goo blog サービス終了のお知らせ 

 ♪ラジオ放送・文字版「世の光」

   1952年以来、キリスト教会が協力して全国民放ラジオで放送して73年、
PBA『世の光』を文字で 

■ヘロデ・アグリッパ王の前で / 板倉邦雄

2022年01月20日 | Weblog

2021/7/15放送送

 世の光の時間です。いかがお過ごしですか? 板倉邦雄です。今日は、「ヘロデ・アグリッパ王の前で」という題でお話ししましょう。使徒の働き25章の後半からは、パウロのヘロデ・アグリッパ王の前での弁明になります。26章の終りまでです。

 さて、ローマ総督フェストゥスの表敬訪問の翌日です。ヘロデ・アグリッパと妻ベルニケは総督フェストゥスの前に出ました。するとフェストゥスの命令によって囚人パウロがその場へ引き出されたのです。

 そこで総督フェストゥスが言いました。
 「アグリッパ王よ、並びにご臨席の諸君。ご覧になっているこの人物は、ユダヤ人たちがこぞって、エルサレムにおいても、またこのカイサリアの地においても、これ以上生かしておくべきではないと私に訴え出ている者です。しかし彼は死にあたることは何一つしていないと私は見ているのだが、彼自身が皇帝に上訴すると言い出したので、彼をローマに送ることを決めました。ところがこの男について皇帝陛下様に書き送る確かなものが何一つないので、私はこの男を、アグリッパ王よ、あなたの前に引き出して取り調べをした後、上申書の材料を得ようと思います。囚人を送るのにその告訴の理由を示さないということは不合理だと思えるからです。」

 するとヘロデ・アグリッパ王はパウロに向かってこう言いました。「それでは、お前自身のことを話しても良いぞ。」

 そこでパウロはアグリッパ王に向かって弁明することになります。

 ところでヘロデ大王は、イエス様がベツレヘム村で生まれた時、ベツレヘム地方の二歳以下の男の子を全部殺させてしまった残酷な人でした。そしてヘロデ・アンティパス王は兄ピリポの嫁であるヘロデヤを横取りして、その不倫関係をバプテスマのヨハネに指摘されたため、ヨハネを投獄の末、殺害してしまいました。そして今、ユダヤの三代目の王様ヘロデ・アグリッパはパウロの弁明を通してイエス・キリストの十字架と復活に直面することになります。

 私たちも人生のどこかでイエス・キリストと直面することになるのです。


  (PBA制作「世の光」2021.7.15放送でのお話より )


*** 

このサイトは URL名として 
 http://yonohikari.biblica.info  
が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。 

*** 

東海福音放送協力会へのお問い合せは、 
 464-0044 名古屋市千種区自由ケ丘2-10 自由ケ丘キリスト教会内 電話052-762-2196 へ 

*** 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする