Blog~続・トイレの雑記帳

鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、
政治社会の事共について記したくなり、現在に至ります。

名鉄パノラマカー回顧Ⅷ

2009-08-31 22:45:09 | 旅行記

コナサン、ミンバンワ!2009=平成21年8月も今日限りとなった。政権交代と言う大波乱を呼んだ第45回衆議院選挙も終わり、大勝利を収めた民主党中心の連立政権樹立へ向けた動きが加速する事と思うが、民主党自体が寄せ集め世帯のみならず、連立予定の国民新党と社会民主党は明らかに立場の異なる間柄。特に外交安全保障政策を巡っての協力は難航必至だろう。ここは絶対安定多数を生かし、連立予定の両党に対し、民主単独で政権を担う事を誠意を以て宣告してはどうだろう。

さて、この選挙と日を同じくして、名物電車 名古屋鉄道パノラマカーはその生涯の全行程を終えた。想えば48年にも及ぶ長旅。昨年暮れに毎日の所定運行を終えているとは言え、今春以降の土休日を中心にした特別運行は概ね好評で、特に追いかけ撮影のカメコ達よりは毎回喝采を浴びていた様だ。

振り返るに、我国の歴史上初めて、前面のスリリングな眺めを乗る人にもたらしたパノラマカー、名古屋鉄道として初めて空気バネを用いたフル・エアサスペンションの足回りを持った出で立ちで、高い走破性と居住性の両立を果たし、高速化に貢献したパノラマカー、その展望前面と大窓のもたらす良好視界、それに鮮やかな深紅の外装で、乗る人見る人に夢と喜び、希望を運びもたらしたパノラマカー、そして俺自身にも、巨視の心と公正な思考、条件不良でも希望を捨てない強靭さを走りで教えてくれたパノラマカー。本当に、大きな、大きな足跡であった。

最晩年は急行以下の任務が多く、さすがに隠居の立場ではあったが、その鮮やかさ、艶やかさは最後まで紛れもなく特急のものだった。その英姿は現在、岡崎舞木の名古屋鉄道検車工場に先頭の2車、過日も記したが、名古屋南郊のJRA中京競馬場に先頭2、中間1の計3車、合計5車が保存され、栄光の記憶を末長く伝え続ける事となろう。昨日任務を完遂した最終4車も、中間2車の来月廃車は確定しているが、両先頭車の処遇は不明のまま。何らかの保存がされるのではとの観測も根強くあるが、叶うならそうなる事を望みたい。

とまれ、我国の歴史に残るであろう2009=平成21年8/30(日)に不帰の旅立ちを遂げたパノラマカー。最後に「さようなら!赤の風。有難う!僕らの特急」の言葉を贈り、同車の長らくの貢献への感謝と労いとしたい。

P.S  名古屋鉄道パノラマカー7000型直流電車、最終走者 第6編成7011F、有終の軌跡。津島線 須ヶ口~佐屋+尾西線 佐屋~森上 2008=H20,11/16。 名古屋本線 東枇杷島~名鉄岐阜 同年12/26所定運行にて。豊川線 豊川稲荷~国府 2009=H21,7/4。広見線新可児~御嵩  同年7/5。河和線 太田川~富貴+知多線 同左~内海 同年7/12。西尾線 新安城~吉良吉田+蒲郡線 同左~蒲郡 同年8/9。名古屋本線 金山~東枇杷島,犬山線 同左~犬山,各務原線 同左~名鉄岐阜+広見線 犬山~新可児 同年8/22。名古屋本線 豊明~金山+空港線 神宮前~中部国際空港 同年8/23。名古屋本線 伊奈~豊明 同年8/30 。(完)

008

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後記~想い出の夏の風

2009-08-31 00:31:00 | インポート
コナサン、ミンバンワ!2009=平成21年夏も、遂に終わりが見えて参りました。まだ日中は残暑厳しい当地愛知ですが、朝晩はやや涼しく、しのぎ易くなって参ったのも事実です。
と言う事で、今夏の拙特集日記も、今回にてひとまずの終わりにしたく思います。

ご存じの様に、昨日は第45回衆議院選挙の本投票が執行され、民主党が政権交代の公約を果たしました。
戦後長らく自由民主党が担って来た戦後政治の歴史を振り返ればお分りの様に、我国の政治の足跡は決して平坦ではなく、内政と外交、その両方に目を光らせなければ上手く行くものではないでしょう。民主党は、そうした事共についての手腕は未知数。加えて、全く方向性の異なる国民新党と社会民主党と言う2党と連立を構成しようとしている。これは政局を不安定にする元となりかねず、民主党執行部には熟考を願いたい所。特に社会民主党は、我国の伝統固有の文化的事共を尊重しない嫌いがあるのと、人権尊重を口走る一方で、朝鮮民主主義人民共和国による日本人拉致事件や凶悪犯罪被害者の援護に熱意がない事、又、改変を要する日本国憲法の絶対護持を主張して、真の平和構築や安全保障面につき、思考停止に近い体質を孕んでいる為私は支持しません。なかんずく、先の大戦にての戦没各位を「犬死」などと呼ぶ不良姿勢には、ただ憤りあるのみ。できるだけ短期に政権を去らせる様、配慮を願いたい所です。

何よりも、同党は政権を執っていた去る1995=平成7年に生じた阪神・淡路大震災に際し、党内と政権の意思不統一により救援活動を遅らせ、為に数千もの多大な犠牲を生じた前科者であります。

一方、政権を去る自由民主党にしても、担うべき責任は「あると思います」。
当Cafeにお邪魔する様になってから、通算7回に亘り夏の特集日記を綴って参って得たもの。それは「やっと、『戦後』の正体が少し分った」と言う事です。
想えば、1941=昭和16年暮れ、我国は国際経済面で欧米列強に追い詰められ、大東亜戦争こと太平洋戦争の戦端を開かざるを得なくなった。
確かに我国の長期に亘る戦略は良くなく、為に特にアジア圏にて多くの内外の犠牲を生じ、結局は大敗北の結末を迎えた。
しかしながら、欧米戦勝国は決して国際法の面で適正とは言えないやり方で我国の罪責を裁き、その一環として日本国憲法による施政を強要したのでありました。

この体制は、確かに戦後の一時期まではその通りであり、復興にも役立ったのは事実ですが、反面我国の国家の尊厳に関わる部分を大きく歪め、結局これが、1951=昭和26年のサンフランシスコ講和条約発効による独立回復後の我国を、次第に窮地に追い込む結果となったのではと思う次第。

同憲法の保障する各種の自由とは、結局は欧米資本が我国に進出し、良い様に企業活動をして我国より多くの利益を吸い上げる為のものだった疑いがあると言う事。その事は、今世紀初め、強力に進められた小泉元首相による、諸々の所謂改革による格差拡大によって明らかになりつつあります。
小泉・竹中元両大臣による無謀な改革は、今も大いに批判の的となっていますが、良く見れば両氏共米合衆国資本に忠実な「アメリカン・ポチ」であります。その改革とやらが、結局は日本国憲法に謳われた自由の姿であったと言う事でしょう。
一部は大いに豊かになるが、窮する者も多い。格差社会=自由社会だと言う事です。地方の衰退や医療危機を引き起こしたこんな改革を志向する者に「平和の確保」なんて思考は微塵もない。日本国憲法第9条の平和条項が大切ならば、この様な自由は糾されるべき。そもそも、かつて不良集団全共闘が口走った様な「自由と平和」など、並び立つはずがないのであります。

これからは、やはり我々日本人が独自に、主体性を持って、自らの思考で歩んで参るしかないのでは、と強く思います。その為には安全保障にしたって、少しは顧みられなければならないのです。元幹部自衛官、田母神俊雄さんの懸念も少しは分る気がします。諸外国に対し、友好姿勢の一方で、自らの祖国の独立は、自らで守る姿勢も同様に大切。社会民主党は、そこの所を無視し続けている。これは政党として、決して健全な姿勢ではありません。
自由民主党、そして公明党には、新政権に生じるであろうこうした陥穽を糾して補完するべく、一刻も早く党勢を立て直してその職責を果たして頂きたい所であります。

