Blog~続・トイレの雑記帳

鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、
政治社会の事共について記したくなり、現在に至ります。

インフルエンザ警報下にて

2007-02-27 22:45:00 | インポート
コナサン、ミンバンワ!

暖冬と言われ、余り目立った冷え込みのない今冬でした。それももう終盤に入ろうとしています。
思えば当地名古屋も、高めの気温のまま推移致しました。
例年なら厳冬の1月と2月は、最低気温は氷点下が当たり前。最高気温にしても、平均は1桁止りでしょう。10年位前までだったら、1日の気温が終日氷点下の所謂「真冬日」も一冬で数日はあったものでした。それが・・・。
先月、いや昨年末以来、最低気温が氷点下だった日は僅かに2日位。最高気温は2桁となる日が多く、平均気温は平年より5℃は高いでしょう。やはり暖冬、それも自然によるものとは思えません。
やはり年毎に深刻化していると言われる地球温暖化の影響が顕著に出始めていると言う事でしょうか。

そんな暖冬下でも冬の人類の敵、インフルエンザは流行している様です。当地愛知でも、この度警報が発令されました。先日、宮崎県下にて問題となった鳥インフルエンザは人に感染するものもある様で、特に高齢の方々が罹患すると重症化し易く、悪くすれば生死に関わる恐れもありますので、我が両親にも注意を促すと共に自らも用心している所。その一環として毎年末、予防接種を受ける様にしています。
費用はそれなりに必要ですが、罹患して取り返しのつかない事態に陥るよりは率が良いですから。

所でインフルエンザの治療薬「タミフル」に副作用の可能性があるのではとの指摘がなされていますね。現にこの薬を服用した一部の若者が服用直後に異常行動を起こし、高層建物より転落死する遺憾な事態も何件か起きている様です。

この事故の対策として、タミフルのユーザーに対し、使用上の注意を良く説明したり、厚生労働省のHPにて薬物の情報が閲覧できる様にするなどの対策が始まっている様ですが、勿論十分とは言えないでしょう。
もっと国が率先して治療薬に関する注意を強く喚起すべきとの意見もあり、私も賛意を感じます。薬の服用と重大事故に繋がる因果関係の解明はこれからですが、危険を呼ぶ可能性がある以上、事実解明を待たずにそうした呼びかけをする必要がある時は、どうか躊躇わないで頂きたく思います。
インフルエンザは流行を抑える事が一番大事ですが、治療薬に関する注意も又同じ位大切でしょう。
(P.S 今月の拙日記は、以上です)。*(注意)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OCN Cafeのアクセス・ランキングに一言

2007-02-25 23:00:57 | 日記・エッセイ・コラム

コナサン、ミンバンワ!

当Cafeの機能面の項目の内で、俺が必ずしも良く思っていないものに「アクセス・ランキング」がある。

各位もお感じかも知れないが、本来は会員交流を主たる目的とする当Cafeにあって、アクセス・ランキングの項目は無用なアクセス競争を煽り、その結果として会員間の無益な軋轢を生じ、健全な交流を損ねる結果を招く負の側面も大きいのである。

因みに俺のサイトへも、明らかにランキング上位を狙った訪問者が時々ある。

俺はと言えば、形ばかりランキングに参加はしているが、上位に入れるか否かは一切気にしない事にしている。その様な事に拘っても余り有益ではないと見ているからである。

この項目につき、各位はどうお考えでしょうか?

5342322431qz3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安かろう、悪かろう

2007-02-24 09:11:00 | インポート
お早うございます。2007=平成19年2月最後の土曜日。天気晴れ。明日日曜も続く様です。お出かけの各位も多い事でしょう。

所で先週の事ですが、長野県よりのスキー旅行の貸切バスが大阪市内にて事故を起こし、若い添乗の方が落命され、乗客乗員全員が負傷する遺憾な事態となりました。
まずは犠牲の方のご冥福をお祈りし、この事に少し触れたく思います。

