goo blog サービス終了のお知らせ 

園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

11号台風、前後の記録

2015-07-17 18:10:28 | 一人のための、料理、保存食、

昨日は午後から強風、雨・・・・・
台風が四国に上陸するのは夜中なのに、今からえらい風、ぶら下げてある鉢物を下ろしたり
落ち着かない。

朝から畑に行って、ピーマンやナス、トマト等取れるものは取って来た。

マクワウリ・・・・まだ早いな~

メロンは?
もう爆ぜているな。このままだと雨で腐ってしまう

収穫した

中はこんな感じ

でも捨てるのは勿体ない。皮を厚く剥いていいところをジュースにしょう

桃も袋が破れている所にぶんぶんが沢山とまって食べていた

これも勿体ない。いいところを食べよう

という訳で、メロンと桃、それにトマトと氷を入れて冷たいジュースの出来上がり。

 

その後、ちょっと大きく成りすぎたリッチーナーを収穫。
これをどうして食べる??

 

リッチーナのカレーグラタンはどう?

そうだ、カレーが少し残っている。あれを使おう

かくして簡単sakkoのリッチーナのカレーグラタン風

 

一寸収穫が遅れて大きくなったリッチーナ

 

炒める

 

残っていたカレー

炒めたリッチーナと合わせて

Cちゃんが子供の時使っていた可愛い器

リッチーナ・カレーを入れて、たっぷりチーズをのせて
ミニトマトも乗せて・・・・ビーマンも乗せればよかったかな

オーブントースターで焼いた

熱々が美味しかった。チーズのカロリーが気になるがリッチーナは低カロリーだ。

下にご飯を入れてリッチーナのカレーグラタンドリアはどうだったかな。

テレビでは台風情報が盛んに流れ、奈良県も暴風警報や洪水警報が出ている

停電するかも?

ご飯を炊いておこう

雑穀米入りのご飯に梅干し入り、このご飯が最近気に入っている。
3合のご飯に小梅8個と、大きい梅干し半個分を上に散らして炊き上げた。

小梅の種を取りだしてよく混ぜて、熱い内にラップに包む。
完全に冷めてから冷凍庫に。

一食分食べて、後を6個に分けて冷凍

 

一食分の分量は

大体160~170グラムにしている。
ご飯は50グラムで80カロリーあるので
これで、約260カロリーになるかな。

カロリー計算して食べているように思われるが
この体型から見て、食べ過ぎの様だ。

コナミでの運動のお蔭で筋肉量が多く
基礎代謝が1260カロリーだ。
基礎代謝とはじっとして生きているだけで消費するカロリーだ。
それに運動量を加えると・・・・・

此処で自分に対して甘いsakkoである

で、食べすぎているのだが・・・・。

 

そんなことを思っている内に夜は更けて

テレビでは台風のニュースばかり

でも、なんだかあまり風がない、雨も少ない・・・

……台風の被害がありませんように・・・・

 

 

今日は起きてすぐ裏の花畑を見に行った

背の高い植木鉢も転んでなかった。

横を流れる大和川。

全然水量が増えていない

畑に行ってみた

心配だった桃の木。大丈夫

柿もピーマンも無事。

トマトは、え~~雨除けのビニールが無い

外して置こうかと思ったのだが小雨が降って来たのでそのままにしておいた

えらいことです

 

もう一度雨よけを張るか、そのままにして置くがは考えよう

 

木の下に落ちて居た桃を拾って持って帰る。
少し熟したらジュースにしよう

 

明日も明後日も雨マーク。
これだけの被害で済んでよかった。
 


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