goo blog サービス終了のお知らせ 

43マイクロワールド

1/43スケールのカーモデルキットの製作を中心に、模型の話・レースの話・クルマの話・なぜかサッカーや映画の話題など。

Porsche 928 完成画像集

2015-12-17 | Porsche 928

あれ、サイドミラー曲がってるな・・・これは後で直そう。

今回はいつもにも増して残念な仕上がりではありますが・・・完成してしまえば、こんなダメな子でもカワイイものですw

具体的に書きますと、フロントのフェンダーアーチのところ、ボディーとシャーシを組み合わせる時にココに無理が掛かって、ヒビが入りました。塗膜が剥落する恐れがあるので、クリアーを筆塗りでタッチアップしましたが、ヒビは隠し切れず、研ぎ出しでも塗膜のムラが消せませんでした。恥ずかしいのでアップ画像は無しですが。

あと、ボンネットの裏にネジ用のブロックや、歪み修正の切れ込みを補強する板をプラで貼り付けてあったのですが、この時に使った接着剤が悪さをしたらしく、表面にヒケが浮き出てきました。
一度は塗装し直して修正したんですが、その後も時間経過とともに再発生するので、あきらめてそのままにしてます。

同様に、ボディー下側サイドシルの部分の接合箇所や、ピラー破断事故の修正跡にも塗装後にヒケが出てきて、直してもまた出てくるのであきらめてます。

どうやら、タミヤの流し込み接着剤が良くないらしい。何処にでも浸透して早く乾くので便利だと思って多用してましたが、プラ素材に深く浸透して、時間をかけて劣化させていくようです。今後は気をつけましょう。

そのほかのところは、それなりに満足できるところまで追い込めたので、肝心のボディーの塗装の乱れはつくづく残念であります。

ほぼキットのパーツで完成させましたが、出来の悪かったクリアーパーツ類も何とか見れるように落ち着きました。厚いプラ製のウインドウは好みもありますが、削り込みでフィッティングを調整できるので私は嫌いではないです。

それでは、完成画像集。(画像クリックで大きい画像が開きます。)

 

 

 

 

肉眼では全然気にならなかったのですが、画像で見るとメタリック塗装のゆず肌っぽいのが気になるなあ・・・何度も修正で重ね塗りしたからなあ・・・。メタリック塗装は、キレイに磨いた下地にサッと一層で塗り上げるのがキレイに仕上がるコツですからね。

エレールの1/43モデルの完成品は、ぐぐっても残念な画像しか出てきませんが、ちゃんと作れば何とかなる素材だと思います。
千円以下で楽しめる、お財布に優しいキットです。

こういうキットがもっとたくさんあっても良いのになあと、いつも思ってます。

まあ、まだ作ってないエレールのキットはたくさんあるので、また近いうちに何か作りますね。結局のところ、私にとってはタメオもプロバンスもエレールも、同等の価値であります。作ってて楽しくて、完成してカワイイヤツだと思えればそれで満足なのです。

 

さあ、次は何を作ろうかな・・・。

 

 



5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
カッコイイですね! (カミムラ)
2015-12-21 09:46:19
ポルシェ928の完成おめでとうございます。
いろいろトラブルありましたがカッコいいですね!

ボディカラーはブルーっぽく見えますが、メタリックグレイなんですね。照明のせいかもしれませんが、僕もこの色で何か塗りたくなりました。

次回作も楽しみにしています。
返信する
Unknown (ワタナベ)
2015-12-21 10:47:53
お疲れ様でした。いやマジで。www

ボディカラーがよく似合ってます。
画像でみるとどうしても実物と印象違う気がするので、これに限らず tak さんの作ったものを直に見てみたいですなぁ。
返信する
Unknown (おひつじ@tak)
2015-12-21 23:15:55
>カミムラさん
どうもありがとうございます!
カッコイイと言ってもらえると少しは報われます・・・もともとカッコよかったキットを台無しにしそうでしたから。
ボディーカラーは最初、やや青みがかったグレーで塗ってたんですが、何度か塗り直してるうちにかなり青の強い色を塗ってしまい、面倒なので全体をその色で塗ってしまいました。
画像だとグレーに見えたりブルーに見えたり、微妙な色ですね。でもそれなりに気に入ってます。
今回はダメダメでしたが、カミムラさんの完成度を目指して次も頑張りますので、よろしくお願いします。

>ワタナベさん
ボディーカラー、良いでしょ?やっぱり928にはメタリック系が似合いますよね。
私の完成画像は実物とはかなり違うと思いますね。実際にはこんなカッコ良く見えません。それに、肉眼だと塗装や接着箇所などのアラが見えてしまうと思います。
たぶん、素晴らしい作品ほど実物を見るともっとすごくて、逆に出来の悪いのは実物を見ればアラが一発でバレちゃうものだと思います。
・・・何とか、そのボーダーラインを越えたいですね。
返信する
Unknown (Ohtoro)
2015-12-22 16:34:37
お久しぶりです。
完成おめでとうございます!
デキル人が完成させるとエレールキットには見えないですね~
メタリックの反射具合が好きな感じです。
返信する
Unknown (おひつじ@tak)
2015-12-22 20:22:00
>Ohtoroさん
どうもー。どうにか完成しました。
エレールの43キットは、実はちゃんと完成させるとなかなかのモノなんですよー。
それに、928ってやっぱりカッコイイクルマですよね。ゆるやかな曲面がメタリック塗装で美しく映えます。
塗装の仕上がりはともかく、色の選択は大正解だったと思ってます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。