園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

sakko式くるみの割り方

2006-10-02 06:26:14 | Weblog
昨日は午後からだろと、思っていた雨が7時ごろから降りだし、aki君の運動会は中止となった。
だが地域の公園の清掃作業は雨でも決行。8時から12時までの草取り作業をした。
「腰痛いよう~」 小雨ではあったがしんどい作業であった。

昼食は息子たちと。
食後クルミを炒って皆で食べたが、・・・・。

くるみ割りを買って来る



見た目以上にがっちりとしていて重い。握力のいること!!。
sakkoの力ではどうにも。 息子が力いっぱい・・・がちんと。
テーブルの下をくるみの破片だらけにして、皆で無口になって食べた。
栗も一緒に炒って食べたが、栗とは違う味わいがあるねと言うことであった。
折角の「クルミ割り」だがあまり役に立ちそうにないね。
金槌の方がいいかも・・・と話していた。

そのあと、Cちゃんが焼いてくれたヨーグルトケーキでおいしい紅茶を飲んだ。
ヨーグルトケーキはちょっと酸っぱくて乙女の味かな。
Cちゃん有難う




こうなるとおさまらないsakkoである。
胡桃を上手に割る方法を考えよう

先ず、胡桃をオーブントースターで(240度で10分)加熱する。
皮と皮の間に細い隙間がで来る。
「クルミ割り」に挟み(開かないようにゴムバンドで止めておく)写真ように。



マイナスのねじ回しを隙間に入れて上から叩く



気持ちよく半分に割れた。
「成功」・・・です。



ここまでくればもう成功。あとは千枚通しで実をほりくり出せばいい。
反省。胡桃を焼く温度がすこし高かったようにおもう。
220度10分くらいがいいかと思う。

クルミ割りに使った道具



この方法いいと思いません?。
クルミ割りにお困りの方ご参考にしてください(そんな人いないわね)

昨日は公園の草取りとクルミ割りで疲れた一日であった。
パソコンなに触らないでダウンしたのであった。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うらべに)
2006-10-02 08:31:29
クルミ、ご苦労をおかけしているようですね

山を歩いていると、多分リスの食後の物だと思われる半分になった物が落ちています。

リスのあの歯は、さすがだな~と思います。

人間と動物の違いは、道具を使うことだと言います。

さすがsakkoさん!
返信する
バージョンアップ? (おやとりとり)
2006-10-02 12:10:09
胡桃ってこんなに大変な食べ物なの?

でも見事にきれいに割れましたね

こういうのって、「やった!!」って気になります

みなさんで無言で食べてる姿を想像したら

ちょっと笑ってしまいました。
返信する
後悔するのかな~? (桂チャボ)
2006-10-02 15:19:12
今日は雨ふりで、少し肌寒いです。

くるみの、こおばしい香りが伝わってきました。

私も西洋胡桃をうえてますが,大木になるから

切る様にいわれています。切り詰めて、3~4メートルくらいです。4年たちますが、まだ実はつきません。

sakkoさんの木はどのくらいで成り始めましたか?
返信する
精力ばっちり付きますよぉ! (rick papa)
2006-10-02 18:26:30
くるみ割りにぜんぜん困ってないrick papaがやって参りました。 この鬼くるみの殻って本当に硬いですよね! やはり金づちで割る昔からの方法が宜しいようで… 叩き損ねて何処かへ飛んで行ってしまったり、叩き過ぎて潰れて殻と混じって食べられない、なんて言うのもくるみ割りの楽しいところですよ(笑)



sakkoさんは鬼くるみの他に菓子くるみと言うのを知っていると思いますが、以前rick papaが東京の三鷹市に住んでいた頃、アパートの大家さん宅庭に大きな菓子くるみの木がありました。実が大きくて殻も薄く殻を割るのも容易で、実が落ちると殻との分離が良く、食べ応えがありました。家賃を払ったついでに一杯拾って来た思い出があります。 
返信する
うらべにさん (sakko)
2006-10-02 18:44:29
うらべにさんの富士山のキノコ取りの話をしながら、家族みなで必死に割っていただきました。

楽しいひと時でした。有難うございました。

リスってどんな歯を持っているのでしょうね。



割り方のヒントはうらべにさんからいただいたメールにありました。炒る事とマイナスのドライバーでした。

ぽんと割れたときは、なんともいえない喜びでした。昨夜のぶんはすり鉢ですって味噌砂糖を入れて胡桃味噌にしました。和え物に使えば香ばしくておいしいと思います。
返信する
おやとりとりさん (sakko)
2006-10-02 18:50:20
前に殻つきの牡蠣の時も今と同じ思いをしました。

気持ちよく二つに割れたときは

「やった~」でしたよ。



サクラランのこと

いただいたコメントの返事書いていますのでそちらを見ていただけませんか。
返信する
桂チャボさん (sakko)
2006-10-02 18:56:19
この胡桃は頂き物で、我家では植えていません。

頂き物の胡桃を大格闘でした。

やっと割れたときの喜び

でしたよ。

胡桃の木ってすっごく大きくなるのではないですか。山に生えているものと思っていました。
返信する
rick papaさん (sakko)
2006-10-02 19:05:26
sakkoは無知でした。胡桃がこんなに硬いとは知りませんでした。今までに出会っていたのは菓子胡桃だったのですね。鬼クルミと菓子胡桃があることさえ知りませんでした。



最初、金槌で挑戦したのですが、指を叩きそうで、怪我をする前にあきらめました。

「クルミ割り」を買って来たのですが鬼クルミにはかないませんでした。



クルミ割り技術の未熟な私にはマイナスドライバーを使うこの方法がいいのかもしれませんね。
返信する
くるみ割り (hana)
2006-10-02 19:08:32
sakkoさん

大変ご苦労様でした。まっ二つにこだわらなければ自分のやり方は大変乱暴なのですが

クルミを透明のビニール袋に入れ

玄関又はベランダのコンクリートに上に

包装紙などをしいて くる実の入ったビニール袋を置いて其の上から 『カナヅチ』で

軽く中のクルミが粉々にならない程度に

叩きます全体にヒビが入ったらやめ 取り出しやすいですよ。

ただし 粉々にはけっしてしないでサラット

ヒビを入れるのがコツです。もしかしたら

乱暴なやり方かも?(お恥ずかしいですがいつもこのやり方です)
返信する
hahaさん (sakko)
2006-10-02 20:20:37
なるほど、いい方法ですね。

これなら指をたたく心配がありませんね。

でも粉々にならない程度にたたくのが難しいでしょうね。経験のつみ重ねですね。やって見ます。



サクラランのことですが

「渋柿」のコメントをいただいた下にお返事書いておきました。そちらから連絡ください。
返信する

コメントを投稿