ナターシャさんの運命を大きくかえたのは当時ソ連邦だったウクライナのチェルノブイリで起きた原発事故。
家はその原子力発電所から僅か3・5キロ離れてところ。
原発事故があった日、事故について何の報道もなく、翌日も普避難しすぐに戻ってくると伝えられて、みんな手ぶらで移動させられた。
そしてその間、家はすべて破壊されて、2度と戻ることはできなくなった。
・・・このようなことをナターシャさんは淡々と話す。
ナターシャさんの話の中に「ソ連」「ロシア」「プーチン」「ウクライナ戦争」という言葉は出てこない。
非難を抑え、恨みを抑えて淡々と話す・・・でもそれだからこそ、より多くそんな気持ちが伝わってくるのだ。
日本でも同じことが起きた。
あの時いったい政府は何をしたか?!
メディアは何を報じたか?!
すっかりパニックになり大騒ぎして救援活動を妨害しただけの菅首相。
遅らせ枝野・・・官房長官(?)だったかな?
さらに許せないのはメディア。
自分たちはいち早く安全地帯に避難して置いて、現地の人には「安全情報」報道し続けた。
保身のために現地の人を見殺しにする、じょれが政治家・役人・メディア。
そしてメディアの情報を信じそれに煽られる住民。
でもそのつけはすべて住民がかぶらなければならない。
こんな構造は今もまったく変わっていない。
いえいえ、こんな話じゃなくてコンサートの話だった。
・いつも何時でも
・防人の詩
・秋桜(コスモス)
いずれも歌手の思いがこもった歌。
・防人の詩
・秋桜(コスモス)
いずれも歌手の思いがこもった歌。
防人の詩は今ウクライナで死んでいく兵士たちへも思いを込めて・・・
秋桜(コスモス)は戦地で暮らす家族へのことを思いを込めて・・・
そんな感じの歌だった。
そして歌がみんな終わった後・・・お決まりのアンコール。
アンコー~ル!アンコー~ル!!アンコー~ル!!!
ここは聞かなぁ~損やとばかり、
アンコー~ル!アンコー~ル!!アンコー~ル!!!
半ば居眠りしてた人もたちまちこの騒ぎに起きて、
アンコー~ル!アンコー~ル!!アンコー~ル!!!
でもねぇ~「アンコール」以外に他にもっと日本にあった言い方はないのだろうか?
こおは威勢よく「もういっちょう!」と言うのはどうだろう?
もういっちょう!もういっちょう!!もういっちょう!!!
すると歌手の方もうっかり乗って、
よ~し!もういっちょう、いったろかい!!
そして勢いよく舞台に飛び出す。
でもこんな生きのいい歌手だけじゃない。
がら空きの客席だったらすっかり意気消沈する。
そんなとき「アンコール!」なんて、いい加減にしてよ・・・
ついつい主催者に文句もいいたくなる。
またタダ働きさせるつもりなんかいな、残業代くらい出したらどやねん。
ともあれアンコール、出ないわけにはいかない。
しゃ~ないなぁ・・・と、しぶしぶ舞台に戻り、投げやりに
「ちょっとだけよ~・・・あんたも好きねぇ~」
そしてなんと歌った曲が鳩ぽっぽ。
ぽっぽっぽ 鳩ぽっぽ
みんなで仲良く食べに来い
これだけ歌ってさっさと引っ込む。
おいおいこれってアンコールで歌う曲か?!
みんな茫然。
でも、これ受けると思わない?
まあそんなことは置いといて、実際の舞台はというと、
とってもアンコールも楽しめて、
さらには特別にサプライズとして地元出身の作曲家で今回のコンサートの主催者でもある未知留さん伴奏で「赤とんぼ」の歌で終わったのだった。
(実はここは「赤とんぼ」の作詞者・三木露風が生まれ育ったたところなのです)
ぽっぽっぽ 鳩ぽっぽ
みんなで仲良く食べに来い
これだけ歌ってさっさと引っ込む。
おいおいこれってアンコールで歌う曲か?!
みんな茫然。
でも、これ受けると思わない?
まあそんなことは置いといて、実際の舞台はというと、
とってもアンコールも楽しめて、
さらには特別にサプライズとして地元出身の作曲家で今回のコンサートの主催者でもある未知留さん伴奏で「赤とんぼ」の歌で終わったのだった。
(実はここは「赤とんぼ」の作詞者・三木露風が生まれ育ったたところなのです)
さてもうすっかり、酔ってます。
この長いレポートももういい加減終わります。
今日もまたまた酔ってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます