goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog~続・トイレの雑記帳

鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、
政治社会の事共について記したくなり、現在に至ります。

特報~サッカーW杯、観戦応援はご安全に

2006-06-11 22:01:00 | インポート
コナサン、ミンバンワ!

今年2006=平成18年は五輪と並ぶ4年に1度の世界的スポーツの祭典、サッカーW杯の年ですね。既に先週末よりドイツにて開催中です。
我らが日本代表はアジア予選を突破、いよいよ明晩、南半球のオーストラリア代表との緒戦に臨みます。勝つにつけ敗れるにつけ、持てる全力を挙げての健闘を心より望みます。勿論本望は勝利ですよ!
さて、我国より現地へ乗り込んでいる応援団も多い様です。先月は一部の旅行業者において、観戦券の手当てができず、ツアーが中止になる等のトラブルもあった様ですが、今後は問題のなき様願いたいですね。
それとどうしても気になるのが現地を初め、内外の治安の問題。以前より、W杯はテロ活動の標的とされるのではないかとの問題が指摘されています。
今回も、開会直前に中東イラク国内にて、尖鋭的な国際イスラム軍事組織のA・ザルカウィ最高幹部が合衆国軍の軍事行動によって落命しています。特に対合衆国への報復行動は十分に考えられる所であり、ドイツ当局も、治安には万全を期している様ですが、思えば同国は1972=昭和47年のミュンヘン五輪夏季大会にてイスラエル国の複数の選手がテロ活動の標的にされ、殺害された因縁の地。
イスラム過激勢力以外にも、ナチス・ヒトラー元総統の思想を継承する地元勢力が、不穏な動きをしているとの話も聞きました。これらの状況を踏まえ、我国よりの応援団を含め、観戦各位は十分な用心を願いたい所です。更にW杯には必ず「フーリガン」と呼ばれる過熱した粗暴な愛好者が複数現れて問題を起こす傾向があり、こちらへも警戒を要すると思います。
我国内での応援も一応は要注意ですね。
試合のないサッカー・スタジアムにあっても、現在は大勢の集る場所は何かと問題が起こり易くなっている状況があり、負傷や盗難などに注意する必要がありそう。
過分に神経質になる必要がないのは事実ですが、常に周囲の状況に注意を払いながら、楽しく観戦や応援ができれば良いと思いますね。ではお出かけの各位、どうかご安全に!*(サッカー)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この雨は、こんな風に聞える(再)

2006-06-11 16:21:14 | 日記・エッセイ・コラム

先日、当地も入梅を迎えた。これから1ヶ月強の間は曇り、又は雨がちの日が多く、湿度も高めに推移するだろう。些か鬱陶しい気候だが、梅雨が明ければあの酷暑。ここで渇水にでもなっては一大事である。そうした事を回避する意味で、今の降雨はやむを得ないのだろう。

さて各位もご存知の様に、雨には色んな形容がありますな。雨音なら「ポツポツ」「シトシト」強い所で「ザーザー」ですか。大きな声では申せないが我が悪友達の間では、雨の事を「猿の自慰(オナニー)」と呼んでいる。これは恐らくこの世で最も品性の悪い、最低の例えであろう。(昨年も少し触れた覚えがあるが)失礼を承知でこの事を又記させて頂く。

事の起こりは俺がまだ10代の頃、当時住んでいた神奈川県下にて聞いた、とある民放ラジオの深夜番組にてこの「猿の自慰」を取上げていた。これによると(真偽の程は定かでないが)猿に「その事」を教えると、死ぬまでやり続けると言う噂がある様に聞いた。

この話が20年以上経った1999=平成11年春(ズバリ、発情の季節である!)、今度は何と、とある民放TVにて取り上げられていた。何か「悩み事相談」みたいなコーナーにて、あるアホな投稿者が「自分で自慰をしていると、死ぬまで止められなくなると言う話は本当か?」などと番組に対し質したのである!これに対し番組では「猿に訊いてみましょう(これ又かなりアホだ!)」と言う事になりまして、番組に雄猿が登場する訳であります。

暫く身体を掻いたりして落ち着かない様子の猿。それから何の弾みか、自慰を始めてしまい、アホバカTVカメラはあろう事か、射精の瞬間まで中継していやがった。この事を俺が悪友達に話したのがきっかけで、特にしつこい長雨の場合「猿の自慰」と呼ぶ様になったと記憶している。悪友の1人はこの時の模様を俺が録画しなかった事を悪く言っているが、余りに恥かしく、己の人格を否定する事になりかねない故、録画を見合わせたのである(とここで「人格なし!」との野次を聞いた様な気がした)。

この「猿の自慰」の様な雨。その前兆は「今にも泣きそうな」ならぬ「今にもコキそうな」であり、雨音は「シコシコ」「スコスコ」「コキコキ」と言った類のいずれも下品なものである。降り始めなんぞは「あ、コキ始めた」であり、天気予報より早まれば「早漏」遅れれば「遅漏」となる。

しかしまあ我ながら、ここまで記して参ると流石に恥かしくなった。よって今回はこれにて止めておくが、鬱陶しい梅雨にちなみ、これから梅雨明けまではやや馬鹿馬鹿しいフィクションでも載せて、相変わらず事件事故の多い昨今の憂さ晴らしにでもしようかと画策中。初回は次回です。それでは、期待しないでお待ちを・・・苦笑。Dscn1724

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする