goo blog サービス終了のお知らせ 

生かされて

乳癌闘病記、エッセイ、詩、童話、小説を通して生かされている喜びを綴っていきます。 by土筆文香(つくしふみか)

食べるにも飲むにも

2013-07-01 16:46:15 | その他

家から歩いて5分のところにサギのコロニーがあります。雛がたくさん生まれました。アオサギと雛の写真が撮れました。


夫の健康診断の結果が要経過観察だったので、先日近所の医院で一緒に食事指導を受けてきました。

血圧もコレステロール値も血糖値も正常範囲を少し超えており、薬を飲むほどではないけれど、注意が必要ということでした。

わたしは、自分自身の体が弱いので、食べ物には気を使っていました。揚げ物はめったに作らず、鶏肉は皮をと脂肪を取り除き、油分、塩分控えめにしていました。でも、意外なところでよくない点がみつかりました。

朝、ヨーグルトに果物をたくさん入れて食べ、夫はさらにコップ1杯の牛乳と麦茶を飲んでいました。そうしたら、乳製品のとりすぎなので、牛乳を半分にするように言われました。

TVでは牛乳が血圧を下げると言っていたのですが……。
さらに夕食後、果物を食べていると言ったら、果物の食べすぎですと言われました。

体によいと思われるものでも、とりすぎはだめなようです。一日の分量の目安が書かれた表をもらってきました。

それでも、食べてはいけないものはなかったのでほっとしました。1週間のトータルで考えて、とりすぎたときは、翌日調節すればいいというので神経質になる必要もなさそうです。

夫は今までどこも悪いところがなかったので、食べるものに全く気を使わなかったのですが、気をつけるようになってよかったです。
今までは、パンにジャムをたっぷり塗り、おひたしやかまぼこにたっぷり醤油をかけ、間食に甘いものを食べ、外食するときは脂っこいものを好んで食べていたのです。

これではわたしがいくらヘルシー料理を作っても、塩分、糖分、油分のとりすぎになってしまいます。毎日の食事の大切さを思わされました。

聖書には自分のからだは神から受けた聖霊の宮で、もはや自分自身の物ではないと書かれています。自分の体だからどうでもいいと思ってはいけないのですね。

聖書の言葉
「あなたがたは、代価を払って買い取られたのです。ですから自分のからだをもって、神の栄光を現しなさい。(Ⅰコリント6:20)」


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村
↑ここをクリックしてください。そうすると、より多くの方がこのブログを読んでくださるようになります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。