goo blog サービス終了のお知らせ 

園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

エンドウを植えて生姜を掘る

2017-11-21 21:16:16 | 農園・果樹園・花壇


昨日は曇りのち晴れの予報だったが午後も雨が雨が降っていた。

今日は肺炎球菌の注射に行って、スーパーで買い物(午前中)

午後から畑に行った。
エンドウの苗はまだ少し小さかったがポットの底から根を出していたので定植した。


大丈夫と思うが念のためネットを張って置く


晩生の玉ねぎの苗はまだまだ小さいがこの間の続に40本追加した。


葉が霜でやられていたので生姜を抜いた


これだけの収穫

 

親生姜

この間一株掘ったのは腐っていたが、今回の分はまだまだ瑞々しい


全収穫は子生姜と親生姜を合わせて2.6㎏あった。この間一株掘ったのが400gあり
合わせて薬3㎏あった。
種生姜は650g有ったので約4.6倍。

例年だと約6倍の収穫があるのでやっぱり不作だ。
3㎏あれば十分なのだが今年のは細かい。


生姜ご飯を炊いた。

千切りの生姜にうす揚げを足した


ご飯炊きあがり


収獲

白菜。 虫がついた葉を取っていくとスリムな白菜になった。色はオレンジ


葉は少し霜で痛んでいたがピーマンとカラーピーマンの収穫有り


緑から赤や黄色になれるだろうか


大阪城で拾って来たぎんなん


一晩水に浸けておいたのをゴム手袋をはめて実をほぐし、
水を入れて果肉を流しだし、また実をほぐして水を入れてを
繰りて綺麗にした

果肉は匂うので裏の畑で作業して果肉は捨てた


一日室内干し


試食

封筒に10粒ほど入れて折り曲げて、レンジで500W、1分


ぱんぱんと爆発の音

出来上が五


銀杏は凄く小さいが、これはこれで美味しい。


追記

ホテイアオイの事

うっかり、霜に当ててしまった。
綺麗なのを選って、プランターに入れて温室に入れた。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