goo blog サービス終了のお知らせ 

生かされて

乳癌闘病記、エッセイ、詩、童話、小説を通して生かされている喜びを綴っていきます。 by土筆文香(つくしふみか)

豆腐入りケーキレシピ

2010-04-23 11:32:13 | 日記
がん患者としての心境、今日はブレイクです。簡単でヘルシーなケーキのレシピを紹介します。
実家の母のところへ行くので、お土産にケーキを焼きました。

ずいぶん前に友人に簡単なチーズケーキの作り方を教えもらいました。作ろうとしたらクリームチーズの分量が足りないことがわかって、足りない分を豆腐で補って作ったら、とてもおいしくできました。しかも低カロリーです。
最近は豆腐入りチーズケーキが我が家の定番となっています。
作り方は簡単です。


豆腐入りチーズケーキ
材料(ケーキの型1本分)
生クリーム(わたしは低脂肪のものを使っています)200CC
全卵2個 グラニュー糖1/2カップ 薄力粉大さじ3
クリームチーズ と 水切りした絹ごし豆腐 あわせて250グラム
(こってりチーズ味が好きな方はクリームチーズを多めに。あっさり味が好きな方は半々で。豆腐を入れなくてもOK)

作り方
材料すべてをミキサーで混ぜ、型に入れ170度のオーブンで45~50分焼きます。焼きたてもおいしいし、冷やしてもおいしいです。
豆腐が入っているのであまり日持ちはしません。冷蔵庫に入れ3~4日で食べるようにしています。
上の写真がチーズケーキです。

もうひとつ低カロリーケーキ紹介します。
豆腐パウンドケーキ




材料(ケーキの型1本分)
薄力粉150グラム 絹ごし豆腐(水気切って)150グラム 砂糖70グラム サラダ油40cc 卵2個 ベーキングパウダー 小さじ2 
ドライフルーツ1/2カップ(ドライフルーツは前日からワインまたはブランデーにつけておく)


作り方
1)薄力粉、ベーキングパウダーはふるっておく。
2)卵は卵白と卵黄に分け、卵白は塩ひとつまみ入れてハンドミキサーで固く泡立てる。
3)ボールにサラダ油と砂糖を入れて泡だて器で混ぜる、卵黄を入れさらに混ぜる。
4)3)に豆腐を入れ、つぶしてなめらかになるまで混ぜる。
5)1)を加え、木じゃくしでざっくり混ぜる。
6)ドライフルーツと泡立てた卵白入れ、卵白の泡をつぶさないように混ぜる。
7)型に流し込み、空気を抜いて(型を20センチぐらい持ち上げ、中味が出ないように気をつけて数回下に落とす)180度のオーブンで45分焼く。


*ドライフルーツの代わりに、ジャムや紅茶の葉、ココアの粉など入れてもおいしいです。(入れるものによって砂糖の量を調節する)

*卵白を泡立てるのが手間な場合は卵黄卵白にわけず、全卵を混ぜてもできます。卵白を泡立てた方がふんわりとしたケーキになります。

*チーズケーキもそうですが、焼き上がる10分前ぐらいにオーブンをのぞいて焼き色がついていたら、表面にアルミホイルをかぶせるとこげません。

*焼き時間はオーブンによって多少違います。中まで焼けたかどうか確かめるには、竹串をさして何もついていなければOKです。


よかったらおためしください。このレシピで作られた方は感想をくださいね。
これから実家に出かけます。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
優子さんへ (文香)
2010-04-25 17:04:00
早くもチーズケーキの材料を買われたのですね。

我が家のミキサーが小さいため、材料全部ミキサーに入らず、2回に分けました。
2回目、生クリーム(水分)が少なすぎてミキサーが危うく壊れるところでした。

2回に分けるときは、材料を約半分ずつにしてミキサーにかけてくださいね。

おいしく焼けますように!
返信する
Unknown (優子)
2010-04-24 22:53:02
私も食い入るように拝見しました。
そしてね、今日、クリームチーズと生クリームを買ってきました!
夫が甘いお菓子を二つもお土産に買ってきたので、作るのはもっとあとになりますが是非作ってみようと思っています。(^-^)

今朝は一日で1.5キロも増えていたので、体重計が「ピピピピ」と鳴り続けていました。(>_<)
作ったら是非、感想をお知らせしますね。

返信する
希望の風さんへ (文香)
2010-04-24 21:08:46
わたしも食いしん坊で、甘いものが大好きです。

カロリーが少ないからと思って、倍食べてしまいました。食欲は満たされましたが・・・ダイエットにはなりませんね。
返信する
Unknown (希望の風)
2010-04-24 08:05:19
食いしん坊の私は食い入るように拝見しました。最近は和菓子に向かっていましたが、また向きを変えたい気がしてきました。チーズを減らしてお豆腐ですね。バターでなくてサラダオイルですね。多少カロリーが押さえられて、しかも食欲を満たしてくれるとは。う~ん。知恵ですねえ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。