Blog~続・トイレの雑記帳

鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、
政治社会の事共について記したくなり、現在に至ります。

大津波警報に思う事

2010-02-28 23:38:29 | 日記・エッセイ・コラム

コナサン、ミンバンワ!2010=平成22年2月も間もなく終わる。前半は厳冬、後半は暖冬の印象の今月だったが、続く3月は、果たしてどちらに転ぶのか、見ものではある。又、それにより、続く4月の大きな楽しみたる、桜開花の時期も、もしかすると占えるだろうから。

さて、広く知られている様に、本日南米チリ国にて、大震災が生じた。判っているだけで、既に数百を超える犠牲が出ている模様で、一言哀悼の意を表すと共に、被災した全ての方々に、一言お見舞いを申したい。

この件に関し、発生半日後には我国、特に東北日本への津波被害が予想され、早めの津波警報が発令され、それに伴う必要地域に対する避難指示及び勧告も発せられた。これは恐らく、今から半世紀前の1960=昭和35年頃に我国が見舞われた前回のチリ国大震災に伴う大津波襲来を受け、多くの被害を生じた史実に鑑み、最悪の事態を踏まえての先手を打った対応であり、概ね適切であったと思う。余り前例に頼り過ぎるのも如何かとは思う反面、必要な前例を生かしきった、今回の気象庁及び日本気象協会の好判断には、一言拍手と敬礼を申したい。

交通への影響も、かなり出た。我国の大動脈たるJR東海道線と東名高速自動車道も、津波到達予想時刻を中心に、ほぼ半日に亘り抑止された。他にも海岸近くを行く鉄道線が複数同様に抑止され、利便性は失われるものの、安全優先の判断がなされた事は、我々も尊重すべきであろう。実は、警報の発せられて間もなくの本日正午頃は、拙親族達が伊勢湾沿岸へ出かけており、名古屋市の南部まで避難勧告の対象とされ、又、到達高度が最悪数mに達する恐れ有の報に接し、俺は念の為携帯連絡を取り、早めに海岸を引き上げる様促した次第。杞憂に終わったのは幸いだったが。

津波は1波だけでなく、第2波、第3波もやって来るとされ、その事を踏まえて警報を発し、対応を促した関係省庁の対応は、今回はまず「合格」と申して良いだろう。是非これからも、こうした好むプレーを積み重ね、大きな信頼を築いて頂きたい。ラタ、マイ月。

005

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月回顧、来月は~

2010-02-27 23:56:00 | インポート
コナサン、ミンバンワ!

2010=平成22年2月も、後1日を残すのみとなりました。加州バンクーバーにての、冬季五輪大会も終盤。衆目を集めた女子フィギュア競技も、浅田真央選手が銀獲得、安藤美姫、鈴木明子の両選手も上位入賞を果たしました。念願の「金」に手が届かなかった悔しさがあるのは事実なるも、初出場でいきなり「金」と言うのも出来過ぎで好感が持てず、この結果で良かったのではとも思います。
とは言え、浅田選手にとっては、4年後の次戦が正念場。次こそは勝負であり、後がない事を念頭に置いて頂きたい。

さて、来月の拙日記ですが、いよいよ明日限りで東海道新幹線にての任務を終える、JR西日本こと西日本旅客鉄道の誇り、新幹線500系「のぞみ号」のイメージを軸に、時期を同じくして使命を終えた、名古屋鉄道パノラマカー一族最後の残党、7700型元特急電車の思い出も絡め、父祖の憧れだった「弾丸列車」を形にしたと言われる500系「のぞみ号」の栄光の軌跡に因んだ記事「弾丸列車の残像」をサブ・タイトルに、少しでも色んな事共に触れて参りたく思います。この連載の途中には、順調なら拙サイト7周年と言う大きな節目も控えます。これからも、この歴史に恥じない拙サイトにできればと思っている次第。

実は、今日々中も新幹線500系「のぞみ号」の英姿を追って、当地周辺へ出かけておりました。先週末、風邪にて出かけられなかった埋め合わせをしていた訳でして、お陰様で少しは記録を残せたかな、と思っている次第。
思った通り、沿線の好撮影地には、同車の最後の雄姿を記録に残すべく、何人かの愛好者各位が繰り出していました。その多くが、若い世代よりも、新幹線の歴史と軌を一にした中高年の方々。あるいはこの各位、働き盛りの頃、東海道新幹線に乗り、東京と名古屋、大阪や西日本を足繁く往来した企業戦士の方々だったのかも知れません。

まずは、ご案内まで。ラタ、マイ月・・。*(新幹線)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の実情を、知っているのか?

