今日も爽やかな天気。
畑は夏野菜の植え付けが終わり後は里芋の植え付けだけとなった。
(落花生の植え付け、サツマイモの植え付け、胡麻の種まきなど次々とあるが・・・)
昨日は夕方4時過ぎに畑に行って桃の下に生えた蕗の草取り、甘夏の下の草取りなど
草との戦いが続いている
裏の花畑もスギナやカラスノエンドウなどが生い茂りここも私を待っている。
そんなこんなでこの連休中に何とかしょうと思っている。
で、畑はこれと言ったニュースは無し。
花の写真を載せて置こう
カトレア(名前があったが今は名無し)
一人ばえのビオラ
ニオイアラセイトウの中にブルースカイ
火祭り 暑くなると緑になる
オステオスペルマム
近寄って
カナダオダマキ
ポポーの花
花は沢山付いて咲いたがほとんどが落ちてしまい着果するだろうか。
まだ、木は小さい。実を付けるかどうかは木に、任すしかない。
アザサが新しい葉を付けた
コゴミがあっという間にこんなに伸びた。
農業屋で買って来た、プランターメロン。育て方はバーコードを読んでと書いてあったが
畝幅がどうのこうのと畑の栽培法しか書いてなかった。
プランターで上手く育つかな。夜も昼もビニール袋を被せている。もう花が咲いている
連休と言えば私の誕生日。昔は5月1日もメーデーで会社は休みだったと思う。
唯一出勤の日は5月2日、私の誕生日。
この間から、もん父さんやひさっち母さんから、お誕生日のプレゼントは何がいいですかと
聞かれていたがもうこの年になるとほしいものはない。
今日はもん父さんが時間が取れたからプレゼントを買いにつれていくという。
欲しいものはないと断ったが、せっかく言って呉れているのに却って好意をふみにじっているように思えた。
靴はどう?。かばんは?。服は?・・・・・・
今のところ間に合っている。
最近、食卓の下にご飯粒や何かを落としていて掃除機を持ってくるほどでもない。小さいのが有ったらいいなとおもっていた。
そうだ、小さなコードレス掃除機を買ってもらおう。
買ってもらったのがこれ。
今充電中。
手前は隙間用の部品。吸い込み口の部品を変えれば水を吸ってくれる。
前に車輪が付いているので押すだけでいい。力が要らない。卓上でも床でも使える。
5月は誕生日と母の日があってプレゼントも2個。
EDWINのジーンズ
一寸細身だよ。
ありがとう。もう少し頑張るね
帰ったら夕方近かったが、少しだけ草取りを手伝うと言って、大きな草を刈り取ってくれた。
これもプレゼントの内だと思う。ありがとう。