goo blog サービス終了のお知らせ 

園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

櫻の下のオドリコソウは今…・場所を変えて

2020-03-24 22:02:34 | 農園・果樹園・花壇

今日は良いお天気だったが風が冷たかった。
テレビを見れば、あちこちから桜の便りあり。
当地の桜はどうかなと大和川の堤防の桜を見に行って来た



櫻の背景はやっぱり青空が似合う。
太陽が雲に隠れたので暫く待ってから撮った。




櫻の木の下一面にオドリコソウが咲いていた。この辺りの堤防の何処を探しても
ここ以外に咲いてない。多分川幅をひろげる工事の時、運ばれた土について来たのだろう
それが、草刈機や除草剤の攻撃を受けて土手の下方に動いていた。
絶えてしまたのかと桜を見ながら探していた。
よかった。ここに移動していたのだ。(5mくらい)ここなら大丈夫と思うよ



深編笠を被った踊り子が輪になって踊っている。




櫻とオドリコソウを撮ってから、我が家のも桃撮って来た

昨日暖かく風もなかったので、ちょっと出かけた。
園芸店に行ってミズゴケを買った。5個(買占めではないよ)
風蘭、オンシジューム、カトレア、デンドロジューム等の植え替えよう




連結ポットも買った。ピートモスのカップも40個

ここに用土を入れて種を蒔く。
芽が出て苗が大きくなるとポットのまま植えつける

今日は午後からちょっとだけ畑にいった。

ブロッコリーは脇芽がどんどん小さくなってもう終盤。
それでも負けずにとっている。降参したら後は花が咲いてします。頑張って収穫しよう




どんどん小さくなっていく




明日の朝も冷え込むらしい。霜注意報が出ている。

東京オリンピック、中止はなさそう。(良かったと思う)
一年遅れの来年の夏になりそう。
コロナに打ち勝った証として東京オリンピックを開催しょうといっていた。
皆がうつさない、うつらない様に手洗い、うがいを心がけよう

 

 


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