2010-02-23 23:58:00 | インポート
コナサン、ミンバンワ!

本日は、皇太子殿下のお誕生日。お歳を伺うのは怖いですが、まずは一言奉祝申し上げます。同じ誕生日の方は、モーターファンならご存知の、我国で初めて世界一のカーレース、F-1世界選手権に通季参戦された当地の勇者、中嶋 悟さんがいらっしゃいますね。併せてお祝い申します。

さて、中嶋さんと来てスポーツの話ですが、加州バンクーバーにての冬季五輪大会、日本代表は引き続いて頑張っています。
昨日はスキー・ジャンプのラージヒル団体が行われ、葛西紀明さん率いる日本代表は5位入賞。メダルこそ逃したものの、同選手はベテランらしい長い飛距離を連発し、若手に対する厳しいリードも良かったと思いますね。それぞれが今の実力を出し切り、その結果メダルが叶わなかったとしても、これはやむを得ないでしょう。この結果を検証し、次こそメダルに繋ぐ事が、今は大切であると思います。
まだまだ、明日の女子フィギュア・スケートなど、注目種目が続きます。皆様と共に、熱い声援を送りたく思います。

振り返るに、我国内の政治の動きは芳しくありません。
連立政権を執る民主党、先日の長崎知事選で手痛い敗北を喫しました。
「国政と地方政治は異なる」などと、愚にもつかぬ言い訳をする向きもある様ですが、それは違うと思いますね。結局、民主党連立政権は、長崎県の民意を十分に汲めなかったのではないでしょうか。

長崎県と言えば、拙父の故郷。
父の愛した有明海は、今諫早湾干拓事業の後遺症による水質低下より来る水産不振に喘いでいる。野党時代に、あれだけこの事業を批判したのなら、締め切り堤の水門を長期開けて調査を行い、有明海再生への道を探るとかを行うのが、余程地元の利益に叶っているでしょう。
それに取り組まずに、例えば「島原道路に予算を付ける」などと自由民主党の二の舞いの如き、オナラ見解を並べ立ててみても、絶対民意は得られないと思うのですが如何でしょうか。

過日も記した様に、一昨年の初め、私はこの島原半島の土地を訪れています。
今は思い出となった、島原鉄道口ノ津線、所謂南線の列車にて、半島の奥を訪ねた訳ですが、有明海の漁業不振のあおりもあって、現地の南島原市は過疎化が目立ち、集落によっては大半が空き家になってしまった所もありました。
又、並行する国道251号は、1~2分に1台、車が通るだけ。夏場の海水浴シーズンでもない限り、大きな交通渋滞は起こり得ず、こんな所に自動車道路など不要、と言う印象でした。
それだけに、此度の長崎知事選にての、民主党幹部のバラマキ的利益誘導発言は、唖然とさせられるものがありました。

国会にしても、民主党最高幹部の政治資金問題に関し、同幹部の国会招致を拒み続けている為に、野党自由民主党の審議拒否を招いている。
政策綱領マニュフェストの実践も大切かも知れないが、今は2010=平成22年度国家予算を、誠意を以て速やかに成立させるべき時であり、野党の理解と協力を取り付ける為にも、必要なら同幹部の国会招致に応じるべきでしょう。

此度の長崎知事選敗北は、ただの一地方の問題ではありません。対応を誤ると、今後の地方選挙にも連敗し、今夏の参院選にも破れて、遂には政権の座を滑り落ちる恐れもある事を、肝に銘ずべきでしょう。*(日本)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末のお別れ・・

