恐山あれこれ日記

院代(住職代理)が書いてます。

「愚者」の定義

2015年11月30日 | 日記
 最近、某県の教育委員が、県内の特別支援学校を視察した後に、「妊娠初期に(障害の有無が)わかるようにできないのか。4か月以降はおろせない」「(障害児の教育に)ものすごい人数の方が従事していて、県としても予算が大変だろう」「生まれてきてからでは本当に大変」、などという趣旨の発言をしたと報道され、辞職する騒ぎになりました。

 この発言の根本的な愚かさは、自分の発言の出所に対する自覚が、まったく欠けていることです。

 発言は、一目瞭然、障害児には「コスト」がかかるから、早めに処理したほうがよいと言っているのです。そのコストは、親の負担、社会の負担はもちろん、ひょっとすると障碍者当人の「心理的負担」まで含めて言っているのかもしれません。いずれにしろ、この教育委員の言う「大変」はそういう「コスト」の話です。

 すなわち、この発言は、人間の実存より「コスト」が優先するという、資本主義自由市場の経済に根底から浸透された発言です(教育委員の本職が画廊の副社長とは象徴的。価格があってないような「商品」を扱うのだから、リアルで厳密な「コスト」理解をしていない可能性大)。

 するとこの話は当然、「コスト」のかかる実存全体の話になります。今やその筆頭は高齢者でしょう(「高齢化社会問題」)。

 この教育委員は71歳だそうですが、「コスト」を言うなら、たとえば「後期高齢者」(彼女も目前)の存在は、もはや家族や社会にとって「予算も大変」「本当に大変」です(「問題」と言うくらいだから)。「だから、75歳くらいで安楽死させたらどうか。それ以降は死ぬまで大変」、などとどこかの「偉い人」に発言されたら、この教育委員は賛同するのでしょうか。彼女にその覚悟があるなら、「大変」云々も「見上げた発言」と言えるかもしれません。

 これほど見やすい理屈がどうしてわからないのでしょうか。頭がわるいからか? 違います。この種の発言をする人物は、往々にして教育もあり地位もあるような、「利口な」者が多いのです。要するに「頭のいい」愚者というわけです。そういう彼らには、ある能力が決定的に欠けています。

 私が、これはどう見ても馬鹿だなあ、と本当に思う人間は、一種類しかありません。それは、自省・内省することができない者です。これには学歴も知識も職業も地位も、一切関係ありません。私の言う「愚者」とは、この能力に欠けている者に他なりません。

 この場合、自省・内省とは次のようなことだと、私は考えています。

一、自分の考えは間違っているかもしれないと、怖れをもつこと。

一、自分の考えとは正反対の考えがこの世にはあり得て、どちらが正しいか無条件に決める根拠はないと自覚すること。

一、自分の考えは、一定の条件下でのみ、正当化されるとわきまえること。

一、考えを正当化しうる条件について、検討を怠らないこと。

 以上4つは、実生活で失敗を重ねつつ仏教に学んで、ようやく辿り着いたアイデアです。今でもそうそう簡単には実践できませんが。

 さて、29日にも、今度は71歳の男性市議会議員が、同性愛者を「生物の根底を変える異常動物」だとツイッターで発言したそうです。この市議の「正常動物」の定義を知りたいところですが、おそらく生殖にかかわらない「性愛」は「異常」だと言いたいのでしょう。

 ところが、発情期のない人間の性愛は、すでに「異性愛」だろうと「同性愛」だろうと、生殖と直接結びついていません(常に子供をつくる気で性行為に及ぶ人物は、まずいないだろう)。すると、「異常」発言は、「生物の根底を変える」というような「生物学的」なものではなく、ただのイデオロギー(子のいる家族が「正しい」家族。「正しい」家族を持つのが「正しい」人間)か、もっと言えば趣味です。

 つまり「嫌いだ」という感情の問題にすぎません。だったら、そう言えばよいのです。世の中にそういう感覚を持つ人がいる「事実」は否めないでしょう。

 その「趣味」を「生物の根底を変える異常動物」などという浅薄な「理屈」にすりかえるところに、この人物の「愚かさ」が見えるのです。

最新の画像もっと見る

54 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (Y)
2015-11-30 08:12:02
俗世間で生きていると 自分は間違っているかも と思い続けて意見が言えないままだと 気づけば 腑に落ちない誰かの意見が通っている ということがあります。だから だんだん 主張 主張!と傲慢になってしまいます。
常に内省をし、愚者になってはいないか、と気をつけたいと思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-11-30 08:23:40
何だか吐き気を催す発言を、平気で公言する「強者ツワモノ」ばかりで、日本の危機を感じています。

要は、義務教育の在り方にも問題があるのでしょう。

例えば、制服。
男子はズボンで、女子はスカート。

今やランドセルは、カラフルなものが増えましたが、一昔前は、男子は黒で、女子は赤。

このように、男女の別から、偏見なども生み出され、固定概念に縛られ、学校や家庭教育などに疑問を持たないツワモノよは、間違った考え方のまま、大人になっていく。

障がい者と健常者も然りで、イノチとして観れているか?

