goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

なかなか難しい米粉肉まん作り…。

2019年10月31日 | 米粉パン



米粉の肉まんは何度かチャレンジしているけれど、なかなかこれというものが出来ないでいます。

自家製の肉まんは長男の好物で、
よく作っていたので、食感など違うのはわかっているけれど、お米がどうしても多くなる食生活の中で、変化をつけてやりたくて。

今回は、あんを包めるという生地で。
今まではゆるい生地を型に流し、肉あんを入れて、その後また生地を上から流すという方法でした。

今回は包めるとのことで、
小麦粉での肉まん作りの要領をわかっているのが逆に良くなかったか、
包むのには苦労しました。

普通の肉まんのように包むのでなく、
和菓子の餡を生地で包む要領の方がうまくいくと気づいたのは後半。

蒸籠を愛用してきたわたしですが、
何度となく小麦使用の食材を蒸してきたので、ちょっと怖くて長男の食べるものには使えないでいます。だから、いまは蒸し器で。

長男の食べた感想は、形はこちらが肉まんらしいけど、生地は以前の方が美味しかったとのこと。

これは、リピートないかなぁ。
トホホです。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (psy_003)
2019-10-31 17:10:19
美味しそうな肉まんで
お母様の愛情が
息子さんにも届いてますね。

調理器具にも細心の
注意を払われて
頭が下がります。🙏

我が家の娘達も
手作り肉まん大好きで
帰省すると
作ってと言ってましたが
手間がかかりますよね。💨
いつか
包みやすい
米粉肉まんが
出来ますように。👌
返信する
Unknown (mitten4181)
2019-10-31 21:00:52
pay_003さん、こんばんは。

肉まん、迷宮入り?(笑)しているようなこの頃。

長男がよく言うのですが、
小麦ってすごいねって。
グルテン膜のあの引きの強さや、
独特の食感は他のものには替え難いもので。

今日は気持ちが折れてしまったのですが、
また頑張ってみようと思います。

温かいコメントありがとうございました。😊
返信する

コメントを投稿