この様に、内外の事共を巨視的に、公正に見つめながら、祖国日本のこれからをとくと注視して参りたいものである、と今は思いますね。

話は変わります。毎夏、締め括りの歌をご紹介している訳ですが、今夏は今春に続き、米合衆国のグループの作品の訳詞をご紹介して、締め括りにしたく思います。家族を大切にする気持ちは、洋の東西を問わない。そこの所も、我々日本人は良く把握する必要がありそう。
今夏も、ご一読下さり有難うございました。

(訳詞)想い出の夏の風~Summer Breeze

窓にかかった カーテンが見える 金曜日の夕暮れ時
小さな灯りが窓からこぼれている それはすべてうまく行っているってこと
夏の風が心地よい 心の中にジャスミンの香りを運んでくれる
夏の風が心地よい 心の中にジャスミンの香りを運んでくれる

歩道に置かれた 夕刊が見える 隣家より音楽がかすかに流れている
だからドア・ステップにかけ上り ドア越しに隣の部屋の音に耳を傾けてみる
夏の風が心地よい 心の中にジャスミンの香りを運んでくれる
夏の風が心地よい 心の中にジャスミンり香りを運んでくれる

夏のさわやかな日に ジャスミンの花は咲くのさ
7月はお洒落をして 音楽を奏でている
そして きつい仕事から我が家に帰ると 貴方はそこで私を待っていてくれる
世の中に心配事なんてないさ
キッチンで待っている貴方の笑顔が見える
貴方は料理をしている 2人のための夕食さ
私を抱きしめようと 貴方の腕が伸びて来る 1日の終わりを告げる夕暮れ時
夏の風が心地よい 心にジャスミンの香りを運んでくれる
夏の風が心地よい 心にジャスミンの香りを運んでくれる 
by Seals&Crofts
P.S 下記アドレスのクリックにて、この楽団の歌と演奏をお聴き頂く事ができます。
http://www.youtube.com/watch?v=TEF470mXqU4 *(風鈴)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有終~想い出の夏の風

2009-08-28 07:50:00 | インポート
各位お早うございます。
2009=平成21年8月もいよいよ終盤にさしかかり、天候にも夏と秋の交替の気配が出て参りました。今朝は夏の暑さが戻った当地名古屋であります。
明日より暫く、秋雨の前哨戦の様な、優れない天候となる模様。叶うなら、この事が明後日に迫った第45回衆議院総選挙の投票率に影響しなければ良いのですが・・・。

さて去年でしたか、某自動車メーカーの広告に「夏が終わると、もう会えない」と言うのがあったと思います。エンジン前置き、後輪を駆動する所謂FRスポーツ・クーペの終売に絡む中々に印象深い広告でしたが、今夏は形こそ違え、交通愛好者の私には随分こたえるお別れの時期を迎える事となった次第。

今月の拙日記画像にて、元気に走り回ってくれた展望式名物電車、名古屋鉄道パノラマカーが今月末、いよいよ約半世紀に亘る歴史に幕を下ろします。
詳しい事共は、拙ブログ「「名鉄パノラマカー回顧」に譲る事としますが、ようやく戦後の混乱より脱し、高度経済成長へと舵を切りつつあった我国の、それも守旧的な事で知られた名古屋圏にての、歴史上初の前面展望可能な列車の衝撃デビューは、やはり当時の意外性=サプライズであったと強く思います。

時代の流れは速く、青春記の10代、そして20代の頃は正に生活の一部になり切り、ありふれた存在だったパノラマカー。走行するシーンを目にする度「ああ、又かよ」とつい思ってしまった事があるのも事実でした。
ただ、やはり私も愚かな一愛好者だったのでしょうか。今世紀に入り、いよいよ退潮が明らかになると、さすがに惜別の想いが込み上げて来たのも事実。この辺りはどうかお赦し下さればと思います。

