暑さも少し和らいだ。
早生のオレンジ白菜はいい感じに育っている。
今年はダイコンサルハムシはいないのかなと覗いて見たら
えらい事です。お道具袋にピンセットが入った無かったので
仕方なし、テデトールした。
一株に10匹くらいいた。
早く見つけてよかった。これからしばらくダイサル(ダイコンサルハムシの略)捕りだ
その横の早生の玉ねぎはいい感じに芽が出揃っている
一株残った晩生の白菜を何とか守ろうと思案していたがいい考えが浮かんだ。
勇んでいったが、既に遅し、後の一株も姿なし・・・・・・
早生の白菜の予備があったのでその場所に移植した。
一株ずつしっかりネットを被せて、裾は土に埋めて置いた
落花生の根元が怪しい??。なんとカラスに掘られていた
殆どなくなっていた
私の分はこれだけ
白菜を食べた犯人はもしかしてお主か!!
小豆や大豆の葉についているのを見つけたら即踏み付けの刑に処しているのだが、
今日も栗拾い、今年は豊作。
がっかりすることもあるが嬉しいこともあって、五分五分だが、それで良しとしょう