ということでもあるように思います。

返信する
Unknown (putti)
2015-11-30 11:33:22
嫌いだ、と思うなら、「なぜ自分はそれを嫌いなのか?」を分析する方がよっぽど自分の為なのに、妙に理屈をこねて正当化しようとする人いますよね。
「憲法的に」とか「平等を考えると~」とか社会的に正当に思える理屈をこねる人。ただ嫌いと言うだけでは根拠が足りないと思っているんでしょうか。
返信する
分子生物学者・渡辺格先生の言葉 (イエスちゃん)
2015-11-30 15:00:40
1960年代の後半頃、大学で、分子生物学の自主?自由?講義を、聞く機会がありました。

その時に、分子生物学者・渡辺格先生の言葉を知りました。
(昔の記憶で正確ではないのですが…)

或る人が真剣に、
「今までは、劣性遺伝子のために若くして死んで、子孫を残さなかったが、
現在は医学が進歩して生きながられて、ドンドン劣性遺伝子が蓄積されている。
このため、人類が弱くなり、最後は亡びるのではないか?」
と質問したところ、

「もしも、滅びるとしても、その方を選択する。
それは、人類の尊厳を護る為である。
たとえ人類が亡びるとしても、劣性遺伝子の人々を護るところに、そこに人類の栄光が顕われる。」
と応えていました。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-11-30 15:18:10
TPPが締結されました。この先、ますます競争社会になるのでしょうね。現時点では多分世界一平和で、平等で、豊かな日本。美しい文化で彩られ、繊細な日本語というコトバで組み立てられた世界。世界情勢と過去の歴史を振り返ると、色々と問題があれど、今、私たちは理想郷に住んでいるのかもしれません。

グローバル化が進んだ時、多様な文化は守られるのでしょうか?英語だけで世界が構築される時代が来てしまうのでしょうか?今回のお話を読んだ時、私が心配をしたのは、現在日本で力を持っている権力者では無く、将来弱者になる可能性を秘めた、グローバル化に弱いであろう繊細な日本の精神と文化の衰退でした。

果たして、これからグローバル社会に勝利する世界の権力者は、日本の精神と文化を残してくれるのでしょうか?私たちは日本語を失い、日本で生まれた繊細さを失っていくのでしょうか?現時点で英語以外のコトバを持つ国で、最も力を持つ国である日本。文化の多様性を残す努力を先導するのは、私たちの役割かもしれません。
返信する
Unknown (ブルーパスタ)
2015-11-30 23:03:23
自省はほぼ自動的に「自制」となり、行動するエネルギーを減じさせる。
非自省はほぼ自動的に「独善」になるが、行動するエネルギーは増加する。
社会的地位を得るためには行動するエネルギーが不可欠なので、必然的に成功者は非自省者によって占められることになる。

「非自制」者が社会的地位を利用して自らの「独善」を推し進める傾向が加速している。
これに対抗するため、「自省」者は「自省→自制」の回路を断ち切り、行動するエネルギーを高めねばならない。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-11-30 23:38:10
遺伝子を調べたら乳がんにかかりやすいことがわかって、未だがんに罹っていない乳房を取ってしまって、それから乳房再建手術をするだかしただかって人がいましたね。
ダウン症は羊水の検査でわかるようになったんでしたっけ。
妊娠しにくい女性に排卵誘発剤を使って、複数の卵子が受精したらどの受精卵を残すか(どれを削除するか)は操作できるんでしたっけ。受精したら全部生むことになってるんでしたっけ。
人工授精のときは複数の排卵があったときはどうなってるんでしたっけ。
教育委員会の人が言ったってことで非難されているところもあるような気がする。
技術的な部分は、誰かが辞任に追い込まれるような非難を受けずに研究が続けられているんでしょ?
技術はある、が、いざ使おうとするとルールを明確にできない、とかは困ると思いますけど。

同性愛は「反対」する意味がわからないな。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-11-30 23:55:57
いや、同性愛というか同性婚ですね「反対」する意味がわからないのは。婚姻またはそれに類する関係と認めると、どういう社会的デメリットがあるんだろう。

同性愛で問題になるのは、いかにも、セックスの対象が同性か異性かってところでしょうが、異性を対象とする人が同性からせまられたら「対象外です」って断ればいいだけなのに「異常生物」ってすごいな。せまられたら断らない主義とかでもない限りそれで済むような気がするけどな。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-12-01 04:29:15
屁理屈を捏ねて見ると(あくまで論題提供の意味ですが)、
仏教『生病老死』の[四苦]定義に於いて、
「障害者」「同性愛者」を「苦の重症患者」と分類する事は在り得ない事ではないと考えられます(認知症も含めて)。
とすれば現代医学において苦を軽減するさまざまな手段が提供されるようになってきた(パンドラの箱が開け放された)と解釈すれば、早期堕胎も含めて、その方法論の是非について深く議論されるべき課題なのでしょう。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-12-01 04:41:45
アメリカなどでは、そういう「教育者」が、同性愛などのを批判発言すると、大変なことになるんじゃないでしょうか?
選挙などにも響くでしょうし…

返信する