HAPPY TABLE DIARY

健康と幸せはキッチンから
栃木県宇都宮市の
マクロビオティックサロン HAPPY TABLE 
杉村美樹のブログ

6月のベーシックコース

2016-06-17 10:49:45 | 教室

昨日は6月のベーシックコースを開催させていただきました。

第3回「野菜をあじわう」

野菜の種類、扱い方(洗い方、切り方)、調理法などマクロビオティック料理の基本をお伝えいたしました。

セミプライベート、セミオーダーのクラスです。

☆メニュー
とうもろこし入り玄米ごはん(土鍋炊き)ゆかり
オニオンミソスープ
車麩のから揚げ
茹で野菜、蒸し野菜、蒸し煮野菜
ごぼうの梅醤油炒め
アマランサス昆布
長芋の梅酢漬け
自家製とうもろこし入り生玄米甘酒

フルーツ甘酒
玄米ミクロン

前回のクラスで茹でる、蒸すの違いのご質問をいただき
体験していただいてみようと思い
今回初の試みとして同じ種類の野菜を
茹でる、蒸す、蒸し煮にして食べ比べをしていただきました。
それぞれに特徴が違いました。
私もこの食べ比べは初めてでしたがイメージと違うのに驚きました。
これから調理をしていくときに
季節や目的に応じ、それぞれの野菜をどのように調理しようかというイマジネーションにもつながるのではないかと思います。

玉ねぎは甘味が十分に引き出されるまで炒め、味噌スープ仕立てに。
ごぼうも灰汁が飛び、甘味が出てくるまでじっくり炒めました。

大根、人参、きゃべつ、かぶも甘味を引き出しました。

全体の色、味のバランスも考えプレートを作りました。

梅雨の食事法や過ごし方のご紹介も。

利水、利尿効果があるたべのもの代表は小豆ですが、とうもろこしが出始めると、我が家ではとうもろこしご飯の登場が増えてきます。
このところの梅雨空で皆様むくみがでているのではないかと思い、とうもろこしの粒、芯、ひげを入れて炊きました。

とうもろこし(玉蜀黍)はタンパク質や、糖質、脂質が玄米並みに多く、物繊維も食豊富です。消化吸収力を高める働きがあるので食欲不振や胃腸の不調時にもおすすめの食材です。

身体の熱を冷まし、余分なすいぶんを出すので、むくみや、尿の出が悪い時にもおすすめです。

ひげは南蛮毛と言われ煎じての飲むと利尿作用がある生薬としても使われます。

HAPPY TABLEで今最年少のAちゃん
ベーシック、旧暦美人、陰陽五行スキルアップ講座に通ってくださっており、ほかでもお料理を習っていらっしゃいます。
毎回メモ用紙の沢山の質問事項を書いていらして、ご質問くださいます。
昨日帰りがけに、ベーシックが一番好きなんです。
来年もベーシック(少し内容を変えて)受講したいです。
季節ごとの手仕事も教えて欲しいんです。
と、とっても嬉しいお言葉をいただきました。
毎回大きな気づきをいただいておりますが、感動してしまいました。
あらためて基本を丁寧にお伝えすることの大切さを実感いたしました。
つたいないながらも次世代へ大切なことを伝え、つなげていただく時期が来ているのかもしれないと感じた大切な1日になりました。

心より感謝をこめて。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ~ココロもカラダも喜ぶ~玄... | トップ | 発酵月美人マイスター養成講... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

教室」カテゴリの最新記事