朝晩はまだまだ冷え込むが日中は昨日も今日も暖かかった。
気になっていたキーウィの剪定をヒサッチ母さんが来て手伝ってくれた。
手伝ってくれたって言っても、ほとんどお任せ状態だった。
最近、腕の付け根た痛くて、手が上に上がらない。
脚も腰も痛い所ばかり…・困った。困ったsakkoさんである。
こんな状態から
こんな状態に・・・・ご苦労様でした
今日も暖かかったので
ジャガイモ植えをした
右の方、キタアカリ、左の方は北海道のジャガイモ(頂きもの)
藁を燃やして
藁の灰
ジャガイモを切って、切り口に灰を付ける
溝を掘り、30㎝間隔に芋を置いて、土をかぶせる
畑の様子
ブロッコリーは小鳥の被害のまま、
緑のネットの中は三重のなばな
夏蒔きの袋ごぼうはだめだったが
昨年は春の袋ごぼうはいい出来だったので今年も植えようと準備中
お雛様を飾った
全員集合である
陶芸教室で作ったのや、旅行で買ったのなど
こんなのもあるよ。あら~ピンボケだけど
何となく、ぼんやり・・・・・
そうだ、メダカの水を替えよう
孫のCちゃんの7段飾りのお雛様。
我が家にあずかって、そのままだけど・・・・・・お変わりありませんか。
良かったこと
キーウィの剪定が済んだ
ジャガイモを植えた
お雛様を飾った
今夜は息子宅で晩御飯、カニ鍋、おいしかった
食後のデザート,Cちゃんの土産のクッキーも美味しかった
今夜はいつもより暖か、