goo blog サービス終了のお知らせ 

園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

少しずつ春の用意を

2025-02-12 10:37:39 | 農園・果樹園・花壇

今日は少し暖かくなるとの予報だったが、寒い。

昨日の午後、畑の被害が気になって見に行った。

がっかり・・・・・

またやられていた。

ふわっとネットをかぶせておいた白菜が無残

その横の青梗菜もネットを上げてみたら

袋ごぼう
夏に蒔いてお正月用と思っていたが、なかなか育たなかった。
葉は枯れてしまっている。
少し暖かかったので、土は凍てていなかった。
細い!!。
でも、豚汁に入れよう

畑の紅梅もまだまだ蕾固しである

まだまだ、春は遠いね

プランターのニンジン

いい色だね。元気出る色じゃん

昼前に思い切って出動。

近くの種苗店にジャガイモの種イモを買いに行った。
ここは量り売りで何個でもいい。

丁度1kgだった。450円

日光浴させておこう

昨年のジャガイモ。これも植えてみよう

ついでに種も買った。

下仁田ネギとごぼうの種

この間の寒~~い夜。突然テレビが映らなくなった。
スマホにテレビが映らない、どうしょうと言ったら、
色々教えてくれた。アンテナが・・・・なんて言われても・・・
すぐには・・・・・
一度電源を切ってみては?
で、差し込みを抜いて、もう一度差し込んだら、なんだ。
映ってるじゃん。
で、一件落着。

パソコンも最近わがままで、
今日も、写真の入れ方が変わっていた。

このブログも明後日で満19歳になる。
2006年2月14日。開設である。

あと一年は、頑張ろう。 

 

良かったこと

昨日、息子が近くで夜市が開かれると誘ってくれた
北海道産のタコが入ったたこ焼きを買った。
小さな、小さな、タコの切れ端が入っていた
その後、昨夜は息子宅ご飯。
夜市は長い行列だったので、お寿司屋さんでお寿司を買ってきてくれた
おいしかった。
cちゃん達のモルディブ旅行の写真がスマホに送られてきた
幸せいっぱいの写真、ありがとう
今日は少し畑をと思っていたが、寒いし・・・・もう少し冬籠りと決め込んで炬燵の子である

 


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