goo blog サービス終了のお知らせ 

43マイクロワールド

1/43スケールのカーモデルキットの製作を中心に、模型の話・レースの話・クルマの話・なぜかサッカーや映画の話題など。

付け直してみた。が…

2012-09-17 | LANCIA RALLY 037~S4

前回付けてみたヘッドライトだが、顔つきがどうにも気に入らなくて、直してみた。

肉眼で見た状態だと全然不満ないんですけど、こうやって画像で見ると…うーん、ぱっと見、あんまり良くなってないな…

どこを直したかと言うと、ヘッドライトを4mm径から3.5mm径に縮小。バルブも0.3mmのハンダ線の先を丸めたものに変更。
グリルのフレームはサンディングしてカドを丸めて、メッシュは実車は金色に塗られているけど考証を無視して黒にしてみた。

ヘッドライトのリムやグリルはまだ接着してなくて仮止め状態なんですが、やはり大事なのはリムが正円になることだとか、それぞれがきっちり中央・水平に並ぶこととかですかね。

これ以上はどうしようもないので、そのへんに気をつけて仕上げてみようかと思います。

もう、肉眼の限界でありますー

 

 



3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワタナベ)
2012-09-17 12:06:10
いやーずいぶん印象変わって、すごくいいと思いますよ。

そりゃ凶悪工作機械をお持ちの方々だったら不満に思ってるポイントを解消できるでしょうけど、手持ちの人力工具だけでここまでやったら立派なもんじゃないですか?
返信する
Unknown (Yoshitaka)
2012-09-17 14:50:11
だいぶ「出目金」な感じが影を潜めたんじゃないでしょうか(笑)

最終的にはリムの接合部もはんだ付けするんですか?この隙間が無くなるだけで印象がさらに変わるような気がします。
返信する
Unknown (おひつじ@tak)
2012-09-17 23:39:02
>ワタナベさん
うむー、すごくいいと言うのは、やっぱちょっと違うかなーと。
これが1/43というスケールであると言うことを割り引いて考えていただけるなら、まあまあかな…ってとこです。
でもこうやって拡大して見せる以上、拡大しても見れる出来を目指したいです。

>Yoshitakaさん
「出目金」な感じそのものは、ランチアのアイデンティティーでもありますから良いんですけど、「デカ目」なのはちょっとダメですね…
リムをハンダ付けすることは可能ですけど、それをキレイに整形できるかどうかが問題であります。ちゃんと輪っかになってると、正円にするのも簡単なんですけどね…。
ここが、こんな難しい作業になるとは思ってなかったです;;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。