2010-02-21 09:13:00 | 旅行記

各位お早うございます。昨日と今日、久しぶりで連日晴天に恵まれた当地名古屋だが、こんな時に限って折悪しく風邪をひいてしまい、昨日一日を安静の為棒に振る結果と相成った。東海道新幹線にては、高速化の尖兵「のぞみ号」専用車種500系の降板(今春以降は新大阪以西の山陽新幹線区間にて「こだま号」として存続)、日本海岸を行く夜行列車「北陸」「能登」の運転終了など、線路上でも相当な別れの光景が展開されそうだが、当地にても目立たないそれがある。

当地の大私鉄、名古屋鉄道の名物車だった「パノラマカー」の昨夏の盛大な引退式は、まだ記憶に新しい所だが、今度はそのパノラマカー一党の最後の生き残り「7700型」が引退消滅の時期を迎えたのである。

「7700」の型番が示す様に、この車種は「7000型」(以前は高速性能重視の「7500型」もあった)を名乗ったパノラマカーの兄弟車種。昭和中期の高度成長の頃、名鉄特急が支線にまで進出するのに応じ、最低2両での運転を可能とする為に、パノラマカーの象徴だった展望席を敢えて設けず、他の通勤車種と同じ通路ドアのある半流線型の面相となった。その為我々は「ニセ・パノラマカー」などと揶揄したものだが、それでは名鉄ファンの怒りを買うとかで「セミ・パノラマカー」とか「ネオ・パノラマカー」なる愛称も後年登場する。デビューは1973=昭和48年で、展望式とならない正面以外はパノラマカーと同仕様(同車の自己主張だった音楽警笛=ミュージック・ホーンも完備していた!)なるも、足周りは東海道新幹線や阪急こと京阪神急行と似た、新しい造作となったのが目立つ所だったろうか。

当初は、中間車を擁した4両編成も見られたが、前世期末、平成の世となってからは全て2両編成に短縮され、ワンマン運転機器の追加を受けて、主に愛知中部の三河線を中心に活動した様だ。生涯に亘り、パノラマカーの名脇役的存在だったこの車種にも、遂に経年による終幕の時がやって来た様だ。今日は、土・日様ダイヤにての最終運転日。毎日の通常運転最終日は2/26(金)の終電時点が予定されている由。

想えば、同車は戦前以来のホーロー製行先盤を掲出する最後の車種だった。幼馴染じみの良き光景が、又一つ思い出になると言う事だ。有難う、さよなら「ネオ・パノラマカー」。

006

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び、ちょっと風邪気味

2010-02-20 17:29:00 | インポート
いやー、不覚です。今年初、胃腸風邪で苦労してまだ間がないのに、又も風邪をひいてしまいました。

今回のは、今週初めより、朝方の咽喉の痛みが三日程続いた後、昨日になって急に症状が進み、鼻と関節に来たと言う感じです。幸い、今日は勤務のない土曜日。明日午後は行事にて外出の必要があるだけに、一日安静にして、少しでも回復を図るつもりです。

そう言う訳で、今日は主に拙居所にてTVを見て過ごしました。随分久しぶりで、のんびりと過ごせた次第。丁度所用にて、当地へ出て参った東三河の医師の悪友との会見が叶わなかったのがちと残念ですが、もし彼に風邪が移っては事であると考え、次回の楽しみとしました。

今日は、N局にて加州バンクーバー冬季五輪大会、女子カーリング競技の日英予選が放映され、終始緊迫した接戦が繰り広げられ、最高峰に相応しい濃い試合内容で大満足でした。結果は我国が制しましたが、英国勢の終始堂々とした試合姿勢にも、大いに好感を持つ事ができ、さすがは紳士淑女の国であると感嘆したものでした。それは、我国勝利が決まった瞬間の、勝者を称える様にも良く現れていたと思いますね。
とに角、頂上決戦に楽勝はない事を思い知らされた一時でありました。

今朝に比べると、風邪の症状は少しは持ち直している様ですが、油断すると再び悪化し易いのも事実。
ここは「安静、栄養、保温が大切」の三要素を肝に銘じ、明朝まで大人しく過ごす事と致します。
季節性、新型の両インフルエンザに対しても、まだ油断できない状況ですから・・・。*(病院)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする