ラインにCちゃんからお庭の梅ですと綺麗な画像が送られてきた。
そうだ、我家の梅は?。(昨日のこと)
畑の梅も満開だった
昨日のsakko便
白菜の漬け物もsakko便に入れた
今日は暖かかったら畑に行って耕そうと思っていたが、意外に風が冷たかったので、
お家っ子であった。
今日はブログ更新日。カメラを持って花の写真を撮りに裏の温室まで
大きな多肉。開花間近
カランコエ
夕映え
甥のお嫁ちゃんからのシクラメン。凄く元気
夏ごし出来た、昨年のレウイシア
咲くのが楽しみ
サツマイモの蔓苗用。上手く蔓が取れるかな
納屋で保存の里芋
腐らすと勿体ない。春までに食べきれないよ。
サッと茹でて皮を剥き、大と小に分けて冷凍保存しておこう
薄く並べて日付を忘れずに。冷凍庫へ(あ、一日間違ってる。今日は11日だ)
萎れてしまった、葉物野菜は50度のお湯にしばらく浸けておく。
そんなこと、以前テレビで言ってたな。
(冷水の方が良いんじゃ無いと思いながら)実験してみた。
あら~。しゃんとしてるじゃ無い。
私も熱いお風呂に入って・・・・・・
だめだな~。やっぱり・・・・・
無理ですね~
sakkoさんのパワーを頂いて 少し元気にパワフルに動きたい
ドッコイショは無しにしたい
頑張りま~す
紅梅があちこちで満開になっているのを見ます。春ですね。ウチのは白加賀だからまだ蕾ですが。
サツマイモの蔓が緑になって元気ですね。これから植えるまで頑張ってもらいましょう。
少し萎れた青物野菜はぬるま湯に浸けて置くとピンっと元気になりますね。私も以前にどこかで聞いたことがあって採って来て萎れているのも復活させてから茹でたりしています。あまり熱いお湯では茹ってしまうから40℃~50℃くらいのぬるま湯がいいですね。
もう30数年前の一緒に活動していた
盲導犬の名前です。
「レウイシア」聞く事も無く
過ぎていったのですが今でも忘れる
事も無く名前は覚えていました。
花の名前だったんですね。
以前の事を思い出して嬉しくなりました。
里芋、おいしそうです。
イモ類は大好きなんですよ。
「私も熱いお風呂に入って・・・・・・」
きましたね!
いえいえ
「あら~。しゃんとしてるじゃ無い。」と聞こえそうですよ。
こまめに動かれることは、あれこれと考える、思案しながらの一環にありますね。
理想としたい日々のお姿です。
今夜は少し熱めのお風呂に入りましょう、っと。
嬉しい春が近づいているのですね。
今日の野迫川は雪景色ですけど。。。
レウイシアの花芽が見えていますね!
夏越しできてよかったです。
二か月も山を空けていたものですから、屋内に取り込むこともできず、
多肉さんたちは屋外に置きっぱなし状態でした。
ダメになってしまったものもありますが、レウイシアは全鉢が無事でした。
花芽もチラリと見えてきたのでホッとしています。
意外と寒さには強いのですね。
>葉物野菜は50度のお湯にしばらく浸けて
エ~~ッ、信じられないです。
冷水でなければと思っていました。
試してみたいです。
難波で食事と銀ブラですか(笑)
良いなぁ~世間は3連休ですねmasaは普通の土日休みです。
中国は春節で中国人の観光客多いですね、
masaは土曜日に栄に行きましたよ名駅から栄まで徒歩で行く途中もう河津桜が堀川沿いに咲き始めてました。
名駅の高島屋は凄い人で名鉄百貨店は全国うまいもの市が大阪の551の豚まんが2時間30分待ちでした(笑)ちなみに買わなかったです。
高野の高島屋限定ショートケーキと夕食用の柿安のお弁当を買って帰宅しました。
日曜日にプランターの白菜を鍋にして食べました。虫が居なくて良かったです。
菜園の空地に石灰と牛ふん堆肥を撒いて耕しました。少しづつ土作りを進めないと自分に言い聞かせてます(笑)
まだまだ春まで少し時間が有りますが色々と考えながら進めてます。
50度のお湯に萎びたレタスを浸けて置いて、暫くしてザルに上げておきました。
暫くしてみたらシャキッとなっていました。
私は熱いお湯に入ってもだめですね。
私のパワーだなんて、とんでもないです。
私はひまわりさんのやる気を頂きたいです。
今日は近くの丘陵公園の梅を見に行ってきました
丁度満開でした。
萎びた野菜の復活方法、以前テレビでやってましたね。
冷蔵庫のレタスがヨレヨレになっていたので
50度のお湯にしばらく浸けてザルに上げておきました。暫くするとシャキッと元気になっていました。
不思議ですね
盲導犬の名前が「レウイシア」でしたか。
まだ蕾ですが、咲いたらまた載せます。
可愛い花です。
盲導犬のレウイシアさん、可愛かったでしょうね。
里芋は昨年の我家産です。
小さいのが沢山採れました。
夢子さんは色々と活動されているのですね。
何時も楽しくいお邪魔しています。
冷水に浸けた方が良いように思いますが、
この50度、浸し効果が有りました。
私も少し熱めのお風呂が好きだけど、
中々効果がありません。
そうか、もう少し熱くすればいい?
でもね。無理は禁物
あちこち故障のある身ですが、明日起きたらすることがあるって幸せです。