goo blog サービス終了のお知らせ 

43マイクロワールド

1/43スケールのカーモデルキットの製作を中心に、模型の話・レースの話・クルマの話・なぜかサッカーや映画の話題など。

ロールケージ

2009-02-19 | RENAULT5TURBO
ロールケージは、やっぱり必要だろうってことで、でも手抜きして後半部だけ作りました。
最近この手抜き、よくやります。Aピラーに寄り添う前半部分はあんまり見えないし、無理して作ってもうまくフィットしなくて、かえって目立ち過ぎるんだよね…

素材も、ズルしてハンダ線を使ってます。柔らかくて簡単に曲げたり伸ばしたり出来るので、ラクなんです。ただし、ハンダ付けで組もうとすると溶けちゃう可能性あるので、接着剤でつなげてます。



シートは赤とオレンジの2トーン。キットでは形は市販車と同じなんだけど、もっとレーシーなのが使われてそうな気もする。資料画像にはハッキリ形状が分かるのがないんだけど、ヘッドレストは似たような形だから、まあ正解なのかも知れない。
シートベルトは、これも資料がなくてどんなだか分からない。サベルトでいいかなとも思ったけど、赤系のシートに赤のベルトではつまんないので、黒にしてみた。
タメオのエッチング製です。

ほかは、内装はキットのままです。ハンドルもメーターパネルもそのまま。基本、素組みですからねー。

実は、ロールケージとシートベルトの追加って、かなり面倒くさい作業なんだよね…
でも、あるとないとではコクピットの雰囲気が全然違うし、対効果が高い作業なので、やらないわけには行かない。そうゆう義務感でやってるので、イマイチ楽しめない。

模型って、同じジャンルを作り続けてると同じ作業の繰り返し。こうゆうのを楽しんで続けるのは難しいですね、私の場合…
とりあえず、飛行機作ったりして気分転換しながら、っていうのが、今の気分かな。

(写真:エレール1/43 ルノー5ターボ ジロ・デ・イタリア79)