事故車のドライバーはスキー・シーズンと言う時節柄と今世紀に入ってからの規制緩和に伴うバス事業者の競争激化により過重勤務が続き、事故当時居眠り運転に陥っていた可能性が強まっています。法令上必要な交代要員も事故当時は乗っておらず、安全面への配慮の欠如が当然問題とされる事でしょう。ただ、事は簡単ではない様です。

今朝の報道番組にても取り上げられていましたが、最近多い格安の国内旅行設定の背後には、どうも旅行業者の要求から来る貸切バス運賃の大幅な値下げ競争がある様です。この事がバス事業者の利益を圧迫し、本来必要な要員の確保をも難しくしている側面がある由です。

今世紀に入ってからの新規事業参入に関する規制緩和もあって、貸切バス運賃は数年前のほぼ2/3に低下、そこへ近年の燃料費高騰なども加わって、バス事業者は乗務員の人件費を抑えざるを得ない。勢いそれは乗務員の過重労働に繋がり、今回の様な事故を誘発すると言う良からぬ連鎖へと結びついている様であります。

その事は物資輸送を担うトラックも同じ事。後を絶たない主要道での重大事故も、背後には同様の事情がある事と思います。
安い運賃にて輸送を引き受ける業者は、やはりどこかで無理をしている所がある様に見受けられます。
JAF=日本自動車連盟の会報にも、登録に不正のある不審なトラックが走る実態の記事が載っていましたが、それもこれも業界の競争激化が一因と思われます。
経済学者、内橋克人さんが仰っていた様に、規制緩和とは決して良い事ずくめではないのですね。

海外を含め、格安の旅行プランを考える時には我々は、この様な万一の場合の安全をも考慮に入れるべきと、強く思っている所です。*(バス)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特報~追加金利引き上げ決定

2007-02-21 22:59:00 | インポート
コナサン、ミンバンワ!

ご存知の様に本日、日本銀行の金融政策決定会合にて昨年に続く、追加金利引き上げが決定を見ました。政権党や財界などの強い抵抗を押し切っての判断。利率面ではまだまだ低利ですが、まずは健全な金利のあり様へ向け、一歩を踏み出した様です。
我国の政策金利はこれにて、ほぼ8年余り前のレベルに戻った由であります。

バブル景気後の経済の落ち込みにより、我国の金利はずっと低率のまま推移して参りました。企業向けの設備投資や住宅購入などは容易となる反面、資産利回りは大幅に低下、特に収入の得難い高齢の方々にとっては大きな打撃であったと言えます。

来週より実施の、今回の利上げはまだ小幅。普通預金利率に換算すると、従来の0.1%が0.2%へと変更される程度。しかし利上げの度合いはほぼ2倍となり、金利正常化への一歩である事は事実だと思います。

我国は世界有数の貯蓄指向の高い国。金利に対する国民的関心もある事でしょう。
政権党や財界よりの「景況に配慮すべき」との強い圧力は想像に難くありませんが、まずは日本銀行の決定を尊重したく思います。
これを一過性のものとせず、真の金利健全化へ向け、同行には更なる努力を願いたいものであります。*(お金)*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の対策ソフトは・・・

2007-02-18 16:09:34 | インポート

この所平日は本業、休日は雑用が忙しく、中々落ち着いてネットもできない日々が続く。

その様な中、使用はしたもののPCの動作不安定の一因だった対策ソフト、トレンドマイクロ社の「ウィルスバスター」をノートン社の「インターネット・セキュリティ」に変更してみた。

ウィルスバスターよりは安定して動作する様にはなったが、立ち上げの時の重さは同じ位。根本的な解決にはなっていない様だ。又、MS社のセキュリティや自動更新が使えない不便な一面もある。

悪友によると、最近の対策ソフトは小容量のPCに搭載使用すると、動作不安定を招き易いらしい。俺のPCは4年前の機種で、メモリー容量は当初128MB、増設後は256MBで、HD容量は確か20GBだったと思う。モバイルPCと呼ばれるノート型なので、今となっては確かに容量不足なのだろう。

次期PCへの交代は早くても来年末頃。ウィンドウズXPのサポート期間が延長された事もあり、なるべくなら長く使いたい所だが・・・。

Img_0112

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする