goo blog サービス終了のお知らせ 

園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

助っ人来たり枯草刈りと贅沢なチョコの事

2019-02-11 23:16:50 | Weblog

寒い煮が続いている。

昨年の夏猛暑で手が付けられなくて荒地状態になってしまっていた畑を
もん父さんが手伝ってくれて枯草を刈り取って燃やした。

綺麗になりました。後は少しずつ耕していこう

写真の上の方の赤い矢印の所に植えてある寒アヤメ



見つかった失せ物。ハサミは昨夏、かぼちゃのマルチを張る時に無くしてもの。




今日はどんよりと曇って寒い。コナミは休日プロブラムで受けたいレッスンは無し。
昼寝などしていたが、ジャガイモの種を調べることに。

買ってきて、台所で待機中のジャガイモ

少し芽が動いて来た。近日中に植えたいものだ

 

これは北海道のジャガイモ。
息子の知人が送ってくれたもの。芽が出る気配なし

 

台所に置いていたキタアカリ・良い芽が出てきているな

 

種イモはキタアカリ10個だけ買って、あとは昨年の我が家の芋を使おうと思っている

 

食用のジャガイモ

残り僅かになった

 

私用に取って置いたキーウィ

 

発泡スチロールの箱に入れて上に新聞紙を乗せて置いて、時々湿った新聞紙をとり変えている

さて、本題のチョコの事

阪急に用事が有った行っので、チョコ送ったよとHさんからラインを貰って
宅急便が来たのが数日前

 




一寸開けてみたが、バレンタインデーまで、残して置こう

GODIVAのチョコ、お高いんだろうなと検索して見てびっくり・・・・・(庶民な私です)




え~~つ、一個500円!!!

食べようかと思たが一人で食べるのは何だか勿体なくて息子宅へ持って行って皆でたべよう。

因みに私がもん父さんとひさっち母さんのために買ったのは


今日のおやつは

キーウィとバナナと甘夏。甘夏は皮をむいて蜂蜜に浸けて置いた


ヨーグルトをかけて食べた


ヨーグルトは何時もこれ


バナナは何時もこれ

 

ホンの僅かな値段の差だがちょっとお高い。贅沢気分

あくまでも庶民のありんこsakkoで有りまする 


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