電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

田舎は自動車、都会は徒歩

2018年04月10日 06時03分26秒 | Weblog
田舎暮らしは、自動車があればそれほど不便ではありません。どこへ行ってもたいてい無料の駐車場があり、大きな荷物も苦になりません。これに対して、都会での暮らしは徒歩がベースになっていると感じます。公共交通機関が発達しているとはいうものの、駅やバス停までは徒歩で行く必要があります。

先日、郵便物を投函しようとして山形市中心部を車で移動したのですが、駐車場のある郵便局は珍しいことを、あらためて感じました。やっぱり都会は徒歩志向です。

まあ、山形市が都会かどうかは議論の余地はあるでしょうが、当地との比較の問題でして(^o^)/

コメント