園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

sakko農園、  ステビア収穫

2006-09-11 01:06:44 | Weblog


ステビアの蕾が膨らんできた。つぼみが付く前に収穫しょうと思っていたのに、遅れたかな。少しずつ束ねて軒に吊るして乾かせばいいのだが、浅箱に新聞紙を敷いて並べた。



途中曇ってきたりしたので、余りうまく乾いていなかった。
もう一日干すことにした。手で揉んで枝を取りはぶき、葉だけにする。



目の細かい網(茶漉し)など使って粉末にした(手で揉んで)ものを篩う。
抹茶のようになる。



ステビアの甘さは砂糖の200~300倍だそうです。
利用法は 生の葉を紅茶に入れて飲む
葉を煮出して甘味料として使う・・・とかいてあったが私は粉末にした。
こうして小瓶にいれて置けば使いやすいだろうと思った。
ほんの少しお茶パックにいれて煮出して甘い液を作っておいて、蜜のようにして使おうかと思っています。

もっといい利用法があれば教えていただけませんか。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめて聞きます (すもも)
2006-09-11 09:12:46
はじめて聞く名前なんで検索してみました。

ノーカロリーの甘味料として商品化されてるんですね。

sakkoさんはこれを採る目的で作られたんですか。

甘味の感じはどうですか。

砂糖よりかなり甘味はきついようですが。

昔サッカリンってありましたよね。知ってますか。



下のニガウリの食べ方参考になります。

頂き物のにがうりがまだ冷蔵庫に眠っています。(^▽^笑)

返信する
ステビア (patako)
2006-09-11 12:20:01
sakkoさんもけっこう珍しいの作ってらっしゃるじゃないですか?



ステビアって自分で育てられるんですねー。種からですか?

粉末、なんだかお抹茶みたいで美味しそうです。そのままお湯で溶いたら?どんな感じなのでしょう。
返信する
すももさん (sakko)
2006-09-11 16:02:39
4~5年前、ポットに入った小さな苗を買って植えました。ステピア→甘味料ぐらいの知識で植えてみたのですが、毎年葉を刈り取って粉末にしています、さてどう使うべきか・・・。

おおきな植木鉢に植え替えて冬は中に入れています。味はサッカリンの味です。葉を揉んで指をなめて見たら、ピックりするほど甘いですが料理に使う自信はありません。飲み物にいっるとあまり甘く感じません。
返信する
patakoさん (sakko)
2006-09-11 18:54:19
花屋さんでポットに入った苗を買って来ました。

もう4~5年なるのですが、冬は家の中に入れています(宿根草ですが寒さに弱いそうです。挿し木もできるそうです)

生の葉をそのまま紅茶に入れてもいいそうです。

わたしは使いやすいように干して粉末にしたのです。麦茶のようにお茶パックに入れて(少し)煮出してみたのですが、やっぱり、サッカリンのような味です。

何かいい利用法ないかな~と考え中です。

秋の夜は熱い緑茶が似合いますね。
返信する
利用法がわからないね? (rick papa)
2006-09-11 21:29:14
このステビアに付いてはrick papaも6/15日付けブログで紹介しましたが、コメントはうらべにさん唯一人でした。 やはり利用法が分からないまま育てている方が多いようです。 清涼飲料水やコカコーラ・スポーツドリンクの甘味料には良く使われています。 甘みはともかく、ノンカロリーである事が大変受けているようで、葉を少々かじっても口の中に広がる甘さは、半端じゃないてすもんね! 確かに昔味わったサッカリンの甘さに似てますねぇ♪ sakkoさんの乾燥して粉末にするは、とても参考になりました。 大分以前から菊鉢で栽培してましたが、今は白い花が咲いています。 



業務用では多分ミントなどの成分を摂る方法と同じで、蒸留法ではないかと思われます。 個人ではなかなか設備が難しいのですが、楠木から樟脳を摂り出す時もこの方法を使いますが、クスノキの原木から摂れる樟脳はほんの僅かです。 それから想像しても大量のステビアから摂れる純粋な甘味料は、やはり僅かだと思いますね。 ただ一般の人は育てて楽しむだけ… が、今のところの返事のようですねぇ(笑)
返信する
rick papa さん (sakko)
2006-09-11 21:48:40
Rickpapaの6月15日のブログは知っていました。

利用法判らなかったのでコメント差し控えていました。採取は花の咲く前がいいようですよ。



今夜 コーヒーにほんの少し入れてみました。

抹茶風味ならぬ、ステビア風味でしたが、糖分をとってはいけない人には利用できそうです。
返信する
Unknown (ハナミズキ)
2006-09-13 23:13:32
ちょっと前までは、ステビアは人工甘味料で有害添加物という

間違ったイメージを持っていました。

実は自然のもので、しかも手軽に栽培出来るという事を知りました。

sakkoさんは、粉末にして上手く利用されているのですね。

ノンカロリーというのは嬉しいですね

返信する
ハナミズキさん (sakko)
2006-09-14 00:04:41
鉢植えでたがるに栽培できて、宿根草ですから毎年取れます。(寒さに少し弱いので冬は中に入れます)

乾燥の夏の天気のいい日は一日でかりっと乾きますよ。

指につけてなめると「あま~いい」おもうのですが、サッカリンの甘さです。

ちょっと癖がある甘さですが、糖分を取れない人にはいいかもね。
返信する

コメントを投稿