生かされて

乳癌闘病記、エッセイ、詩、童話、小説を通して生かされている喜びを綴っていきます。 by土筆文香(つくしふみか)

中学生の私に伝えたかったこと

2019-07-29 15:29:42 | 日本クリスチャン・ペンクラブ
土曜日、日本クリスチャン・ペンクラブ(JCP)の例会に行ってきました。熱帯低気圧の影響で電車が止まったら困るなあ……と、やきもきしましたが、傘は日傘として使っただけでした。
例会では「あの日、あの時」というタイトルでエッセイを書いています。
何を書いてもいいのですが、400字(原稿用紙一枚分)で書くという決まりがあり、四苦八苦していました。どうしても数行多くなってしまうのです。削ると意味が通じなくなってしまいます。何を残して何を削るか……悩みました。
400字の場合は、書きたいこと、言いたいことがたくさんあっても、ひとつに絞って書いていけばなんとか書けることに気が付きました。
JCPでニュースレターを発行しました。その中で先日出版した自分史「百花繚乱」の余話を書きました。わたしは、中学生だった自分に当てて書きました。
      

中学生の私に伝えたかったこと

中学2年の時、私は自分の存在価値がわからず、死を願うほどでした。『自分史』ではそのことが大きな位置を占めています。
自分がどういう存在なのか教えてもらえたら、あれほど苦しむことはなかったのに……。そう思いながら、現在の自分が中学生の私に話したらどんな会話になるか想像して書いてみました。

「どうして泣いているの?」

「死にたい……。何をやってもダメなの。生きる資格がない」

「生きるのに資格なんかいらないわ」

「でも、みんな言うの。あの人、変わっているねって」

「みんなってだれ。家の人? クラスの人? 学校の人? 日本中、世界中の人? 」

「……」

「変わっているって言われたの? 変わっていていいのよ。それがあなたの個性だから」

「私には生きる価値がない……」

「そんなことないわ。あなたには大きな価値があり、あなたにしかできないことがあるの」

「私にしかできないことって?」

「今はわからなくても、将来必ず見つけられるわ」

「どうして私に価値があるってわかるの?」

「それは、あなたを造った方が『非常によかった』と言われたからよ」

「私を造った方?」

「神様はね、天と地とその中にあるすべてのものをお造りになったの。そして、造ったものに『よし』と言われたの。神様は人間……あなたのことも造って『よし』と言われ、『愛する子ども』とまで言ってくださったの。

「でも、私は愛される資格がない。罪があるから」

「あなたの罪は赦されているわ。聖書には『わたしはあなたのそむきの罪を雲のように、あなたに罪をかすみのようにぬぐい去った』と書かれているの。

神様は、あなたの罪を赦すために愛するひとり子イエスを十字架につけてくださったの。あなたの罪は赦されたのよ。もう泣かないで。あなたはひとりじゃないから」

 自分の存在価値がわからなくて悩んでいる今の青少年にも伝えたいです。

『わたしの目にはあなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している。(イザヤ43:4)』



にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村
↑ここをクリックしてください。そうすると、より多くの方がこのブログを読んでくださるようになります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。