おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

タイル その3

2005年08月12日 16時04分10秒 | 建材・素材
建築の仕上材としてタイルははるか昔から使われています。

○エジプトのタイル
 古代エジプト第三王朝・ジェセル王の階段状ピラミッドにて発見されたタイルが、世界最古の施釉タイルとされています。青い色のタイルは現在でもその輝きを保っています。石英を粉末にして練り固めた生地に、天然ソーダと酸化銅を混ぜて施釉しているそうです。
 古代エジプトでは、時代が下がると、象嵌タイルや彩画タイルも現れてきました。

○メソポタミアのれんがとタイル
 中央アジアや西アジアの各地にでは、土を固めた日干しれんがを積んで、建築物がつくられました。最古のものは紀元前7000年まで遡るそうです。日干し煉瓦には白化粧が施されてました。やがて焼成れんがや施釉れんが、素焼きの上に彩色が施されたテラコッタタイルなど、様々な建築素材が登場してきました。