goo blog サービス終了のお知らせ 

43マイクロワールド

1/43スケールのカーモデルキットの製作を中心に、模型の話・レースの話・クルマの話・なぜかサッカーや映画の話題など。

12月

2013-12-06 | PEUGEOT 206/307 WRC

なんだか忙しいと思ったら、いつの間にかもう12月になってた。
今年もあと1ヶ月無いんですねー。年取ると一年が早くなるって言うけど本当ですね、若い頃の3ヶ月が、今の1年ですよ…。

今年は珍しく?プロ野球・楽天イーグルスの日本シリーズ優勝でずいぶんと盛り上がって、ああやっぱり日本って野球の国だなーとかしみじみ思ったんですけど、サッカーファンにとっては今週末がJリーグの大団円、優勝やら下部リーグからの昇格やらが決まる大事な時期ですよね。

実は名古屋ファンの自分ですが、今季は横浜Fマリノスの試合ぶりに感銘を受けまして、いや単純に中村俊輔の好調ぶりに惚れ直してしまってたわけで、なんとしてもマリノスに優勝させてあげたいんですが、どうでしょうかね?

一方の名古屋ですが、6年間監督を務めたピクシーことストイコビッチがラストマッチになります。Jリーグきってのスーパースターでありカリスマだったピクシーですが、監督としては一度の優勝はしたものの、あまりパッとしなかったというのが、ファンでありながらの厳しい感想であります。名選手が名監督とは限らないとよく言われますが、天才にはそうでない人を育て上げるということが出来ないんですかね…。

いずれその知名度とカリスマ性で、日本代表監督も…なんて期待をした時期もありましたが、今の時点では考えられなくなりました。

日本代表と言えば、いよいよW杯ブラジル大会の対戦相手が決まりますね。事前の組み分けで北中米組と同じグループに入って、このグループ内とは当たらないので、対戦相手はヨーロッパ組・南米組が複数入ってくる可能性高し。場合によっては優勝候補が複数入ってきたりして…抽選会は見逃せませんな。

代表にも、俊輔や大久保や闘莉王、佐藤なんかのベテランが入ったらいいのにね。海外で活躍する選手にやたらと偏っている今の選考基準は残念です。Jリーグだって、今や世界有数のハイレベルなリーグなんだけどねえ。

 

あ、模型ね。

作ってますよ、ああ締め切りは過ぎちゃったけどね、ごめんなさいね、いろいろありまして。

いまだに全快しておりません、でもまあどうにか日常は取り戻したかな。

顔の痛みは我慢できるレベルで落ち着いてますが、口の中と舌の左半分が痛い。右半分は至って正常なんですが、口は半分だけで使えないしねえ、熱いもの、冷たいもの、辛いもの、すっぱいもの、堅いもの、どれもツライ。

好きなビールも飲めなくなりました。代わりにワインや日本酒飲んでますから、そっちのほうは何とかストレス溜めなくて済んでますけどね。最近は500円以下の安いワインで満足してます。もしかしたらビールより安く済むかもw

がっつりフルメタルの内装なんで、なんとなくテンション上がります。テンション上がって手を抜きづらくて、手が止まるという…。

キットのパーツを生かして考証無視で…なんていう当初の目論見は、締め切りオーバーで意味がなくなりました。気が済むまで、出来ることをやりましょう!

キットのステアリングは型ズレしていて使えないので、洋白線とエッチングパーツのランナーの切れ端で自作、キットでは再現されていないセミATのパドルシフト、と言ってもF1のようなパドルではなく、ステアリングの表と裏にドーナツ状の円盤が付きます、それも自作。ちょうど良い輪っかのジャンクとか有れば良かったんですけどね、そんな都合良くピッタリの大きさのとか無いですよ、特に前に付くパドルは変てこな形状なので、地味に削り出すしかありません…。
ステアリングのスポーク部分の表面のみキットのエッチングパーツが使えそうです。

これをどう組み合わせてステアリング・ユニットを作るかは考え中。そうだ、ステアリング・コラムに付くレバーも作らなきゃ。

シートは、形状はともかく、ベルトを通す穴が全然違っていたのでパテで修正中。あ、腰部分の穴も開けなきゃなー。

あと、足元の消火器類もなぜか有るはずのパーツが無かったので自作したり、ロールケージもメタル製のキットのパーツを使おうと思いましたが長さが合わなかったり、足りない部分があったり…。

 

どうせ見えなくなる内装に、なぜか足掻きつつ、がんばって行きましょう。