デザインより見たパノラマカーの私観。まず、見晴らしの良い列車の全景は正に「巨視の心」を形にした所がありますね。常に大所高所より物事を見、色んな角度より感じなければならない。もう一つは公正さ。先頭ではない中間車と言えど、大窓を用いて見晴らしや見通しは大いに配慮されていたものでした。その事より、偏りのない公正な視点の大切さを感じられればなどと今も思いますね。
前灯は4カ所。上部の運転台直下の主灯と、正面下部の副灯で夜間の安全度を向上させた。その所から「悪条件であっても、希望を持つ」気持ち、それに「今を大切に生きる」心が伝わって来る様です。もう一つの独創、音楽警笛ミュージック・ホーンは、自分の主張を分かり易く相手に伝える大切さを感じさせられる所でもありますね。
パノラマカーは、見る人にそんな事共を訴えていたと思います。

今度の日曜、いよいよ2度と帰らぬ旅路につくパノラマカー。多くの見送り人が訪れる事と思いますが、私も拙故郷近くより、心静かに見送ろうと思います。

さようなら! 赤の風
有難う!僕らの特急・・・*(新幹線)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名鉄パノラマカー回顧Ⅶ

2009-08-27 23:44:41 | 旅行記

コナサン、ミンバンワ!朝晩は涼しく、天候は曇りがちになり、夏と秋の空気がそろそろ入れ替わる時期になった。平地にても、ポツポツと赤トンボが見られる様になった。振り返れば名古屋鉄道パノラマカーの全面退役まで後3日・・・。前号よりの続きだが、21世紀に入っては、パノラマカーの退潮が次第に顕著になって来る。大きな転機は、やはり2000=平成12年9月に当地を襲った、東海豪雨による水害ではないだろうか。

あの時、名鉄車両の一大拠点、新川工場が付近の川の氾濫により冠水被害を受け、それ以外の水害をも含め、パノラマカーの先輩車5500型の多くが被災、やがて引退廃車への道を辿った。パノラマカーも、判っているだけで2編成が被災、内1隊は事実上このまま、他の1隊も一度は再起したものの、結局翌年廃車となった様だ。前者は第14編成、記号7027Fである様で、この時の引退が幸いし、現在は名古屋南郊のJRA中京競馬場に計3車が保存されている(保存場所事情により、中間1車のみ廃車解体)。

とに角、この水害が引金となって、パノラマ一族の退潮は加速して行った様だ。2004=平成16年に入ると、兄弟車7500型の引退が本格化し、翌年消滅する。高速化を目指した同車だったが、低重心低床構造が、福祉目的のバリアフリー化の方向(プラット・フォームかさ上げなど)と合わず、早めの引退と相成った次第。この構造の為、引退年に開通した中部空港線へも、乗り入れが叶わなかった様だ。

そして2007=平成19年よりは、いよいよパノラマカー最後の退潮局面が訪れる。この年の初夏、1974=昭和49年デビューのパノラマカー最終第24編成、記号7047Fが用途廃止され、完全引退が近づいた事を思い知らされたものである。それと前後して3隊計約20車が退き、同年後半は、通勤車への仕様変更が決まった実子「パノラマ・スーパー」全車特別編成の改造の為(書類上一旦廃車)動きがなかったものの、昨2008=平成20年春よりは、やはり最終増備の第23編成、記号7045Fの用途廃止を皮切りに、秋口までに3隊12車を残すまでに後退、急行などの優等列車の運用も退いて、遂に昨年暮れ12/26(金)をもって、通常運転の舞台より永遠に降板した次第。

パノラマカー全盛期より退潮までを眺めてみると、やはり鉄道の利用実態の変化を認めざるを得ない。以前の様なサービス優先の前向き座席、所謂クロス・シートよりは、短時間ならまあ快適だし、乗車効率も良い地下鉄流のロング・シート、あるいは両者の折衷型、セミ・クロスシートの片側3ドア車が好まれる様になったと言う事だろう。又、それは効率経営を志向する名古屋鉄道上層部の思惑とも一致したと言う事だろうか。座席指定料金を必要としない特急一般席車は、パノラマカーの実子「パノラマ・スーパー」よりはクロス・シートは維持されたものの乗降扉は片側3箇所化、今世紀に入り登場の空港特急車「ミュー・スカイ」の同僚のそれは、座席もセミ・クロス化されている。愛好者の目よりは明らかにレベル・ダウンの印象を免れないのだが、一般乗客からすれば、それ程でもないのだろう。

