王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

サイゼリヤ デリバティブで140億円の損失見込み

2008-11-22 07:30:12 | 社会
サイゼリヤ、円高で約140億円のデリバティブ評価損見込み(トムソンロイター) - goo ニュース

メラミン入りの小麦粉による騒動と返金問題で名を上げた?サイゼリアですが今度は急激な円高で「デリバティブ取引」に140億円と言う大幅な評価損が発生する見込みを発表したそうです。

昔から輸入の割合の多い会社(典型的なのが石油元売会社、金属輸入商社)は為替予約をして将来的な為替の変動を防ぐ(ヘッジ)して来ました。それでも経理とか財務担当部門が物流の範囲を超える取引をしたり思惑で売りや買いを建て大赤字を出して問題になりました。

それでも140億円とか巨額の損失は聞きませんでした。
つい先日も駒沢大学、立正大学で140-150億円規模のデリバティブ取引の損害が話題になっていました。立正大学は期中解約の予定は無いから損失は確定してない??見たいな事を言っていたかな。

さてサイゼリヤですが円と豪ドルとに関連するデリバティブの様で爺には細かい事はわかりません。
しかしドルに関して何度も書いている様に「米国によるドルの垂れ流し」が続く限りドル安の基調は変わらないのです。その上一昨年来米国の住宅バブルの破裂は噂というか指摘されていたのになんで円安を見込んで外貨を買うのか???判りません。

財務の専門家集団がいるのでしょうがそいつ等は「おしゃべりオウム」で何も考えていなかったのでしょうね。
或いは社長の神がかり的一存で決めていたりして?
当たり前の取引をしていれ豪州からの豪ドルによる仕入れはざっと半額になっていたのですがね。
わはははは
さて笑い事ではありません。
サイゼリヤの2007年8月期の売り上げは連結ベースで828億円とあります。
この件で株価が下がり会社が傾くと大勢の従業員やパートの人が職を失う事になります。
経営陣は褌を締めなおして再建に取り組んで欲しいものです。


トムソンロイター
[東京 21日 ロイター] サイゼリヤ<7581.T>は21日、2008年9─11月期に約140億円のデリバティブ評価損が発生する見込みになったと発表した。期中に大幅な円高が進んだためとしている。

 サイゼリヤは午後3時50分からデリバティブ評価損について東証で記者会見する。会見には正垣泰彦社長が出席する。 

 評価損を計上する見込みとなった主なデリバティブはBNPパリバ証券と契約している「FX参照型豪ドルクーポンスワップ」。2本契約しており、それぞれ71億円と50億円の評価損が見込まれている。

 豪ドルは対円で8月末には90円台の水準だったが、現時点では50円台まで円高が進んでおり、多額の評価損が発生する見込みとなった。(引用終り)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする