goo blog サービス終了のお知らせ 

43マイクロワールド

1/43スケールのカーモデルキットの製作を中心に、模型の話・レースの話・クルマの話・なぜかサッカーや映画の話題など。

いよいよベスト8

2018-07-06 | TOYOTA TOMS86C

激闘を終えて日本代表チームは帰国しましたが、ワールドカップはいよいよ佳境
今夜から準々決勝ですね

私の優勝予想はフランス!

素人のヘボ予想なんて誰も興味ないですねゴメンナサイ

ところで今回の日本代表に対しては賛辞の嵐ですが、1勝1分け2敗という現実を見逃さないで欲しいです。
しかも1勝はほぼほぼの時間10人のコロンビアに対して。ポーランドに対しては完封負けしかも最後は試合放棄とも取られかねない残念な試合
ベルギーには2点リードしながら残り30分でひっくり返されて負け

グループリーグ突破にベルギーにも善戦と良い面ばかり言われますが、内容は褒められたもんじゃないですよ。
ハリル前監督のチーム作りに選手の反発があって軋轢が生じ協会は選手を優先する形で大会直前の監督交代、チームを熟成する時間も無いまま本番を迎えて気持ちだけで走り抜いたワールドカップだったように感じました。
あのコロンビア戦のレッドカードが無かったら・・・果たしてどんな結果になっていたか
終わってみれば全て良し、でなく、ベストの状態で送り出せなかった協会の責任も問われてしかるべきでしょうね。

などと、素人がヘボ批評w 痛いですね、ゴメンナサイ

 

 

ヘボモデラーのキット診断

古いプロバンス、ほぼ一体成型されちゃってますよ

フロントグリルと言いますか、カウルとフロントスポイラーの間は埋まってます。
どうしよう


フロントカウルのアウトレットも塞がってます
どうしよう


フロントウインドー横にも段差が ここもスリットだよね
どうしよう


給油口横にも
ここも開いてんのかな
どうしよう


インタークーラーだかラジエターのアウトレット
がっつり埋まってます
どうしよう


NACAダクト


カウル後端

もう全く、開口感の感じられないキットです
特に手を加えるつもりは無かったんですが、これじゃあんまり・・・

どうしよう

 

開口委員会に問い合わせ中です

 

 

 

 

 


いよいよポーランド戦

2018-06-28 | TOYOTA TOMS86C

前回のセネガル戦の私の悪い予感は見事に外れてくれたわけですが。

今夜のポーランド戦にも楽観的な見方をしている輩にいろいろケチを付けたいんですが

これ書いてる時点でもうキックオフのホイッスルを待つ状態ですので

何も言いますまい

素人の蘊蓄など糞の役にも立たないのは分かってますので

ただ、これだけ言いたい。 「勝て!」「3点取って勝て!!」

 

トムス86C、スタートであります。

トヨタ、ルマン制覇記念 というわけでもないんですけど
前から作りたかったキットなのです。

タイヤはカッチカチに硬化してました。これだけカッチカチだと削りやすくて良いや。
内径を削ってホイールがユルユルにはまるようにしておきました。
劣化していても無理なチカラが加わらなければ割れる心配もないでしょう。

ただ、画像では分かりにくいですがタイヤのハイトが・・・ちょっと扁平過ぎるのでどうしたもんかと。
ちょうど良いジャンクのタイヤがあったら替えようかな。

車高とかはこれでバッチリなんですけどね・・・。

 

つづく。

 

あ、F138の完成画像は後日公開しますね。クソ暑くて撮影作業出来てません