goo blog サービス終了のお知らせ 

園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

11月7日のこと色々と。

2007-11-07 22:06:08 | Weblog
2ヶ月に一度の定期検診に行った。
心配していた肝臓の数値が元に戻っていた。ほっと一安心。
今年の夏の暑さが原因だったのだろうか。
近い内にインフルエンザの予防注射をしておこう。

先日の吊るし柿。
干し始めて3日目がら雨が続いた。カビが心配なので、部屋に入れて扇風機で乾かしていた。
どうやら上手くいきそう



大写し



丹波の黒豆の今年の収穫も近づいてきた
昨年のを食べてしまおうと思って、柔らかく甘煮にしてホットケーキに入れてみた。なかなかいける。
ちょっとしたマイブームになりそうだ



今日はうれしいことがあった。
ブログのお友達のびわこさんから沢山の花の苗や種を頂いた。
一つ一つ丁寧に包んで下さっていたのでどの花も無傷で到着、良かったです。
あまりうれしいので記念撮影をしました。
この子達我が家で無事に育ってくれますようにとの祈りを込めて・・・・。



この間注文しておいた温室のビニールが到着。
大きさは5m×8,4mで厚みは0.75mmである。
内側のビニールはもう一年使えそうだが、外側のは寒冷紗を外すと所々穴が開いていたので新しく取り替えることにした。
夕方から一気にビニールを張り替えた。

今は胡蝶蘭だけ電気で暖房しているが、温室全体は石油で暖房している。
後しばらく暖房は入れないで置こうと思うが、今年も値上がりのよう。

sakkoの今日の花










最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (moco/hirata)
2007-11-07 22:22:08
うららかな小春日和!
ご旅行のお疲れもなく・・充実の毎日ですね!
次々畑のお仕事、お花の手入れ・・それに手つくりのおやつの数々!
黒豆入りのホットケーキおいしそう!
いろいろとひらめきますね~~~
きょは、さっこさんからいただいた球根と種を蒔きました~~来年が楽しみです!
木岡さんも旅行から元気で帰られたでしょうか?
お会いしていろいろお話聞けるのが楽しみですね・・・
返信する
干し柿が・・・ (びわこ)
2007-11-07 22:33:39
扇風機の風を浴びて、湿気を払うのですね~
だいぶよい色になってきましたね
黒豆、まだ昨年のがあるほどたくさん作られるのですね。
豆入りホットケーキ、ああ~おいしでしょうね~
夜の10時半に、目の毒です
返信する
ゴクリ (さんまるいち(けいこ))
2007-11-07 22:41:22
見事な干し柿の勢揃いですね。
頭の中が干し柿一食です!!

黒豆をホットケーキに!
良いですね。
蒸しパンにしてもおいしそう!
返信する
moco/hirataさん (sakko)
2007-11-08 06:41:35
お早うございます。
寒くなってきましたね。
もう後、お正月まで何日と日を数えるようななりましたね。
球根植えや種蒔きまだ暑いからと伸ばしていたら、急に忙しくなりました。
木岡さんの旅行はいつだったのでしょうね。
今日は保健センターまで福祉弁当をつくりに行きます。
インフルエンザの予防注射を申し込んでこようと思います。
返信する
びわこさん (sakko)
2007-11-08 06:49:34
干し柿は軒に吊るしてままでいいのだと思うのですが、以前に暖かくてカビが付いたことがあるので、深夜電力?を使って、乾燥させました。
日当たりに出したり、軒に入れたり、出がかかります。
黒豆はお正月に煮て、後黒豆ご飯を炊くのに使ったりしたのですが、種の分として多めに残していたのです。
食欲の秋、もうちょっと、もうちょっと、思いながら、ホットケーキ沢山食べてしまいました。
昨日は有難うございました。
「ホリホック」すぐ植え替えます。
返信する
さんまるいち(けいこ)さん (sakko)
2007-11-08 06:52:27
干し柿の下で、後何日・・・・・と見上げています。
出来上がりが楽しみです。

黒豆入りの蒸しパンも美味しそうですね。
サツマイモ入りも美味しそうですね。

この食欲が困るのですが・・・・・・
返信する
干し柿美味しそう (りつこ)
2007-11-08 08:23:40
sakkoさん 検診何もなくて良かったね。

美味しそうに干し柿ができたますね。
半乾燥のとき食べるの好きです。

沢山のお花いただきsakkoさん嬉しそう。
何のお花なのかしら。。。
昨日から随分と風が冷たくなりました。
温室のお花も気になりますね。
私も同じ もう温度を入れようかなと思ってます。
返信する
秋深まる (shogame)
2007-11-08 10:14:18
つるした柿が良い感じになってきて、益々里の秋深まれりという感じで、素敵な写真ですね。
こうして愛でるのは、とっても好きなのにどうして苦手なのか不思議。
花の苗、この写真を見るだけでも、その方の植物を大切に可愛がっていらっしゃる様子が見られます。
sakkoさんのようにお庭が広ければ、沢山植えられるのしょうが、ウチのようにベランダだと難しくて。
畑だと日々愛でる事が出来ないし。
返信する
Unknown (nonkimono)
2007-11-08 19:47:11
干し柿・・・秋の風情を感じます。
私も干し柿大好きです。
sakkoさんは、何でも作られるんですね。

私も肝臓の薬を飲んでますが、今は落ち着いているので安心です。
返信する
マイブーム (zenpeichan)
2007-11-08 20:58:26
sakkoさんのアイディアいいですねぇ。
美味しそう・・・。また、民宿sakkoで食べたいものが増えました。
温室のビニールの張り替え大変だったのではないでしょうか。お一人でなされたのですか?それとも息子さんのお手伝いもあったのでしょうか。
精力的なsakkoさんです。これも健康であるからですねぇ。sakkoさんにあやかって健康で過ごせるよう、節制しないと・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。