一枚の葉

私の好きな画伯・小倉遊亀さんの言葉です。

「一枚の葉が手に入れば宇宙全体が手に入る」

ラジオ体操は高齢者には危険?

2017-06-25 07:58:58 | 健康


       朝、散歩していると森のなかの広場でラジオ体操
       をしているのを見かける。
       高齢者が10人ほど。

       私はやらない。
       素通りするだけ。
       でも、音楽に合わせて首をまわしたり(歩きながら)
       腕を振ったりする。

       何しろ小・中学校の頃は、事あるごとにやっていた
       (やらされていた)ので自然と体が動いてしまう。
       ラジオ体操は60年以上も親しまれてきた「国民的
       体操」だ。
       

       ところが近年、
       このラジオ体操で膝や腰を痛める高齢者が増えている
       らしい。
       

       えっ、ラジオ体操で?
       と驚いたが、医師が警告するほど深刻な状況だという。
       中には、
       「(ラジオ体操は)意味がないどころか害悪!」
       とまで云いきる専門家がいるというから更に驚く。


       現在、変形性膝関節症で悩んでいる人に関して云えば、
        60代女性ーー40%
        70代女性ーー70%
       このデータもびっくりだが、
       単なる加齢ではなく、
       (現在の高齢者は元気だから)
       中には張り切って運動のし過ぎという人もいるのでは
       ないかしら。

       
       ラジオ体操(第1・第2の放送)がはじまったのは
       1951(昭和26)年のこと。
       この年の平均寿命は 
         男性ーー60、8歳
         女性ーー64、9歳
       と短かった。

       そもそもラジオ体操の中身は、
       「60歳以上の人が毎日行う前提で作られていない」
       に至っては笑ってしまう。

       そういえばTVでみるラジオ体操は
       実に健康的なモデルさんが溌剌とやっていて、
       自分も出来るように思ってしまうわねえ。
       (これは決して悪いことではないと思うけど)

       高齢者は、
       TVのモデルや若い人に合わせて張り切ってやっては
       いけないということだろうか。

       そのうち、高齢者向けの第3、第4の「簡単ラジオ体操」
       が出来るかもしれない。
       (いや、もう出来ている?!)


       ※ 私の部屋から見えるネムノキの花
         余りに大きくなってしまったので、植木屋さんが
         入ったとき思いきって伐ってしまおうかと思った
         が、この梅雨の時期、淡いピンクの花に癒される。