見れたもんじゃないですけどねえ。

ラリーに出てるインプが何台かは私にはちょっと分かりません。WRCだけでも毎戦100台ぐらい出場しますし、それ以外のラリーもありまして、そのうちの何割かはインプでしょうね。ただし、このインプWRC2000のような「WRカー」というカテゴリは20台分のパーツを作れば出場が認められる超スペシャル・マシンです。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。