goo blog サービス終了のお知らせ 

43マイクロワールド

1/43スケールのカーモデルキットの製作を中心に、模型の話・レースの話・クルマの話・なぜかサッカーや映画の話題など。

こちらも完成、R391

2006-12-20 | NissanR391

なーんか、ダラダラ作ってたコイツも完成してます。
改造もほとんどしてないし、トラブルもななったので作ってた記憶があんまりない。
健忘症だなー。

オープンカーですから、コクピット内ぐらいは手を入れて戦闘室ぽくしてやろうと思いましたが、資料もなくヤル気も失せてまったく手を入れてません。
シートベルトはいつも通りゼットモデル製を使いましたが、ロゴのデカールが付属してなくて、多分「NISMO」ってロゴが付くんじゃないかと思いましたが、そんなデカールの手持ちもないので、かわりに「WILLANS」貼っときました。どうでもいいや。

このように、これも手を抜きまくりなんですがさすがにBBR、フツーに作ってもちゃんと見栄えする完成品ができます。
メーカー完成品を発売してるんですから、イタリアのおばちゃんが内職で作っても大丈夫なようになってるんですかね。せめてイタリアのおばちゃんよりいい出来になってるといいんだけど、メーカー完成品は見たことないので、もしかしたら負けてるかも知れません。

現在のところ、日産がルマンに挑戦した最後のマシン。前年には日本人ドライバー3人により3位表彰台をゲットし、それ以上の成績を期待されながら結果は1台が予選でクラッシュ、このナンバー22も決勝で健闘しながらリタイヤ、地味なヒストリーしか持たないマシンですが、でかい「NISSAN」ロゴは存在感抜群。

また一台、ルマン車のコレクションが増えました。

(写真:BBR1/43 ニッサンR391LMP LM99)



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (@河童)
2006-12-23 23:18:17
同時進行だったんですか?

BBRのキット、完成品組み立てのおばちゃんの事考えて云々って言われますが、
箱車の窓だけは、おばちゃんの歩留まりがどれくらいなのか不思議だったりします。

 これのNISSANは全てデカールでしょうか?貼るのが
なかなか大変そうな気がします。
返信する
BBRの窓 (おひつじ@tak)
2006-12-24 02:24:05
嘘かホントか、BBRのファクトリーを見学してきた人の話では、あの窓を10秒で貼ってたそうです。

ど素人の私は半日かかりますから、今回のキットは窓がなくて助かりました。
窓さえなけりゃ、BBRのデカールは高品質ですし何のストレスもなく組みあがります。

でも、ずいぶん前からモタモタと作ってたんですよ。
苦労が少ないのも、刺激がなくってダメですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。