めぐろのめばる

目黒川近辺で日本の四季を楽しみ、未来の日本を憂う。
かつての美しい日本と日本人がいかに素晴らしかったかを思う。

正月明けに痩せる!

2015-01-08 16:03:44 | ダイエット

正月が過ぎると、毎年の事ながら、欲しくもないものが
お腹周りに付いて来ます。
私の家族は、毎年、年末年始に田舎に帰省する関係上、
普段よりも数倍カロリーを摂取してしまいます。

田舎では、あまり遊ぶ所も無く、その為、久し振りの帰省とあって
家族のみならず多くの方と酒を交わし、何食も口にします。
帰省中は良いのですが、帰ってくると、様々な支障が出始めます。

先ずは、帰省の疲れからと言うより、実際問題として身体が重くなり
全ての運動に機敏性が無くなってしまいます。
ここでようやく,しまった!と心の中で思うのですが、後の祭りです。

しかしながら、このまま何もしないでいると、正月で大きくなった胃に
更に追い打ちをかける事となってしまいます。
そこで、ダイエットのための運動となるのですが、長年の経験から
私にとって一番の痩身術を書いて見ます。

先ず、第一は、絶食、または減食です。
普通、運動が一番と思いがちですが、一生懸命ウォーキングを一時間しても
消費カロリーはご飯一膳分も有りません。
三度の食事を一度にして、一週間も頑張れば確実に痩せる事が出来ます。
しかし、これは、ちょっと油断すると、その後の痩せた事による安心感から
食べ過ぎて、リバウンドを呼ぶ可能性が大きいです。
一か月は減食を続け、間食をしない根性のある人向きです。

つぎにお薦めするのは、食事制限なしの、メンタルトレーニングです。
食事でなければ運動と思いがちですが、運動は普段からしている人には
長く続いていい結果をもたらすのですが、滅多に運動しない人が、一時的に
痩せると言うのは甘い考えです。

そこで、第二の方法は、メンタルトレーニングです。
最初に、出来たら、自分が一番痩せていた頃の写真を用意します。
殆どの方が若い頃と思われますが、出来るだけ大きい写真が良いです。
先ず、その写真の頃を思い出し、身体がどうだったをしっかりと思い出します。

そして、次にする事、それは、まっすぐに立ち、大きく息を鼻から吸い、
オヘソの周囲を口から息を吐きながら限界まで凹ませます。
この時の注意は、お腹を凹ませながら、背中を丸めない事です。
その状態で、頭をしっかりと上方に引き上げ、背中を入れて脊椎のアーチを
感じる様に立ちます。

さらに、次が一番大切な事、それは、そのお腹と背中の状態をしっかりと覚え
一日中、気が付いたらこの体型で呼吸しながら生活するのです。
別に苦しい腹筋運動はいりません。ただ、日常生活の中で、この体型を
いつも心に描き、少しでも、若い頃の自分を思い出します。
以上が年明けの痩身術ベスト1と2です。

運動はいたしません。
運動は体力がある人、更には、何か運動をしている方が行なって下さい。
私は何十年もスポーツをしてきましたが、一番痩せるのはこの方法です。
人によって様々な方法があるかもしれません。
しかし、一日を通して少しずつ痩せるのが最大の効果を生むことは確かです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