園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

トウモロコシと枝豆を定植した。

2013-04-14 00:54:29 | 農園・果樹園・花壇

畑のすももの下に、柔らかそうな蓬が生えていた。
少し大きくなりすぎの感もあるが、粉末にするのだからと
持ち帰った。
蓬の粉末は市販されているが、何処の蓬かわからない
これは正真正銘の我が家の蓬である

冷凍蓬を作るのと同じ要領で茹でて、干してみた。
直ぐ乾いた。
からからである。この時点で簡単に粉末になると思った

が、しかし、そうは簡単に行かなかった
フードカッターで粉末にしょうとしたがこのくらいまでだ

少しずつミルで挽いた
まさしく「もぐさ」である。
それを、目の細かい「とうし」で篩った(ふるった)

粉末はほんの少し。すごい繊維なのだ。

でも、普通に茹でてお餅に入れている時は、この繊維も入っているのだから、これはどう使えばいいのだろう。



なんにでも挑戦のsakkoだがこれには「参った。参った」である。

 

気を取り戻し 

暖かかったので畑を頑張ろうと外に出たら、久しぶりの気球である。

気球追っ掛け隊のsakkoは追っ掛けました

堤防の風景も少しずつ緑が増してきた

ねぎの「ちょっぽ」も出来てきた

なのにチャイブはいっこうに花の気配はなし。
どうして花が咲かないのだろう
一株、畑に下ろしたのがいけなかった。畑の一角がチャイブの草原になっている

又寒い日が来るかもと心配だが思い切ってドイツ豆を定植した

黒の寒冷紗を張って上からビニールを張っておいた
温度調節のため開け閉めが大変なので端は空けておいた

トウモロコシも定植した

 夕方、黒の寒冷紗を張ってその上に穴あきビニールを張っておいた
(理由は普通のビニールが無かったから)

畑の様子

コゴミに緑が見えてきた
柿の木の下と梨の木の下に全部で12株になった

ポポーの蕾

イチゴもいい感じ

この間定植したドイツ豆

今日は京都の大原の来迎院にお寺から行ってきた。
融通念仏宗の元祖、良忍上人建立した寺である

山桜はまだ残っていて、時折の風に舞っていた。その記事は次にして

今日は昨日、下書きしておいた畑の記事を載せておこう。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