余り記したくはないのだが、昨秋は、名古屋港の近所にて勇退したパノラマカーの廃車作業を拝見する機会をも得た。平日にも関わらず、20名を超える愛好者達が最後の挨拶に赴いていたのを覚えている。誇りと栄光の特急車は、その最期まで潔く、輝いて見えた。

011

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選択~想い出の夏の風

2009-08-26 23:38:00 | インポート
コナサン、ミンバンワ!当地名古屋も、朝晩は何やら秋めいた空気になって参りました。昼夜の寒暖差が次第に大きくなり、風邪などの体調不良は勿論、再び流行り始めた新型インフルエンザの標的にもなりかねない為、うがい、手洗いは勿論、極力睡眠などの休養を多めに取るなど、できる対策は今から講じたい所であります。

さて、今月末の8/30(日)には、第45回衆議院総選挙が執り行われます。
経済不安や格差社会、年金を巡る不祥事や医療危機など芳しくない出来事が多過ぎる中、政権交代の可能性をかけて、又これからの我国にとっての重大な岐路となる可能性もあるだけに、何としても投票には参ろうと思っている所。直前まで期日前投票も受け付けている様ですので、状況によってはこちらの方へ参ろうかとも思っている所です。

世論調査によれば、現行の自由民主党を中心とする連立よりも、第一野党 民主党を中心とする連立政権を期待する向きが多い様です。
ただ、民主党も所詮は寄り合い世帯。悪く言えば「寄せ集め」の印象さえ付き纏います。前代表の建設業界よりの献金問題は依然クリアされないままですし、少し前の党集会にては、同党の党旗につき、国旗たる日章旗を冒涜する様な不祥事さえありました。こうなると、果たして本当に政権を担えるのか、不安になるのは事実です。

連立政権に参加を表明している社会民主党は更に悪い。今春、中東にての同党の自称平和活動「ピース・ポート」の移動中に、搭乗船を海上自衛艦に護衛させる問題を起こしたのは記憶に新しい所。こんな事は反自衛隊を標榜する政党のやる事では到底ない。
同党はこの件に関し「旅行会社と防衛庁の間の問題で、我党は無関係」とのコメントを発した由ですが、得手勝手も良い所でしょう。むしろ事実を認めて陳謝の一言でも行うのが誠意と言うものではないでしょうか。

想えば同党の前身、旧社会党が一度だけ政権を担った1995=平成7年初の阪神・淡路大震災の折には、野党政府の緊急災害対策本部の立上げが大きく遅れた為警察、消防や各自衛隊の出動が大きく遅れ、結果犠牲者の増大に繋がったやに聞いております。いかにも緊急対策を思考する能力のない旧社会党らしい「大いなる失態」。因みにその時の首相は、今同党の名誉党首だとか。何ともまあ、反省のない話です。一事が万事で、この党はもうあかんと私は見ています。「解党と言う名の、尊厳死があるだけだ」との厳しい見方があるのも事実です。

と、言う事で、仮に政権交代としても、野党連立政権にも多くは期待できないと言う事でしょう。
勿論、現状の連立与党もこのままではいけない。縦割りの官主導に蛮勇を奮ってメスを入れ、ある程度でも納税者の利益を守る姿勢位は見せなければ、到底政権維持は叶わないでしょう。大宗教法人がバックに控える公明党の支持と協力があったとしても・・・。

歴史上稀に見る真夏の国政選挙。大いなる節目だけに、国民的関心が高いのも事実ですが、芳しくない各政党の状況より、難しい判断を要するのも事実。
かくなる上は、少しでも多くの詳しい情報を集め、自らの思考にて、小選挙区の候補者も、比例代表の政党も、最も信頼のおける所に厳正な一票を投じたいものであります。*(日本)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする