今日は予報通りの雨。昨夜はいい月だったのにな。
昨日 11月9日の記録
そら豆を植える場所に醗酵牛糞を撒こうと思うので、
いつもの園芸店に行った。
醗酵牛糞3袋と有機配合と苦土石灰を注文した
そのまま帰ろうと思ったが、そら豆の苗が並んでいたので
我が家のと同じかなとよく見ると「そら豆ポポロ」と書いてあった。
苗の横に説明書きがあって、莢の長さが25~30cm、幅は3cm
一莢に6~7個の豆が入いる。生食もできると書いてあった。
我が家のポット蒔きのそら豆24ポットも100%の発芽である。
そんなに植える場所が無い。
でも、作ってみたいので2株だけ買ってきた。
それとパセリを買った来た。
パセリは春に植えるとすぐトウが立つが、今から植えると長く収穫できる
買ってきた「そら豆ポポロ」とパセリ
お茶を飲んで少しや休憩していると、もう頼んだものが到着した
こうして重いものは配達してもらえるのが良い
早速「醗酵牛糞」の一袋を畑に持って行った
畝の中央に牛糞を撒いた
その後、細い畝であるが5mくらい耕した
その後、息子宅に持っていく野菜と柿を取ってから
畑の様子を撮った
玉葱
中央は早生の玉葱、左は中晩生の玉葱
園芸店に小さな袋に入った肥料が有って、一袋、玉葱150本分と書いてあったので「いくらですか」と聞いたら600円とのこと。
植える前に撒いておくと徐々に成分が溶けていくので最後まで追肥なしていいとのこと。マルチをすると追肥が出来ないのでこれを使うといいようだ。
「もう植えたのですか。晩生も?。早いですね」と云われた。
黒豆も葉が落ちてきたので、抜いて吊るし
左から黒豆、大粒の大豆、緑豆(うらべにさんから貰った)
黒豆は枝豆で食べ過ぎたかな?
お正月の分と種の分があればいいのだが。
小粒の大豆
これは煮豆にすると美味しい
すごくピンボケだが、生姜
もう掘り上げ様かなと畑に行くたびに眺めている。
徳島の生姜がスーパーに並んでいた。
我が家の生姜も徳島の生姜を植えたので、もう収穫期かな?
白菜は相変らず虫だらけ
今頃になってダイコンサルハムシが沢山いる
これはカタツムリのようだが、我が畑の害虫。よく食べて白菜に穴をあける
間引いたのを植えた白菜も少し巻いてきた
こちらはネットをしているので虫が少ない
芽キャベツ
葉を取ったら芽のほうの生長が良くなると聞いたので下の方を少し
取って見た。
葉の茎を少し残して取ると良いようだ。
明日、もう少し上まで葉を取って来よう
今日は一日中雨で畑には行かず、葉物の野菜が畑にいっぱいあるのに、取ってきていなかったので、冷蔵庫の中のピーマンが今日の緑だった。
毛糸物を出して、序でに電気毛布をだした。
これで急な寒さも安心だ。備えあれば憂い無し・・・・・なんて。
富有柿もどんどん美味しくなる。今夜もまた1個、食べすぎには要注意である
ポポロ 可愛い名前のそら豆も仲間入りですね。
こちらのそら豆の苗はもう20センチくらいに
伸びすぎていました。
それでは冬越し出来ませんね。
玉ねぎもしっかり育っていますね。
色んな野菜が育って、sakko農園は
冬でも楽しみですね。
急に寒さが来ましたから
冬支度が忙しいです。
寒いです!ホームコタツを用意しました。
電気座布団も…
夜は暖かい食べ物にしまよう。
芽キャベツを入れたクリームシチュウーなんて贅沢でしょうね。
煮豆…これから美味しい時期になります。
ポポロというのですか、そんなおおきな莢に
一杯実が入ったらすてきでしょうね。
玉葱がきれいに育っています、
一度撒いたら育つ間じゅう効く肥料なんていいな。
こっちにもあるかしら。
帰ったらすぐ配達して貰えるのは便利ですね。
おうちのクロマメでお正月の煮豆が出来るのも
楽しみなことでしょう。
私が自給できるのはキントンのイモくらいかな。
セイタカアワダチソウを干したのを布袋に入れ、
風呂に浮かべて焚きました。
いいかおりの、すこし草色の薬湯です。
温まりました。
早すぎて大きくなりすぎると
霜にやられますし、
あまり小さいうちに寒くなると大きくならないし
その年の気候もあって難しいです。
ポポロ、どんなのかな、試しに2株植えてみます
玉葱は早すぎたかもしれません
明日の朝はこの秋一番の冷え込みのようです
霜注意報も出ています
北の国ではもう雪が降っていますね。
ホーム炬燵に足を突っ込んでいます
電気毛布も用意しました
電気ひざ掛けも
芽キャベツ、今年初めて植えました
芽キャベツ入りのシチュウ、作りたいです
新豆の煮豆は特に美味しいですね
困りました。美味しいものがありすぎて。
干し柿も美味しいですね
富有柿も日に日に色濃くなり甘さが増します
園芸店で新種を見つけたので2株だけ買いました
そら豆・ポポロで検索したらありました
種も15個で320円でした。
そら豆の鞘が30cm、そんな長いのが出来るのでしょうか
来春が楽しみです。
玉葱の肥料、マルチ用のようです。
マルチをしたらもう追肥は出来ないので
長く効く肥料だそうです
私はもう植えてしまったので今年はつかえません
今日は落花生でピーナツバターを作りましたよ
サツマイモで芋羊羹を作りたいなと思っています
もうソラマメの季節だったんですね
まだまだほとんどの時間を 娘宅で過ごしているので季節の変化に鈍感で・・・
ポポロ 生食ってどんな感じなんでしょうね
11月に入ったらソラマメを と思っていたのにすっかり忘れて
遅れても・・・・と思いつつ 今年は中止かななんて気にもなっています
初めてたくさん?の新生姜を買ってきました 念願の生姜ご飯
今頃、haiji宅の炊飯器で美味しく炊けているはず ワクワクです
そら豆の季節・・・
そうです。エンドウとそら豆の種を
ポットに蒔きました。
ポポロ、初めての豆です
莢が30cm? どんなのが取れるでしょうか
楽しみです。
この時期に苗は園芸店に並んでいると
思いますよ
新ショウガのご飯、どうでしたか
寒くなってきたので私も収穫をと
思うのですが、もう少し大きくならないかな
そんな欲を出しています
一枚では寒く感じました。まあ、凍えず朝を迎えられた
ことに感謝、感謝(笑)今夜は毛布を一枚追加です。
もうソラマメ? そういう季節になってきたんですね。
こうやって丁寧に畝を作り肥料を入れ丹精込めて
作るのですから美味しくなりますね。
生食できるソラマメということで
私もすごく興味を持って、その方のブログを拝見していたんですが
オツな味
とおっしゃってました。
でも、こればっかりは実際に食べてみないとわからないですよねー。どういう風にオツなのかは。
長~いサヤの、不思議なソラマメ。
sakkoさんのところで、今年はどんな感じに育つのかな?楽しみです。
それにしても寒くなりましたね。
これだけ冷えこめば、さすがにアオムシはいなくなると思うのですが
カタツムリとナメクジは・・・・・・・・・。
うちの畑も、今年、この連中が出没して菜花の葉を芯だけにしそうな勢いなんですよ。
葉をレースにするアオムシなんて、ナメクジに比べたら可愛いもんだ、と思えて来ました。